
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Windows8のシャットダウンには2種類あります。
通常のシャットダウンは、Windows7までの休止状態と同じです。
完全シャットダウンするには、チャーム→電源→(Shiftキーを押しながら)シャットダウンを選択です。
これで、ASSISTボタンを押して起動すれば、VAIO Care(レスキュー)が起動します。
リカバリー領域が残っていれば、トラブル解決ガイドのステップに従えば、プリインストールされていたOS(Windows7)にもどります。
もしリカバリー領域を消していたのなら、リカバリーディスクから復元することになります。
ちなみに、Windows 7 → 8.1へ一気にアップデートすることはサポートされていないので、Windows7->8->8.1と参考URLの手順に従い地道に更新してください。
Windows Updateに関しては、重要な更新の適用前後で復元ポイントを作成すること。
Windows Updateのオプションの更新は、
・更新内容が該当する場合に適用する。
・重要な更新とオプションの更新は一緒に行わず、復元ポイントを分けること。
ドライバーは、PCベンダーや機種毎にカスタマイズされている事があるのですが、(おそらく)それとは無関係にWindows Updateで配られているようで、不調になっている書き込みが多いように感じます。
参考URL:http://vcl.vaio.sony.co.jp/windows/8/upgrade/ind …
No.4
- 回答日時:
経験から、パソコンの電源オン直後にF2キーの連打をすると昔でいうBIOSの画面が表示されますので、横カーソルでEXITの所で、ゲットデフォルトの項目へ下カーソルで移動して、エンターきーを押し、F10キーを押すとYes/Noの問いが表示されるのでそのまま、もう一度エンターキーを押すと、パソコンが再起動します。
次に画面に何か文字が表示される前にF10キーを連打すると、Vaio Careが起動してリカバリーモードとなります。もしくは、ASSIST起動できるようになると思います。ただし、この操作でもスルーしてしまうときは、Windows 8のディスクリカバリーエリアをWindows 8 Updateの際に壊してしまったと考えられます。
その時は、リカバリーDVDによりOSの再インストールが必要となります。
リカバリーメディアが手元にない場合は、リカバリー用メディアをVAIOサポートセンターより購入の手続きを行ってください。

No.3
- 回答日時:
リカバリーをしたらWindows7ですけど?
リカバリーディスクで再インストールです
リカバリーディスクはお持ちですか?
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
1)リカバリメディアを作れるか試す
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/svz131 …
2)リカバリメディアを取り寄せる
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/svz131 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イベントID153 diskとssdの不具...
-
VersaPro J VJ24LF-Hのセーフモ...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
デバイスマネージャにびっくり...
-
SISのドライバー
-
パソコンの大掃除
-
rptureという画像キャプチャソ...
-
Windows11起動中、最後の方で「...
-
PC起動時にパスワードの入力を...
-
Linux mint 音がでない
-
リカバリー・クリーンインスト...
-
Webサイトの復元エラー
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
USB接続でドライバーインストー...
-
回復コンソール実行時のadminis...
-
何度か出現するアプリケーショ...
-
ファイル(F) 編集(E) 表示...
-
EPSONのプリンタドライバアップ...
-
Win98のユーザー名変更の方法教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イベントID153 diskとssdの不具...
-
2ちゃんねるでウイルスみたいな...
-
パソコンに詳しい人、経験した...
-
リカバリー作業にトラブル
-
win7で外付けHDの設定をしよう...
-
パワーポイントが固まりマウス...
-
VersaPro J VJ24LF-Hのセーフモ...
-
windows10のエラーについてです
-
MacBook Airを使っているのです...
-
Lenovoのパソコンについて Leno...
-
IEが何度も何度も表示されて...
-
WindowsNT VGAモードでしか起動...
-
2年間放置、起動できない、ノー...
-
リカバリー方法を教えてほしい...
-
インターネットエクスプローラ...
-
HDD交換がうまくいきません。ど...
-
更新プログラムの構成中→失敗 ...
-
パソコンが動きません
-
ノートパソコンが起動しません
-
Opelaion System Not Found
おすすめ情報