dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DreamweaverMXをwindows2000環境で使用していますが、
通常、画像のパスは相対パスかルートパスになりますが、
画像を別サーバーにおき、読み込んで使いたいため、
絶対パスで記述したいと思っています。

DreamweaverMXでパスを絶対パスで記述する設定はできないでしょうか。
サイト定義のHTTP欄にはアップロードするサーバーのアドレスを記述しています(画像はこのサーバーとは別のサーバーにアップする)
HTMLのメルマガなどにも絶対パスでの記述が必要なので、この機能を使用したいと思っています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (1件)

メニューの「挿入」→「イメージ」でイメージソースの選択ウインドウが開くと思います。


その下の方に「URL」の欄がありますのでそこに画像の絶対パスを書けばいけますよ。
ただし編集画面ではどのような画像か確認できませんが。
(壊れた画像みたいなアイコンが出ます。)

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ダイアログからファイルを直接選択したり、リール機能をつかっても必ず絶対パスを表記するような方法はないのでしょうか?

お礼日時:2004/09/05 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!