![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
ノートパソコン用のCPUファンですが、
#このPCは、自作ではなく、HP製ですが、普通にメーカー保証や修理ができない
PCです。。
それですので、結局自前で修理するしかありませんが・・・・
実は、買って1年もたたないうちに、CPUファンの音が、異様にうるさくなってしまいました。
とりあえず、ファンと軸受の間に、自転車の油を差したのですが、全くなおらず・・・
ググってみると、クレ55が良いという話がありましたので、差してみたら・・・
とりあえず、2週間弱は、非常に静かな状態になりましたあ、
今は、また別の異音が出てしまっているようです
長々とした質問の前文にはなってしまいましたが・・・
CPUファンに適した、クレ55のようなもので、乾燥しにくく、かつ、粘り気のあるmののは
ありますでしょうか?
#メーカーや、外部に修理依頼を出しましょう、という助言は、一切お断りさせていただきます。
#このファンの部品も、型番調べて、オークション等も見てみましたが、全く出品がありませんでした。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ノートパソコンの場合形状ちょこっと違っていたりしますので、普通にHPから純正パーツ購入して交換したらよいのではないですか?
HPは中古購入したからとか誰かから譲りうけたからサポートしないなんてケチくさい事は言いません
製品のシリアル番号だけ判明する事が出来れば、個人でも直接部品購入可能です
HP サービスオーダーセンター(TEL 0120-250-589)のサイトから見ると主用部品だけしか購入出来ないようにも見えるのですが、HPのPCはパーツリストから部品番号を調べて購入依頼をかけると部品在庫を調べてくれて購入する事出来ます
(ページにも商品リストにないパーツについては窓口までお問い合わせください と書かれていますよね)
HPサイトにはパーツ番号検索出来るページとかもあるのですが、使っているブラウザーによってはページ切り替えが出来ずにエラーになる場合があります(IEなら大丈夫)
ノートのファンだとだいたい2,500円+送料です
No.5
- 回答日時:
ファンの軸ブレは割とよく起きることで、ファンの軸受けを覆っているラベルを剥がして注油すれば、自転車油でもかなり良くなります、軸受けがプラスチックの円盤で蓋されている場合もありますが、ガムテープでくっつけたりすると、すぐ取れます。
自分は最初は100円ショップの自転車油を使っていました。ただ、これも粘度が低くて長期間の高価は得られなかったので、今は、kureのグリースメイトを併用しています。
kure556は、油を溶かす性質があり、また粘度が低いため、軸受けやミシンには適さない(油切れを起こして焼きつかせる場合がある)と聞いています。金属専用で、樹脂を劣化させると言う情報も複数あります。なので、現在は使っていません。
ちなみに、Azの長期グリースも使いましたが、これは粘度が高すぎてダメでした。Azの55-6もどきは、殆ど使ってません…
No.4
- 回答日時:
ファンのみの出品がないのは、ノートパソコンに使われているクーラーがファンとヒートシンクがセットになったメーカー純正部品だからです。
新品の純正部品はメーカーに発注しないことにはまず入手不可なので、メーカー修理に出すことを拒むならば廃棄するほかありません。
いちおう、部品取り用の同じ中古パソコンをもう一台買って移植するという選択もありますけど、そこまで固執しても同じ設計の同じ年数が経っているファンならばすぐまた故障すると思います。
軸受けとボールベアリングの磨耗が原因でガタついているのだとすれば、どんなに高級なオイルを注しても気休め程度にしかならないですよ。
No.2
- 回答日時:
クレ55はダメです、浸透性はいいですが粘度が低いので目で見えない範囲で飛び散りますし、
それで付着した部分のプラスチック・ゴム部分を劣化させて割れますので、
使うならシリコンスプレーというのが売っているので
飛び散りにくいドライタイプのものを使いましょう。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82 …
ですが、異音が鳴る原因はベアリングの変形・劣化が原因であるのは明白なので
交換しなければ最終的な解決にはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- デスクトップパソコン CPUの温度 8 2022/07/13 18:59
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- CPU・メモリ・マザーボード CPUのヒートシンクとシャーシ 2 2022/12/25 18:22
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのCPUクーラーが頑張りすぎてうるさい 7 2022/11/05 04:03
- 車検・修理・メンテナンス 4GR-FSE 電動ファンが止まらない 3 2022/09/10 17:35
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCとHDDの相性に関して
-
USBメスの物理的故障の治し方 ...
-
iMacのモニターを使って
-
取り付け部分が、ゆるい・・・...
-
PC修理不能になった訳
-
プロジェクターの解像度は繋ぐ...
-
ブログで画面表示サイズを縮小...
-
Windows10です。 先日から画面...
-
液晶画面にノイズが入り、上下...
-
画面が暗くなる
-
imac G4 での外部モニタの接続...
-
画面に垂直線がでる。(ピンク色)
-
画面に、縦に4本、糸のような...
-
Asus EeePC S101の改造で画面(...
-
ノートパソコンで14インチか15...
-
古いノートパソコンの画面が暗...
-
液晶がひらく角度により映らない
-
楽天証券のマーケットスピードⅡ...
-
ノートパソコン(FHD )からの4K...
-
デバイスマネージャーの「モニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新品ノートPCから変な音
-
【至急】CPUファンの異様な異音...
-
USBメスの物理的故障の治し方 ...
-
一体型PC(PC-VS570SSB-J)のHDD交換
-
NEC LavieLL750/Mの NXパッド...
-
ノートパソコンの外装を交換
-
マンションの風呂場に取り付け...
-
ノートPCのふたがパカパカです
-
ソニーのVAIO、TYPE-Eのファン...
-
PCの冷却ファンから異音します。
-
iMacのモニターを使って
-
10インチのタブレットの解像度...
-
ノートパソコン(FHD )からの4K...
-
VAIOから外部ディスプレーへのH...
-
液晶の色ムラどうやったら直せ...
-
ノートパソコンで14インチか15...
-
パチンコ台の液晶が写らない
-
取り付け部分が、ゆるい・・・...
-
楽天証券のマーケットスピードⅡ...
-
キーエンスのPLC用のサポートソ...
おすすめ情報