dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

sonyのサポートに聞いたら、サポート外でした。
教えてくれません。
今100ギガのSSDが入っています。
それを500ギガに変えたいのです。
裏蓋のあけ方とSSDの交換方法を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

VAIO SVP112A1CNということは、VAIO Pro 11(SVP1121A1J)ですね。


このタイプのVAIOは通常タイプ(2.5インチタイプ)のSSDを使用していません。
薄さを実現するために、M.2タイプ(NGFFソケット)という特殊な形状のSSDを使用しています。
参考 ITメディア「VAIO完全分解&開発秘話」より
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1308/09 …

しかも、本体厚の関係でM.2タイプでも片面実装タイプしか使用できません。
このM2タイプの片面実装SSDは、現状で128GBと256GBしか販売されていません。
更に、このSSDが国内で一般販売されておらず、現状では海外(米国等)から並行輸入等で購入する以外入手手段がありません。

ということで、裏蓋の開け方自体は上記のITメディアの記事を読めばなんとかなると思いますが、大容量タイプのSSD自体の入手が難しいことから、換装は素直に諦められた方が良いかと思われます。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 2

機種によりますが、ユーザー交換を不可にしているモデルもあります。

(あなたのがどうなのかは知らん。調べるのも面倒だし)
全体を分解して、あれをとりのこれをとりのしなければならない場合もあるので、ノートpcの分解ができないなら無理です。
機種名で検索して調べて下さい。
SSDと言っても、2.5インチ、1.8、基板実装など様々です。必ずしも交換できるとは限りません。
    • good
    • 0

マニュアルに載っていませんか?


たいていは裏面のどこかから(左手前が多い)ねじを外して開ければ見えます。
またねじを外して取り外すことができます。

やり方はクローンを作るのが簡単でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!