dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とある補正下着の購入を上手く断りたいです。
仕事場の先輩から紹介され、はっきり断れないまま一ヶ月ほど通いました。
最初の段階で一式30万円のセットを勧められましたが、親が反対などの理由で断りました。
すると初心者向けのセットを勧められ(4万円ほど)、 買わないといけないような感じがし、購入してしまいました。
その後アフターに通わされ、今日また改めて30万円のセットを勧められ明日に頭金7万円を持ってきて注文しましょうと押しきられてしまいました。
物はいいと思うのですが、とにかく高くて…。
ボディケア用品は今度にしましょう(7万円ほど)とか言っていたので、今後もどんどん買わされると分かりました。
はっきり断れない性格で自分が悪いとは分かっていますが、なにかいい方法はないのでしょうか?
仕事場の先輩の紹介の手前、無視して行かないとゆうことも出来ず…。

A 回答 (9件)

目的があって貯金しているのでこれ以上の出費はできない。

ローンを組んでまでほしいとは思わないなどしっかりとした理由をつけて断りましょう。
相手は先輩であるという立場を利用して購入させようとしているだけです。ほかの方も書いていますがバックマージン目当てであって本当にその下着が最高のものだからぜひ利用してもらいたいなどとは思っていません。

お金がない、ローンは組まない。これ以上この下着にかかわりたくないと先輩との関係など考えずに伝えたほうがいいですよ。その人もそのようなことをしていればいずれ自分の立場が悪くなるでしょう。
もしその方に理不尽な態度を取られるようになったら同僚に「実は・・」と理由を伝えれば周りもわかってくれますから。

「購入したくないけれど先輩の勧めだから買わないといけないのではないかと悩んで最近胃が痛い」とその先輩に伝えてみてもいいかもしれません。自分は買いたくないということをはっきりと伝えるのが一番いいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
しっかりと理由をつけて断ってきます!
先輩との関係より買いたくない意志が強くなってきました。

皆様も様々な回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/12 00:14

わたしは友人から誘われました



でもそれだけが価値じゃないとおもいませんか?
私はそう思います。と言って断ったの懐かしいです
要するに締めているだけですんもんね
焼き豚じゃないんだから(今でもそう思います)それから痩せたんですけどね

ま、横道にそれましたが
はっきり断った方がいいですよ
その先輩はほかの方もそうやって誘ったはずです
売れた分マージン手にして質問者さん、カモですよね

やはり買えません
7万円も準備できないです
付けるつもりもないですからこれでもう来ません。と言って下さい
これだけで終わりますので
    • good
    • 0

先輩に直接4万円渡して、


「これで勘弁してください。」
と言えばいい。
きっと喜んでくれる。
ただ、また何か別のものを勧誘しそうだけど…。
    • good
    • 0

先輩に相談を。



30万セットをすすめられて親が激怒している、このままだと先輩の紹介だと上司や社長に話すかもしれない。
先輩から補正下着の販売者に断って欲しいと言い切る。
貴方が先輩の紹介と気まずいように、先輩もまた上司や上にばらされたくないでしょう。
    • good
    • 0

中途半端に断るのではなく、はっきり断らないからいつまでも言ってくるんです。



そういう人の場合、紹介料をもらえたり、人数をまとめると紹介料とは別の報酬をもらえたりします。
なので、必死で薦めてきます。

現実的にそういう人は他の人からも嫌われていきます。
断れるようになった方がいいですよ。
    • good
    • 0

これは「マルチ商法」ですね。



貴方に売ることで、その先輩にバックマージンが入ります。

職場の上司に相談しましょう。「マルチを勧誘する人がいる」と。
    • good
    • 0

あなたは良いカモですね



断れない人ってのか、かなり上質のカモです

4万の物を断れない時点で、どうしようも無いです

あなたを泥沼に嵌める算段はいくらでも思いつくのですが
断る方法は、かなり厳しいですね

そこの職場に居れば、その先輩が居ます
あなたはどんどん深い沼にはまって行くでしょう

転職を考えた方が良いのではないですか?
    • good
    • 0

「1ヶ月通う」って何に?


1ヶ月も時間を割いた挙げ句に不要な高価なものを買わされるのでしょうか。
買う・買わないではなく、行かないことが重要なのでは。
    • good
    • 0

弁護士さんに相談してはいかがですか?



質問者さんが思う以上に悪質です。
誰の紹介なんか関係ありませんよ。

断って関係が悪くなるような薄い関係だったというだけです。

必要が無いものは買うべきではありません。
お金の問題ではなく生きるために姿勢の問題です。

法テラスに連絡してはどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!