プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

古いPCにpuppyLinuxのインストールを試みたものの、error25が出て失敗します。

HDDがクラッシュしたと思われる古いPCを有効活用できないかと思い、puppyLinuxを入れようとCDブートしたものの、error25:not read disk みたいなエラーが出てpress any key と出てしまいます。
PCはPC-LC700j54です。メモリ増設などはしておらず、初期の128mbのままです。
最初はWindowsmeが入っていましたが、アップデートでxp、そのあと不備があってHDDがOSを認識しなくなったので、ネットで購入したHDDを入れて挑戦してみましたが、それを読み込みませんでした。
それで店頭販売の新品HDDを購入しましたが、そちらも読み込みません。

HDDは二つ目のはフォーマット、パーティション区切り済み。
三つ目は何もしておらず、とりあえずCD起動してからフォーマットとかしようとしたら、CDから読み込むこともできません。

最初のHDDが20gbでしたが、購入したのはどちらも80gbでした。容量増えたのが原因でしょうか?
(同じ型番のPCの方で、120gbのを入れても大丈夫だったというのは目にしましたが…
マザーボードとか、そういった内部のものが原因でしょうか?
ちなみに、HDDは全てultraATAの2.5インチです。

当方、あまりPCに詳しくなく、何が原因かわかりません。
長くなりましたが、どうかご助言お願いします。
あと、カテゴリ間違っていたらすみません。

A 回答 (3件)

5.X系はメモリ128MBではダメです。


4.X系のPuppy_Linux_431JP201ならメモリ128MBでも何とか動きます。

http://openlab.jp/puppylinux/download/puppy-4.3. …

Puppy Linux はメモリに書き込んで起動するので、メモリが壊れているのでは?
    • good
    • 0

Linux系はライブCDを作ればCDからパソコン起動出来る物が多いです


HDDを外した状態でpuppyLinuxのライブCDで起動出来ますか?

ダメな場合はCDドライブのレンズ汚れか故障でCDを読めなくなっていますね
ライブCDの作り直しかバージョンを変えてみる
(私の場合は バージョン4シリーズが相性良かったです)

古いからFDDが付いています?
puppyLinuxはFDDでも使えるかも?

上記を試して大丈夫ならマザーの故障かHDDの交換時に取付ミスで複数のピンを曲げていませんか?

エラーメッセージは良く分かりませんが puppyLinuxは比較的軽く使いやすいです 古いパソコンでも快適な動作をするので好きなのですが
本当はメモリが多い方が快適な動きをするのですが
頑張って下さい
    • good
    • 0

購入したHDDが全てダメ、となるとATAコントローラそのものの物理的故障の可能性が高いですね。



HDDが認識できなくなった時点で、故障していたのでしょう。
諦めて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!