重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

yahooオク用に楽天銀行かジャパンネット銀行かUFJか迷っています。

・現在ゆうちょと地銀の口座を持っています
 地銀は手数料が高いので後で解約して新たに普通銀行口座を開設する予定です
・住信SBIも後で開設予定です
 住信SBIがyahooオクに対応していれば文句ないのですが。。

わざわざyahooオクのために口座開設するのは面倒ですが、どれがいいでしょうか?今のところジャパンネット銀行にしようか考えてます
ちなみに私自身、ほぼネットバンキングで済ましてます

A 回答 (3件)

ヤフオクをやっている者としては、


ゆうちょ銀行が多いですね。

私はゆうちょ銀行と楽天銀行と地方銀行の3つの銀行とかんたん決済でやってます。

まだイーバンクと言っていた頃にジャパンネット銀行と迷いましたが・・・
口座維持費が無料だったので楽天(イーバンク)にしました。
いまは口座維持費どうなんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず楽天銀行開設してみます、いらなくなったらやめようと思います。

お礼日時:2014/04/14 01:12

当初はJNBがオフィシャルバンクで、そこに口座を作らなければ始められませんでした。

なので、古くからやっている人はたいてい持っています。でも、基本的には同行間でも振込手数料取られるんで。(yahooネットバンキングとかかんたん決済で無料の時期がありますが)
トークンによるワンタイムパスワードが無償で提供されるので、セキュリティで一歩リード。(なくしたらアウト)
楽天は、基本的に無料なので、そこは有利(残高とかクレカを作るとか縛りがあったかと)
ワンタイムパスワードはメール送付なので、ちょいと手間がかかります。
UFJなんてのは後発もいいとこなんで、少数派でしょう。
郵貯は全国に支店があるので、その点便利。しかし、月5回超えると振込有料(atmは制限無しという矛盾)

という事で、楽天がベター。次点でJNBかな。
UFJは使った事ないから。(支店数も少ないかと)
    • good
    • 0

いまのところ、振込み手数料無料のゆうちょが一歩リードしてますね。


私は、楽天銀行です。イーパンクといってたごろ、一番人気でしたから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!