dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゆうちょ銀行と、八十二銀行の口座を持っていますが、
そろそろネットバンキングを利用したいと考えています。

ただ、ネットバンキングへお金を振り込もうとすると、
手数料がかかってしまいますよね?

無料で行うには、地道に現金でATMから振り込むしか
ないのでしょうか。

A 回答 (5件)

ATMなら提携を活用すれば、無料での入出金が可能で、現金を持ち歩いて振り込む必要は無いです。



まず、ゆうちょ口座からネット専業銀行の口座へ入金する方法ですが、最寄のゆうちょATMへ出向き任意の金額を通常の方法で出金し、そのままネット専業銀行のキャッシュカードを使って同じATMから入金します。
ちなみに、イーバンクは、3万円以上の入金であれば回数無制限で無料。
ジャパンネットは、5万円以上の入金が回数無制限で無料。
住信SBIは、金額に関係なく入金が全て無料です。

次に、八十二銀行の場合ですが、ローソンATMでの引き出しが平日昼間に限り無料なので、これを活用して同じATMから住信SBIへの入金が良いかと思います。
(イーバンク、ジャパンネットは提携してません。)
ご近所にローソンATMがある事が前提になりますが、この方法なら1台のATMで両方の口座への入出金が可能になるので効率的です。
http://www.82bank.co.jp/hp/menu000000200/hpg0000 …
http://www.lawson-atm.com/bank_list/sbi.shtml

以上のように、二つの方法で無料かつ効率的な資金移動に適しているネット専業銀行は、住信SBIという結論になると思います。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど!
こんな単純なことに気が付きませんでした。
現金を持って、ATM間を移動しなければならないのかと
思っていました。

お礼日時:2008/10/13 08:59

もう一点補足しますと、ゆうちょ銀行と他の金融機関との振込みが、来年1月以降から出来る予定になってます。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2008020 …

それまでは、ゆうちょと直接提携している金融機関でしか送金が出来ない上に、高い手数料が掛かってしまいます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E4%BA%92% …

今後は、一々ATMまで出向かなくても、ゆうちょと幅広い金融機関での振込みがネット上で可能なるはずですし、それに伴い手数料体系も変化すると思われますので、お急ぎでなければ来年以降の状況を待ってから資金移動を考えても良いかと思います。
    • good
    • 0

>現金の引き出しと、ネット銀行への振込みが、同じATMでできる


>ことを思いつきませんでした。

思いつかなかった質問者さんと、知っていた当方との意識の差だった
んですね。 失礼しました。

おまけ。

提携ATMの無料利用の回数制限がデメリットのイーバンク銀行ですが、
ゆうちょ口座からイーバンク口座へ「無料」で資金移動が可能です。

イーバンク口座を開設し、本人ゆうちょ口座を登録することによって、
イーバンク口座にログインした状態で、Web上で資金移動が出来ます。
手数料は無料で、一度に1000万円まで移動が可能です。
http://www.ebank.co.jp/kojin/service/wirein_out/ …

前述のデメリットと振込手数料の中途半端さえ無ければ、イーバンク
はお勧めなんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

こんなことができるんですね。
参考になりました。

お礼日時:2008/10/13 13:27

>こんな単純なことに気が付きませんでした。



えっ?だって・・・ご自身で書かれていますよね?
『ATMで振り込む』とありますが、当方は『提携ATMで入金する』と
解釈しましたが、そういう意味ではなかったのですか?

資金移動の金額は分かりませんが、提携ATMの1回当たりの入金枚数
に制限が有るから、数百万円単位になれば入金手続きの回数も増えて、
『地道に』なってしまうとも解釈したのですが・・・。

>無料で行うには、地道に現金でATMから振り込むしかないのでしょうか。

この回答への補足

>『ATMで振り込む』とありますが、当方は『提携ATMで入金する』と
>解釈しましたが、そういう意味ではなかったのですか?
そういう意味だったのですが、現金の引き出しと、
ネット銀行への振込みが、同じATMでできることを思いつきませんでした。
銀行のATMから提携ATMまで、移動しなければならないものと
思っていました。

確かに数百万円単位になれば、複数回実行しなければいけませんが、
移動の手間を省けるのは良いと思いました。

補足日時:2008/10/13 11:21
    • good
    • 0

『ネットバンキング』とは何でしょう?


ネット銀行(ネットバンク)のことでしょうか?

金融機関の口座をネットを介して取引するのを、
「インターネットバンキング」というサービスです。

ゆうちょ銀行の場合は「ゆうちょダイレクト」という名称で、
八十二銀行は「インターネットバンキング」・・・そのままですね。

ネット銀行の口座を開設して、資金移動させたいというのなら、
仰るとおり『一括で銀行振込で』か、『ATMで地道に』のいずれか。
大金をATMでリスクと手間が・・・ということなどを考えたら、
振込手数料の数百円は、時間の節約と、保険の意味合いが。

ところで何処のネット銀行口座を開設する(した)のですか?
基本的に、ゆうちょ銀行からは、他行あてには、現時点では
振り込むことは出来ません。
※相互送金の提携先を除く。
※イーバンク銀行、ジャパンネット銀行は特殊な方法で可能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なぜネット銀行口座を開設したいかというと、
単純に金利が良いからです。
あと、振込み手数料が無料(もしくは格安)というのも
魅力だと思っています。

お礼日時:2008/10/13 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!