dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

ここにページに書かれていますが、
防弾チョッキを着ていたとしても、
衝撃で肋骨が折れたりなど、至近距離だとそのまま死に至ったりするそうです。

それで疑問に思ったのですが、
銃の弾はたとえ体全体で衝撃を分散させたとしても
人の骨に折る程度のダメージを与えるほどの威力があるということになります。
銃を撃ったときに弾を外に押し出すためには、
その反作用として銃本体や銃を持っている手にその反動が加わるはずですが、
その反動で腕が折れたりしないのはなぜなのでしょうか?

A 回答 (16件中11~16件)

 ネットで調べた数値で単純計算をすると、44マグナム拳銃での最悪値で(20g×400m/s)野球の硬球(150g)が200km/hでぶつかるのと同じ衝撃になります。



 この数値なら防弾チョッキを着ていても当たり所が悪ければ骨折したり死亡したりしても不思議はありませんし、衝撃を予測して構えていれば撃つことも可能かなと思われます。
 
 もう少し威力の小さい弾丸なら、野球の硬球で 150km/h 程度ですので、うなずける話のように思います。

 もっとも単純計算での概算値ですので、実際はもう少し衝撃は小さいでしょう。
    • good
    • 0

反動を逃がすように撃ちます。



そこまで難しくないです。

45口径、マグナムも撃ちましたが思ったほどでした。

素人でも撃てるのでそんな感じなもんです。

サブマシンガンとかだと厳しいかも
    • good
    • 0

No.2です



>>撃たれた相手と同じだけのダメージを撃った人も受けると思うのですが・・・。
納得いきません。

私もそう。納得できないんですけど、それがニュートンさんの発見された運動法則(運動量保存則、運動エネルギー計算式)から導かれる結果だから仕方ないですね。

ちなみに、拳銃や大口径ライフルの実射シーンのビデオを見ると、拳銃弾が1cmくらいの板を10枚くらい貫通したり、大口径ライフル弾が厚さ1cmくらいの鉄板を2枚貫通するとか、レンガが粉砕されるのを見ると、「射手は何ともないのに、ターゲットがあんなにハデに破壊されて不思議!」なんて思うことあります。

拳銃でいろんなモノを撃つとき、射手としては、それなりの反動があるとしても、火薬の入ってない弾頭のみで、ターゲットがハデに破壊されたりするのを見ると、不思議に思えてきます。

まして、良いサイレンサーを使えば、ほとんど音も無しで、ターゲットを破壊(殺す)ことも可能ですので、不思議感さがアップします。
オモチャじゃあないエアライフル(実銃)を撃ったときも、そんな感じがいくらかしますね。
    • good
    • 0

元自衛官です。


折れるまでいかないにせよ、腕を痛める人はいます。

反動に負けて自らが命を落としたなんて犯罪者もいましたね(笑)

実際に撃ってみるとよくわかりますが、銃自体に反動を抑える加工が施してあるものだってあります。

腕力や握力もない、子供なんかが射手なら…扱う銃によっては間違いなく折れますよ。
    • good
    • 0

>>その反動で腕が折れたりしないのはなぜなのでしょうか?



いえ、威力あるライフルなら、下手な撃ち方をすれば、腕というか肩の骨が折れることもあるでしょうし、ライフルに取り付けたスコープの接眼部がぶつかって、額を割って血まみれって事例もそこそこあるみたいです。だから、肩に反動でアザができたりするから、マグナムライフルを何発も撃つのが嫌になるって話もあります。

もちろん、22口径のピストル弾であれば、火薬量も少なく、軽い弾頭ってこともあり、ほとんど反動はありませんけどね。

私が米国で、AK-47をフルオート射撃したときは、反動で銃口が上に向くのを抑えるのがちょっと難しかったです。

ちなみに、物理計算をしてみると判るのですけど、銃の反動と弾丸がターゲットに与える運動エネルギーを計算すると、弾丸がターゲットに与えるエネルギーの方が大きくなります。
なので、射手は、反動でちょっと肩や手が痛くなるだけで、ターゲートは大きく肉体を破壊されて死んじゃうってのに納得した覚えがあります。

弾薬の種類によっては、頭が無くなるとか、腕がぶち切られるでしょうね。まあ、その手の弾丸は人間相手じゃあなく、装甲車等を想定しているので、対人狙撃用に使った場合、それは当然の結果ではあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 銃の反動と弾丸がターゲットに与える運動エネルギーを計算すると、弾丸がターゲットに与えるエネルギーの方が大きくなります。

ここがなぜなのかということをお聞きしたいのですが。

例えば、人がジャンプするのに
必ず地面を蹴らないと飛べませんよね?
弾丸も同じで前に進むためには後ろ向きに蹴りを入れる必要があり、
そのエネルギーは100%撃った人に跳ね返ってくるはずなので、
撃たれた相手と同じだけのダメージを撃った人も受けると思うのですが・・・。

納得いきません。

お礼日時:2014/04/18 13:47

腕は弾丸の軌道に対して縦ですが、肋骨は横です。


横より縦のほうが強いからかと思います。

ただ、関節にはかなりの力がかかるでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!