
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>高出力光線銃とかは放射能光線とかプラズマを使うけど
これは一体何ですか?マンガかアニメの話。こんなものは現実にはありません。
>反水素ってどんなやつ?
反陽子(マイナス電荷)と陽電子(プラス電荷)で出来た分子。最初に作られたのはCERN(欧州原子核研究機構)で1995年。
>弾にして撃つと
水素と反水素をぶつけると約1GeVのガンマ線が1対放射されます。1GeVのガンマ線は非常にエネルギーが高いので、電子・陽電子対の生成と消滅放射を繰り返します。遮蔽には数mのコンクリートを使います。1GeVのガンマ線のエネルギーはたったの1.6e-10Jです。1gの水素(あるいは反水素)には約3e23個の分子(6e12個の原子)が必要です。全く採算があいません。
No.3
- 回答日時:
反水素とは反陽子の周囲を陽電子が回っている原子である反水素原子からなる反物質の事です。
人類によって反水素原子が合成された事が初めて確認されたのは1995年の事で、その後、2002年には20時間で5万個(8.37gの1兆分の1のそのまた10億分の1)ほどの反水素原子が合成出来るようになりました。
1g(0℃、1気圧の条件下で約898cc.)の反水素を1gの物質と対消滅反応を起こさせると、発生するエネルギーは約180兆ジュール、核爆発に換算すると43キロトン、長崎の原爆の約2倍だが、それだけの量を合成しようとするとその何百倍ものエネルギーが必要になる上、物質で出来た容器に入れても容器の壁の材質と反応して核爆発に匹敵するエネルギーを放出してしまうため、g単位の量を保存する技術は現在のところ存在していませんので、軍事目的の役には立ちません。
【参考URL】
反水素 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E6%B0% …
No.2
- 回答日時:
反物質の水素の事をそんな風に言います。
> 反水素銃とかあって水を主成分の弾にして撃つとどのくらいの威力があるの?
1cc、1gの水を飛ばして対消滅反応が起こると、発生するエネルギーは
E=mc^2
で約180兆ジュール、核爆発に換算すると43キロトン、長崎の原爆の約2倍。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 なんで韓国人たちは日本の福島処理水に対する安全性を信じていないのでしょうか。? 15 2023/08/27 11:27
- 環境・エネルギー資源 福島原発汚染水1リットルを飲むこともできるという発言で論議を呼んだ英国オックスフォード大 5 2023/05/20 07:14
- 生物学 仮に、液体の水を持っている浮遊惑星は、親星(主星)(地球でいえば太陽)がなくとも、生命を発生させ維持 3 2023/03/29 06:09
- 地球科学 地球内核最中心部における核融合反応の可能性について質問です。 現在地球内核の熱源は地球始原時のエネル 2 2022/05/08 15:57
- 環境・エネルギー資源 原発はなくした方が良い? 無くせますかね。 水力発電や太陽光発電などを増やすことで 10 2023/07/22 07:39
- 地球科学 ウルトラマンは光合成をしていますか? 2 2022/10/30 11:40
- 化学 【日本のトリチウム水の処理の不思議】 日本政府「トリチウム水は濾過されており十分に 11 2023/08/28 20:43
- その他(自然科学) 赤外線をカットするフィルムを透過した太陽光線について 4 2023/06/22 00:53
- その他(自然科学) 空気中の水滴が太陽光を反射して見える現象で、光が空気中の水滴に屈折して入り、水滴の中で一回反射して、 1 2022/08/22 10:37
- その他(自然科学) 空気中の水滴が太陽光を反射して見える現象で、光が空気中の水滴に屈折して入り、水滴の中で一回反射して、 1 2022/08/22 10:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太平洋戦争で活躍した零戦やグ...
-
大砲の最大射程距離は何キロで...
-
宇宙空間での推進力は、何によ...
-
水爆以上の威力をもつ兵器はあ...
-
ノズルとは?
-
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
-
人間が出力できる力?
-
エンジン(自動車用原動機)と...
-
中3理科です。 斜面を降りる台...
-
遠隔無線通信の謎・・・
-
時速72キロメートルは秒速、何...
-
日本各地の重力加速度
-
非線形代数というものもあるの...
-
様々な体重の人を乗せて飛行機...
-
空から聞こえる ゴーーー とい...
-
漢字「募」
-
10kgの落下物が840mから落下し...
-
航空力学の翼について
-
輝面率が100%になる満月は存在...
-
F35Bはとても面白い飛行機だと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結局、日本人の猛者である堀江...
-
ロケットモバイル神プランとpov...
-
ロケットの馬力
-
レールガン
-
古い合唱曲名が分かりません
-
光子ロケット
-
戦車砲が当たったらどうなりま...
-
光速の90%で飛ぶロケット同士...
-
北朝鮮のミサイルの疑問。
-
インパルスビットについて
-
重力を考慮する場合のロケット...
-
10大発明
-
宇宙空間での推進力は、何によ...
-
ハープーン対艦ミサイルはなぜV...
-
北朝鮮が頻繁にミサイルを発射...
-
原潜から発射された 核ミサイル...
-
描きたがりな未来に明日はない ...
-
今日本は、ミサイルを撃たれた...
-
大砲の最大射程距離は何キロで...
-
北朝鮮は何で日本ばっかに向け...
おすすめ情報