
PHPのopendir関数でネットワークドライブを指定するとエラーになります。
<クライアント環境>
Windows7
php 5.2.13
Apache 2.2.25
<詳細>
opendir('//サーバー名/共有名')でエラー(failed to open dir)になります。
エクスプローラから//サーバー名/共有名へはアクセスできます。
1.opendir関数でネットワークドライブは使えないのですか?
2.エラーにならずに実行するにはどうすればいいですか?
3.ファイル/フォルダの一覧を取得したいのですがほかに方法はないですか?
以上よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>何か確認すべきことがありますか?
ごめんなさい
Win環境のPHPは利用していないので、よくわかりません
system("net use z: \"\\\\サーバー名\共有名\" パスワード /user:ユーザー名",$return_var)
的なエスケープ処理くらいしか思いつきません
No.2
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
Apacheのサービスのログオンを自分のアカウント(ActiveDirectoryアカウント)に変更しようとするとアクセス拒否になります。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
system("net use z: \\サーバー名\共有名 パスワード /user:ユーザー名",$return_var)
で$return_varが0になりません。
コマンドプロンプトからは正常にできます。
何か確認すべきことがありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- Windows 10 家庭内LANに関して教えてください 2 2022/08/05 11:21
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- ネットワーク 自分のPC(ローカル環境)から,Webページにアクセスする過程についての質問です。 1 2023/03/19 23:00
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sql文について質問です。エラー...
-
日本語をGETで渡す場合UR...
-
SELECTの値を保持する
-
ある条件に当てはまったときに...
-
フォントの色を変えるには?
-
PHP8を使うと、大量のWarningが...
-
fsockopenの例外について
-
トランザクションが原因?DBに...
-
「@$変数」の「@の意味は?」
-
phpでクラスのメソッドで同名の...
-
PHP、unpack関数でのエラー
-
phpのエラー
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
【file_exists】ファイルが存在...
-
「クラス関数」「メンバ関数」...
-
glob関数で日本語文字が取得で...
-
VB6.0とBASP21を用いてyahooメ...
-
URLの変わらないページをPHPで...
-
FTPClientで転送結果(OKかFAIL)
-
PHPの設定で、 エラーが発生し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォントの色を変えるには?
-
トランザクションが原因?DBに...
-
PHPでネットワークドライブのop...
-
Localeクラスについて
-
PHPにて外部サイト内容が取得不...
-
PHP8を使うと、大量のWarningが...
-
PHPで、エラーがない場合のみ画...
-
「@$変数」の「@の意味は?」
-
パースエラーとは?
-
require_once で読み込まれたか?
-
PHP.iniの設定に関して
-
SELECTの値を保持する
-
これは例外処理でしょうか?
-
phpのエラー(T_LNUMBER)について
-
ある条件に当てはまったときに...
-
ワードプレスサイト PHP8.0.25...
-
正規表現での最後尾のバックス...
-
PHPでfatal errorが出ても無視...
-
PHPでSMTPを使ってメール送信で...
-
Oracleに接続できません
おすすめ情報