
No.2
- 回答日時:
通学定期券は5400円です。
一方、マナカのポイントを考慮すると、5400円の支払いでは、5400×1.2≒6400円分乗車できます。
つまり、6400÷200=32となりますので、月に32回(16往復)までなら、定期にしないで、マナカだけのポイント利用のほうがオトクです。
ただ、マナカのポイントはカレンダーの月ごとに計算されますが、定期券は使用開始日は日単位で選べます。暑い夏などによく使うのであれば、そして夏休み期間も考慮して、月の途中から定期にする選択肢もあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バス・高速バス・夜行バス バス通学をしています。 今日の帰り、定期券(manaca)を使ってバスに乗車し寝過ごしてしまい定期範 1 2023/02/03 01:10
- 電車・路線・地下鉄 バス用の定期券に追加で1000円チャージし、その追加した1000円分は地下鉄でも使うことは可能ですか 2 2023/04/09 19:29
- バス・高速バス・夜行バス バスの定期がおかしいです 通学に使っているバスの定期なのですが、1ヶ月と書いてあるのに29日分までし 4 2023/07/12 17:01
- 子育て 娘の定期のお金の減りが早い 9 2022/09/14 23:21
- 電車・路線・地下鉄 通勤定期 東武伊勢崎線~東京メトロ~都バス の定期券を、ひとつのモバイルSUICAにできますか? 3 2022/08/31 13:59
- 高校 高校生女子です。 定期でバスに乗って学校に通っています。 今日学校から帰る際に行きは定期券で通したん 1 2022/04/18 20:29
- バス・高速バス・夜行バス 高校生女子です。 定期でバスに乗って学校に通っています。 今日学校から帰る際に行きは定期券で通したん 3 2022/04/18 20:17
- その他(悩み相談・人生相談) 心配性で自転車に乗れず駅までの移動に悩んでます。 4 2022/10/06 10:57
- その他(車) 軽自動車に200万円出すなら普通車を買ったほうがいい??? 50 2022/07/25 15:44
- 運転免許・教習所 就職までにペーパードライバーを克服できないかもしれない 4 2023/06/07 00:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学生証の裏にある通学区間を変...
-
学割について
-
日本大学山形高等学校は一人暮...
-
広島エリアでのICOCA購入について
-
通学定期の経路変更はどういう...
-
電車の定期券がほしいのですが…
-
通学定期
-
JR通学定期について(非合法?)
-
通学定期でT字定期券
-
学割定期について大阪市の北加...
-
通学定期券と乗り越し精算
-
学生の電車通学定期についての...
-
マナカと定期を買うのどちらが...
-
通学定期か通勤定期か?
-
通学定期券の経由駅などについて
-
ICOCA通学定期(継続)を一ヶ月分...
-
小川駅から渋谷駅までの1ヶ月...
-
定期券を購入するには、会社か...
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
高校通学定期についての質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通学定期券の経由駅などについて
-
学生証の裏にある通学区間を変...
-
通学定期の経路変更はどういう...
-
他キャンパスへの通学定期につ...
-
通学定期についてなんですけど...
-
定期券の新規購入は、実際に通...
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
通学定期はクラブ活動目的に使...
-
学籍簿に通学方法を書くところ...
-
高校通学定期についての質問で...
-
通学定期について
-
学割の定期券で最寄り駅の次の...
-
休学中の通学定期について
-
定期は自分の最寄り駅からでな...
-
通学定期券を2ルート買うのはO...
-
同棲先からの通学について。(学...
-
ICOCAを他人への譲渡はできます...
-
部活の為に別のキャンパスに行...
-
通学定期の区間を短くして購入...
-
大学を留年する場合、年度をま...
おすすめ情報