dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はがきの印刷が中央から始まってはみだしてしまいます。
パソコンを買い替えてOSをMINDOWS8.1にしてからです。
プリンターはエプソンのEP-302です。


※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

A 回答 (2件)

>パソコンを買い替えてOSをMINDOWS8.1にしてから


そのとき、ドライバーのインストールは、どう操作しましたか?
いきなりUSBケーブルを差し込んでませんか?

いきなりUSBケーブルを差し込むと、OS添付ドライバという、
基本的な機能のみに絞ったドライバーがインストールされてしまい、
従来と使い勝手や設定が異なるケースがあります。

デバイスとプリンターを開くと、
末尾が(M)で終わるプリンター名になっていたら、
OS添付ドライバです。

このばあい、USBケーブルを抜いて、
末尾(M)のプリンタを削除してPCを再起動した後、
EP-302ダウンロード
http://www.epson.jp/dl_soft/list/4071.htm
上記ページから、最新のWindows8対応ドライバをダウンロードして
インストールする必要があります。

Windows8/8.1には32bit版と64bit版があります
見分け方
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?032 …
で確認し、あなたのパソコンの環境に合致した一覧表から、

【必須】
プリンタードライバー
かんたんプリントモジュール

→途中でUSBケーブルを挿してEP-302の電源を入れる指示が出るので
 そのタイミングでUSBケーブルを挿すこと。
 ダウンロードしたドライバーのインストール方法
 http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?032 …

【推奨】
E-Photo(写真印刷ソフト)
EPSON Print CD(レーベル印刷ソフト)
E-Web Print(InternetExplorerからの印刷ソフト)

【任意】
上記以外

をインストールして確認してみてください。
用紙設定などが従来のWindowsと同じような見た目に戻っているはず。
    • good
    • 0

プリンターのドライバーをWindows8.1用をインストールしましたか。


32・64bit版がありますので間違わないように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!