dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。宜しくお願いします。

タイトル通りなのですが、
同じ質問内容なのに、少し題名を変えて投稿している人がいます。
ましてや未婚のはずが1回は既婚者として
旦那さんとの夜の事を相談してみたり。

きちんと回答しているにも関わらず、その回答に対しては返事無し。
また同じ質問を繰り返している始末。

無視すれば1番いいのでしょうが、やはり他人に意見を伺っておきながら
それは失礼なのではないかと思ってしまいます。
回答に満足していないから改めて投稿しているのだと思います。
でもそれってマナーが悪いと思います。


そんな場合本人は病んでいるのでしょうか?
ならばそれなりの対応で良いのでしょうか?
無視が良いのでしょうか?

乱文ですみません、初心者へのアドバイスをお願い致します。

A 回答 (9件)

> 無視が良いのでしょうか?



それがベストな対応です。

ID変えてないとかなら、事前に登録してるIDでの質問/回答は表示しないとかって事は可能です。
PC中~上級者向けの方法ですが。


> ならばそれなりの対応で良いのでしょうか?

荒らし、釣り、ネタの書き込みなどって事で削除依頼してください。

| ■その他荒らし・享楽目的と判断される投稿
| いわゆる「釣り」質問
|  架空のシチュエーションをでっち上げたり挑発的な内容で質問し、回答者の過剰な反応を誘うことが目的と判断されるような行為は、禁止いたします。

指摘なんかの回答は、規約違反です。
一度も回答の付いていない質問は、数週間経過すると自動的に削除されますが、余計な回答書き込むと規約違反等で削除されない限りは永久に残る事になります。
既に誰かが善意で回答付けちゃってたとかなら、まぁ他の閲覧者に取って迷惑な程度だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>指摘なんかの回答は、規約違反です。
一度も回答の付いていない質問は、数週間経過すると自動的に削除されますが、余計な回答書き込むと規約違反等で削除されない限りは永久に残る事になります。

そういう仕組みになっているんですね。
ご存じの方はこの方法でスルーしている訳ですね。
勉強になりました。
人生相談に移動すると、その人の質問が3つも4つもの時があるので、ほかにもっと深く悩んでいる人がいるのにとイライラしてしまいました。お恥ずかしい話です。
みなさん冷静な大人の対応されているんですね。

詳しく教えて下さいましてありがとうございました。

お礼日時:2014/04/30 14:29

その方は、よそのサイトでも有名な「ビョーキの方」なので、そっとしておいてあげましょう。


(質問文をそのまんま検索窓に入れてポチッとするとアラ不思議!
いろんなIDでおんなじ質問がドドドーッと出てきます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あきらかにビョウキなんだと思います。

今日もまた同じ質問しています。
でも閲覧数も少ないから皆さんもうIDでわかっていて
見ないんでしょうね。

知らない世界、ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/04 06:57

サイバー世界にもいろいろな人がいるのは現世と同じではないでしょうか。

まして顔が見えない世界ですから、現世よりはるかに内部道徳律が大きな要因になります。しかし考え方によってはすべてフィクションと考えれば、田尾江架空の質問であってもきちんと対応することで失うものはないと思います。お礼を言わないというのは少し別のことでしょうが、誤った回答を提供しても直接の苦情は届きませんからあまり問題はないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましてすみませんでした。
仰る通りリアルな世界でもややこしい人間関係だから
ネットはもっと顔が見えない&無料だけに難しいんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/04 06:53

他回答者様と同意件で、スルーが一番かなぁと思います。



中には、意に添わない回答者をブロック入れたり。
通報したと書き込みされたら、今までお礼も無かったのが一言入れた上で締め切り、再度立ち上げる。などしているから、切羽詰まっての感じではない人も居ますが。

だからこそ、余計に真面目に回答されてる方を見掛けると、気の毒な気分になるんですよね(^^;

題名を見た感じで、これはと分かる雰囲気なので、そこはスルーする様にしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりすみませんでした。

>余計に真面目に回答されてる方を見掛けると、気の毒な気分になるんですよね(^^;

はい、私が目にするところは人生相談でして、もっと切実な相談が多い中にこの人を見ると正直イラッとしてしまいます。
回答者にも指摘されても今日も朝から書いてありました。
もう見ないでおこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/04 06:50

それが明らかに同一人物であれば「なりすまし行為」で禁止事項に当たりますので、運営に通報をして今後はその人の質問には回答をしなければ良いと思います。


そのような質問者は、その内まともな回答が付かなくなりますので、放っておくのが一番です。

と言いますか、質問者様はそのような質問に回答をして、不愉快な思いをされておられるのに、どうしてこのアカウントの登録日が本日なのでしょう?
もしも複数アカウントを取得して質問されているのであれば、規約ぎりぎりのグレーゾーンに入ると思いますので、ご注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯から昨年末に登録したのてすが、
迷惑メールが多くてメルアド変更しました。
そうしましたら、新規登録しか出来なくて。
方法はあったのかもしれませんが、こうなってしまいました。

ご丁寧にアドレスありがとうございました。

お礼日時:2014/04/30 20:21

あなたが言うような方は確かにいらっしゃいますよね。



皆、こちらに相談するのは、顔の見えない第三者の一般的意見を聞きたいんだと思います。
その中でも、タイトルを変えて同じ内容のものを再三投稿してる人などは
自分の納得のいく意見を待っているのか?書くことでストレス発散してるのか?はわかりませんが。

各回答者さまたちも、内容を読んで選んで回答してるので、自分が言う意見はないな・・・と
思うものに対しては回答してないはずです。

なので、あなたがこの人・・・???と思う人にはスルーでいいと思いますよ。

私は主に恋愛相談に回答させていただいてます。
その理由は、質問者さまたちの質問内容に自分も過去に似たようなことを感じたり行動してしまって
失敗したり傷ついたりの経験があるからです。

もちろん今でも私自身が完璧な女性としての恋愛が出来てるわけではありませんが
自分自身が感じたことを少しでも伝えれて、質問者さまたちの恋愛の悩みのお手伝いが
出来ればな・・・と思い、勝手に回答させていただいてます。

どうしても親身になってしまうので、毎回長文になってしまうのですけれどね・・・。
回答にお礼を頂いた場合、そこに新たな質問などが書かれてると、つい返信してしまいます。
私自身は誠意をもって回答させていただいてるつもりです。
けれども、それにお礼が無い!とかは思いません。まぁ、あると嬉しいですけれど・・・。
回答することが趣味だ!と言われればそうかもしれませんね。

なので、あなたも目に余る質問文があったとしても、難しく考えずにいればいいと思います。
ご自身が回答したいな!と思う質問に回答するだけなので。
ほとんどの回答者さまがそうじゃないでしょうか?

あなたの言うように、意見を聞いておいてマナー違反じゃないか?という質問者さまも居ます。
しかし、回答する側も選んでますので、回答数などの対応で明確になってると思いますよ。

本当に困ってる、誰かに聞いて欲しい、第三者の意見が欲しい、など読んでいて思いが伝わるものには
たくさんの回答者さまや、回答数が少なくても親身に回答されてる方などの返事があると思うので。

あなたが回答してあげたいと思うものに対しての回答だけでいいのではないでしょうか?

この回答への補足

恋愛で相談質問した際には
ぜひよろしくおねがいします。

補足日時:2014/04/30 14:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
回答される皆さんは、きちんとここを理解した上で書いていらっしゃるんですね。
なんか目次にその人の質問が3つ位あるので
目ざわりであり、もっと生き死にに関係する人が相談しているのにって思ってしまいました。
その人その人でいろいろなんでしょうが、私は心の狭い人間だなぁと反省してしまいました。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/30 14:16

無視をする、または運営に通報する(質問文の所に通報するがあるよ。




あ~、鬱陶しいなぁと思っている程度でしたら無視を。かまって欲しい人には無視するのが一番堪えるそうですから。

どうしても一言物申したい。と思うほどなら通報を。



もちろん、気まぐれに相手をしたり気になる(答えたい)質問のみに回答する出もOK
無料だからいろいろな人がいるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
初心者なのでこの質問していろいろ勉強になりました。
無料だから仕方ないけど、
気軽に聞く事も出来るんですね。

お礼日時:2014/04/30 14:18

真面目ですね(笑)。


何を目的にしているのかは計り知れませんね。
まあ、そうしたくてしているのでしょうし、答える人も答えようと思えば答え、答えたくないと思えば答えない。
ここはそういう場所だと思いますので。
自由でいいですね。
以下私のつまんない感想なので、無視して結構です。

ここで質問する人って、寄せられた回答にお礼を言う人もいれば逆ギレする人もいる。聞きっぱなしで退会する人もいる。
ここは無料で質問でき、回答する人も選ばれた人ではなく、回答したい人がしているだけ。
質の高い専門的知識が必要な回答を得たいならば、それ相応の報酬を払うようなところで聞けばいいのに、
顔の見えない多くの人に「(無料で)教えて下さい!」と質問を公開しておいて、自分の意に沿わない回答が寄せられて逆ギレする人がいるところに驚くんですよね(笑)。
まあ怒りたくなるような回答をしている場合はともかくも、
良いアドバイスがたくさん寄せられているのに、本人には耳の痛いことばかりなんでしょうね、「慰めてくれる人はいないんですか!」なんて言い出す人がいました(笑)。
まあそれも見てて面白いんですけどね(笑)。人ってここまで自分勝手に考えられるんだなあとか。

質問するのも答えるのも、自由だと思います。運営さんがそれを許している限りは(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>顔の見えない多くの人に「(無料で)教えて下さい!」と質問を公開しておいて、自分の意に沿わない回答が寄せられて逆ギレする人がいるところに驚くんですよ

いつも見ているだけなのですが確かに逆ギレの人も多いですね。
私はまだ質問に回答する事は経験無いですが、よかれと思い回答したら怒られるとなると、怖いです。

でも、質問とそれに対する各回答を読んでいるだけで
充分勉強になるし、いろんな考え方があるんだと思います。
みなさん丁寧に回答されているので凄いなと思います。

そしてその回答で悩みを整理して人生やり直す質問者さんにも頑張って欲しいと思っています。
なので今回はちょっと酷すぎるなと思った訳です。

お時間割いて回答下さいましてありがとうございました。

お礼日時:2014/04/30 14:25

決まった対応はないと思います。



病んでいる人もいれば、自分の期待する回答をしてほしくて何度も質問する人、ただ他人に構ってほしいだけの人、質問サイトの使い方に慣れていなくて提携サイトに別々に投稿してしまう人、いろいろな人がいるでしょう。

あなたのおっしゃる「それなりの対応」というのが何を指すのかわかりませんが、質問者がおかしな人だとしても、わざわざひどい対応をする必要はないと思います。その質問に回答したければ回答すればいいし、したくないのであれば、無視すればいいでしょう。

ちなみに、私は、構ってほしいだけの人(例えば、「チビデブハゲの40代だけど若いかわいい女性とつきあいたい」という話しかしていない男性)や病んでいる人は無視しています。自分の期待する回答がほしくて何度も同じような質問をしている人については、時間があれば、サイト運営者に通報するか「何度も同じ質問をしていますね」と指摘することにしています。

質問者・回答者はただ質問・回答したいから投稿しているだけです。利用者は、小学生の子どもから70代~80代の高齢者などの様々な年齢の方、心身に病気や障がいを持つ方、外国人の方など、いろいろです。運営者が定めている利用法や一般常識としてのマナーはあると思いますが、それを守る・守れるかどうかは利用者によります。他の利用者にあまり多くを期待せず、質問・回答したかったら投稿し、したくなければしない、という使い方しかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご説明いただいてありがとうございました。

私が書いたそれなりの対応とは、あえて回答しなくても良いのかな?という感じで、悪く言えば無視でした。

教えて頂いた事をふまえて私が回答出来る事ある時は気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/30 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!