No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NTT東日本・西日本の前身の、戦後の昭和時代の電電公社の頃は、固定電話機の色は「黒」だけでした。
しかも、電話機の番号数字は「回転ダイアル・DP信号」でした。(番号数字の送出は、回線電流の断続数)
昭和も終わりの頃に、色付きの電話で、たしか「クリーム色」、「グリーン」、「グレー(アイボリーホワイト)」の3色が出ました。
また、その頃に、電話機の番号数字が「トーンダイアル・PB信号」⇒NTT東(西)の登録商品名「プッシュ・」も出ました。(番号数字の送出は、いわゆる「ピポパ」の可聴音)
また、「回転ダイアル・DP信号」も、「トーンダイアル・PB信号」のどちらも、電話機内にはベルが内蔵されてて、着信音は電鈴(電磁ゴング)の音です。
昭和に入ると、固定電話機の外観的には、着信音も電子音(内蔵の着メロも可能)となったり、色もいろいろ豊富にあり、コードレスも付くようになっています。
また、外観ではプッシュですが,回線契約は「回転ダイアル・DP信号」も、「トーンダイアル・PB信号」のどちらでも、切替設定が可能となっています。(つまり、電話機の外観はプッシュですが、回線契約が安い契約の「回転ダイアル・DP信号」のことがあります)
-----------------------
「回転ダイアル・DP信号」の場合、ダイアルの回し方が二十歳代以下の若い人は判らないそうです。
数字の穴に人差し指を突っ込んで、穴をほじくる様にするだけだそうです。
また、着信時に鳴る、上記で説明での、電話機内にはベル・電鈴(電磁ゴング)の音が、やはり、二十歳代以下の若い人には
何の音か分からないそうです。
最近の電話機は、全部が電子音か着メロなので、ベル・電鈴(電磁ゴング)の音を始めて聞くのだそうです。
haraitataa さんの年齢が分かりませんが、ダイアルの回し方は分かりましたか?
また、ベル・電鈴(電磁ゴング)の音を聞いたことがありますか?
>昭和も終わりの頃に、色付きの電話で、たしか「クリーム色」、「グリーン」、「グレー(アイボリーホワイト)」の3色が出ました。
黒電話をずっと使ってましたが、次の電話からはコードレスフォンがでてきた気がします。
実は、いまでも祖母の家に黒電話があるので、使えます。
小学校低学年くらいまでは…たしか黒電話を使ってました。あの、ダイヤルを回すのが、いま考えると少し気持ちよかったなとおもいます。電鈴のおとも、すてきですよね。
No.4
- 回答日時:
昔は材質がフェノール樹脂。
フェノール樹脂は着色が難しいので一番簡単な色(ブラック)になったのでは。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) うちの父側の家族みんな、未だにタブレット端末とスマホ、SNSを使ったことがありません。 ※父は除く 6 2023/07/31 08:53
- 軍事学 【画像あり・ロシアのプーチン大統領が核兵器を使用しようとしている】公開された動画の 3 2022/09/22 19:27
- 電車・路線・地下鉄 「伊豆急リゾート21」について。8000系や3000系との使い分けは? 黒い外観が黒船電車ですか? 1 2022/11/15 13:01
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 黒色の便が出てます。症状は2週間ぐらい前からの黒色と茶色の2色の便と胃液が上がってくるのとみぞおちの 10 2022/07/13 23:39
- その他(悩み相談・人生相談) 黒い服は大人っぽい、まとまりがあってカッコ良い印象があると思います。 しかし、その反面、若干近寄り難 2 2022/06/20 21:58
- スキンケア・エイジングケア 肌を白く 2 2023/05/17 17:24
- ラジコン・ミニ四駆 24V変換12VDCDC 5 2023/05/08 20:19
- テクノ・ハウス カラオケの予約変更について 2 2022/09/24 14:48
- その他(買い物・ショッピング) 1番は自転車通勤で日焼け対策のために日焼け防止効果のあるノースフェイスの上から羽織るものを探していま 1 2023/05/08 07:29
- 医学 タバコをたくさん吸う人の肺は本当に黒くなるのですか? 17 2023/08/27 13:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
家の固定電話ですが 最近、固定...
-
電話1回線に2台の電話機を接続...
-
黒電話の呼び出し音の音量調節...
-
1台の固定電話に、2回線を引...
-
夜の電話の呼出音を切りたいです。
-
家の固定電話にほぼ毎日、FAXの...
-
電話機が故障なのか、発信する...
-
電話の回線を抜くと相手から電...
-
電話が通じない
-
電話機が自動受付などに対応し...
-
子機だけに呼び出し音が
-
固定電話にかかってきた番号が ...
-
iナンバーとダイヤルインの違...
-
自分の携帯電話に電話したら知...
-
固定電話の交換について確認し...
-
パイオニアの古い電話機の時刻...
-
ひかり電話オフィスタイプで家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
1台の固定電話に、2回線を引...
-
家の固定電話ですが 最近、固定...
-
固定電話の交換について確認し...
-
電話機が故障なのか、発信する...
-
パイオニアの古い電話機の時刻...
-
家の固定電話機の電話帳を、新...
-
電話機が壊れ新品に交換したら...
-
電話の回線を抜くと相手から電...
-
固定電話での消音
-
固定電話にかかってきた番号が ...
-
電話線のオン/オフをするスイ...
-
電話1回線に2台の電話機を接続...
-
黒電話の呼び出し音の音量調節...
-
黒電話の線
-
家の固定電話にほぼ毎日、FAXの...
-
加入電話の着信履歴を調べる方法
-
夜の電話の呼出音を切りたいです。
おすすめ情報