dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の家で飼っている猫(オス・生後3年くらいだと思います)について質問です。
友人から連絡があり、ガタンとした音がして慌てて猫がいる部屋に行くと猫が倒れていて舌を出し息が止まっているような状態だったそうです。
何事か分からなくて慌てて猫を軽く何度か叩いたら?息が戻ったようです。
それから1時間くらいして夜間病院に電話したところ、舌の色とか歩き方がおかしくないかとか目に膜がはっていないかなど聞かれたみたいなのですが、いつもと変わらずで、その後ご飯を食べたり水を飲んだり猫の草を食べたり普段と変わらないそうです。
病院側も倒れた理由も分からないしいつもと変わらない状態ということで、しばらく様子をみておかしかったら連れてきて下さいということになったみたいです。
猫が急に倒れて息が止まって?息が戻っていつもと変わらなくなることはありますか?
今後また急に体調が変わったりするようなことはないでしょうか?
高い所から落ちたとかなく、友人も理由がわからないみたいです。
どこかで頭を打って一時的に脳震盪?みたいになったのでしょうか?
今まで病気や怪我などはないとのことです。
また、明日もいつもと変わらないようだとそのままで大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

脳腫瘍で即復活しました。

すぐ病院に行きました。その後また発作一週間で亡くなりました。
知人宅は血栓で亡くなった家と、早期発見で一命をとりとめた家があります。
みんなそれまで普通で、前兆なしでした。
いずれも即病院に行きました。

休日やっている病院もあります。
何もなければそれでいいのです。
自分なら間違いなく何をしてでも病院に行きます。
ただの軽い風邪~とは訳が違うので様子見しません。
命を救うのは飼い主の責任ですから。

極論を言えば仕事多忙、猫の命、どちらを取るかです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

発作で亡くされたんですね…。
お辛いですね…。

結果的に友人は猫のことがすごく心配だけど様子がいつもと変わらないので仕事へ行き落ち着く今週末くらいに病院へ連れて行くことにしたようです。
私もとても心配ですぐにでも行って欲しいのですが…。
それまでの間に何もなければ良いですが分からないですよね。

お礼日時:2014/05/05 14:46

倒れたということは、どこかしら体に異常があるということです。


後ろ足の異常を聞かれたのは血栓かどうかで、これは心臓に関する病気です。
血栓が出たら末期で手遅れです。
うちの猫も発作で倒れて、夜間救急行きましたが、心筋症ではないかといわれ、翌日、かかりつけ医で検査をしてもらったら、肥大性心筋症と言われました。
治すにはペースメーカーを入れるしかないでそうです。

今は、投薬治療で発作は収まってますが、予断を許さない状況です。
ねこちゃんは体の具合が悪くても、隠そうとしますので、異変を感じたらすでに遅いということが多々あります。
手遅れになる前に病院に行かれることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
猫ちゃん心配ですね。
その後はどうですか?

友人の方は私もすごく心配なので休日にやっている病院を調べて教えたのですが、今日までは猫の様子もいつもと変わらない状態でまだ病院へ行ってないようです。
仕事が終わった後に連れて行くとは言ってたのですが、週末くらいまでは行けないみたいなので私もかなり心配です。
そのあ間に何もなければ良いのですが…。
猫は家族の一員だし、小さくて弱いので私も猫のことを本当に心配して考えてるなら1日でも早く病院で診てもらいたいです。
猫にも色々と病気があるんですね。
人間みたいに言葉をしゃべれるわけではないので気にかけてあげて少しでもおかしいとすぐに連れて行かないとダメですね。

お礼日時:2014/05/05 14:40

てんかん発作、脳腫瘍、血栓(心臓)、などかも?


知り合いの猫は血栓、うちの猫は脳腫瘍でした。

血液検査など各種検診で分かります。
何もないならそれが一番、何かあるなら早期発見。

突然倒れる。よろしくないコトです。
様子見せず病院へ行くことを強くお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

発作や脳腫瘍、血栓など起こすと倒れた後、普通に歩いたりご飯を食べたり、いつもと変わらない状態になるのでしょうか?

また数時間後とか数日後とかに突然倒れたり同じようなことが起きるのでしょうか?
友人は今日から仕事などの関係で1週間ほど忙しいようで留守にしなければならないそうで、その間はすぐ近くに住む家族が友人宅に様子を見たりご飯をあげたりしに行くことになってるみたいなのですが、いつもと変わらない状態なら病院へ行くのはそれからでも大丈夫なのでしょうか?
結局昨日はその後も夜間担当の病院へ電話したみたいなのですが、やはり原因も分からないし元気にいつも通りだということで緊急性もないしそのまま様子を見ていて変わったことがあれば来てくださいみたいなことを言われたそうです。
初めてのことで友人も心配みたいで今日は夕方くらいまで様子をみるために仕事を休むとは言っていましたが、日曜日だしその後も祝日で動物病院も休みなので余計にどうしたらいいか分からないとのことです。

お礼日時:2014/05/04 04:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!