No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アパートとマンションは日本では独特の使い分けがされています。
アパートは資産価値のある建物だから、建て主は、売却せずに賃貸に回します。これは世界共通です。
代表的なものとして、東京では、赤坂アパートメントなどが有名ですね。
http://www.high-class.jp/search/mansion_364.html
一方のマンションは、一般的に資産価値が無くなる建物と考えられており、切り売りで売りさばいてしまいます。
アメリカなどではコンドミニアムという呼ばれる集合住宅です。
一部、将来的に資産価値が下がらないと判断されたマンションは、施主が切り売りせずに賃貸に回しますので、特別に「賃貸マンション」と呼ばれ、一般のマンション(=切り売り用)とは区別されます。
東京で代表的な賃貸マンションの一つである三井不動産のリバーポイントタワーをご紹介しましょう。
http://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/origina …
No.3
- 回答日時:
不動産業界では共同住宅で木造または簡易な不燃建物の3.4階建て以下の建物をアパートと称しており、マンションは鉄筋コンクリートの高層建物を指しています。
アメリカではマンションと言う言葉はなく、すべてアパートと言っています。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家を数える単位を教えてください
-
下階の住民の郵便受けが溜まっ...
-
マンションの屋上に携帯電話の...
-
賃貸マンションでは、隣の部屋...
-
新築マンションに引っ越したば...
-
これは不審者でしょうか?考え...
-
マンションのモーター音
-
地震の際マンション中層階は危険?
-
気の早い話しですが、我家では...
-
職場がマンションの一室
-
ケーブルテレビの電波測定につ...
-
ポートの空きがないと言われた
-
マンション名と部屋番号のない...
-
病院跡、気にしますか?(分譲...
-
Googleストリートビューで、表...
-
大通りに面したマンションの排...
-
大学付近のマンションに社会人...
-
マンションの10階でも、夏にゴ...
-
1階が飲食店のマンションって...
-
張り紙はマンションの資産価値...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションでは、隣の部屋...
-
下階の住民の郵便受けが溜まっ...
-
家を数える単位を教えてください
-
ケーブルテレビの電波測定につ...
-
マンションのダクト清掃につい...
-
知的障害の方の声で困っています
-
マンションの壁で、野球のボー...
-
マンションの横に飲食店がある...
-
新築マンションに引っ越したば...
-
大通りに面したマンションの排...
-
マンション名と部屋番号のない...
-
私用で町内会行事を欠席するの...
-
圧迫感!マンションの全窓が隣...
-
マンションのモーター音
-
いいと思った物件に同じ会社の...
-
ご近所さんがよく物をくれるの...
-
1階が飲食店のマンションって...
-
街道沿いの分譲マンションに住...
-
あなたのマンションでは、落と...
-
よその部屋の洗濯物が
おすすめ情報