
新しくコーヒーメーカーを購入したので早速入れてみたところ、
どうにも酸味が強くなり美味しくありませんでした。
コーヒーメーカー購入前はドリップで入れており、
同じ粉のはずですが、酸味が非常に強くでてしまいます。
以前別のコーヒーメーカー(スーパーなどで帰る1500円程度のもの)では
こんなことは無かったので、とてもショックです。
新しく買ったコーヒーメーカーも高価ではないのですが(6000円程度のものです)
どうにか美味しくコーヒーメーカーでコーヒーを入れるコツは無いのでしょうか。
また、豆(粉)のおすすめあればそちらも教えてください。
あまりお金がかけられないので、スーパーで購入でき酸味が少なく苦味が強いものが好みです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一度、メーカーのお客様相談室みたいな窓口で
現状を伝え、アドバイスをもらったほうが良いかもしれません。
もしかしたら初期不良ということも考えられるし
適切な対応やアドバイスがあるかもしれないので。
淹れ方による違いで、酸味が強くなるのは
・細挽き
・湯音が高い
・抽出時間が短い(蒸らしが足りない)
コーヒーは嗜好品で、豆、淹れ方(サイフォン、ドリップ
水だしの方式や蒸らし等)で味が全く違うものになりやすい飲み物です。
特にドリップの場合は、コーヒーメーカーの機種
メーカーの考え方で差が出やすいのも事実です。
酸味に関しては、大別すると2種類あります。
酸化が進みエグ味を伴ったものと、浅煎りや豆本来が
持つ甘みを伴った酸味とがあり、購入から日数が
経っているとより嫌な酸味が出やすいです。
http://www.bashow.com/page121.shtml
苦味が好きなら深炒りが向いています。焙煎(煎り具合
ロースト)で言えばシティやフルシティです。
http://www.ucc.co.jp/enjoy/take/more/difference. …
ありがとうございます。
コーヒーメーカーで、こんなに大きく味が変わるということがこれまで無かったので、びっくりしています。
いろいろ試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カプリチョーザの食後に出てく...
-
ベトナムコーヒーを作るドリッ...
-
★美味しいコーヒーの種類教えて...
-
コーヒーの豆のコクと苦味のバ...
-
CoffeeとCafe。その違いは?
-
無類のコーヒー好きで最近ブレ...
-
スタバのようなコーヒーを家庭...
-
酸味の少ないコーヒーは?
-
コーヒーの美味しい入れ方
-
パックご飯 酸味料
-
日清のトムヤムクンヌードルが...
-
デニーズのアメリカンコーヒー...
-
リゾートホテルのコーヒーは何...
-
コーヒー通に送るコーヒーは?
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
チーノの意味
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
バイトの面接にいくのですが、...
-
お寿司屋さんや居酒屋のカウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カプリチョーザの食後に出てく...
-
コーヒーの豆のコクと苦味のバ...
-
ベトナムコーヒーを作るドリッ...
-
コナコーヒーに似たコーヒーを...
-
パックご飯 酸味料
-
コーヒー独特の香りと味が強い...
-
レアな種類のコーヒー
-
コーヒーの香りを最も楽しめる
-
あなたのお気に入りのコーヒー...
-
コーヒー豆の選び方を教えてく...
-
酸味の少ないインスタントコー...
-
ロッテリアのアイス・コーヒー
-
コーヒーを職場で毎日1缶買うな...
-
万人受けするコーヒーブレンド...
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
この豆の名前を教えて・・・
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
変なった
-
ドリップコーヒーって、粉末を...
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
おすすめ情報