

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スピーカーでもヘッドホンでも症状が変わらないのなら、ボード側のハード的な不良、例えばステレオミニジャックの不良などが原因だと思います。
もちろん、そのスピーカーとヘッドホンはオンボードサウンドやスマホとかにつないだ時はちゃんと鳴りますよね?もしかするとプラグの差し込み具合で音の出方が変わったりする可能性はあるので、こういうのを試す価値はありそう。全部音を鳴らしながらの実験なので、音量を上げすぎないように注意して。
・音を鳴らしながらプラグを軽く上下左右に揺らしてみる
・プラグをじんわり引っ張って差し込んでいる深さを変えてみる
・プラグにぐっと力を掛けて押し込んでみる
これで変化があるかどうかですね。ただ、変化があってもなくても、ソフト的に何とかできる話ではなくて買ったお店に交換や修理交渉をする話ですが。OSや付属ツールの表示はあてになりません。これはOSなりドライバが「こう設定しているつもりです」というのを表示しているだけで、実際に出ている音を調べているわけじゃないので、例え内蔵アンプがぶっ壊れようがどうしようが、表示には一切関係しませんから。なのでこれは、交換交渉のときにこんなことを試しましたって言うネタにするだけです。
どうも、増設した音源ボードがだめな様子です。
接触を確認する、デバイスドライバを入れ替えるすべて試しました。
ご助言感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イヤホン・ヘッドホンの形状に...
-
PCのヘッドホンジャックにプラ...
-
ヘッドホンをBluetoothに接続出...
-
婚活バーに行くのに、ヘッドホ...
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
ヘッドホンコーデについて
-
眠気。
-
ヘッドホンを首にかけて自転車...
-
このヘッドホン使ってる人に聞...
-
ヘッドホン端子にスピーカー接...
-
ヘッドホンで聴く場合、音質が...
-
遊びに行く時のコーデについて
-
ヘッドホンに磁石は良くないで...
-
長年使っているヘッドホンコー...
-
ヘッドフォンの左右の音量が違う
-
ヘッドホンマイクをPCから抜...
-
家族とはいえ他人が人のものを...
-
実家のテレビのことです。 ハイ...
-
電子ピアノで演奏した音を録音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのヘッドホンジャックにプラ...
-
イヤホンが抜けたときに、消音...
-
ヘッドフォン端子が合わない場...
-
変換プラグが折れる
-
YAMAHA 初代DX-7に対応している...
-
コレは何ですか?
-
ヘッドホンジャックの不具合で...
-
ASUS XONAR DGXに関して
-
電子ピアノのヘッドホンと端子...
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
長年使っているヘッドホンコー...
-
ヘッドホンをBluetoothに接続出...
-
ヘッドホン端子にスピーカー接...
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
遊びに行く時のコーデについて
-
ヘッドホンコーデについて
-
婚活バーに行くのに、ヘッドホ...
-
実家のテレビのことです。 ハイ...
-
音楽を悪い出力の機械で聞いて...
-
ヘッドホンを首にかけて自転車...
おすすめ情報