
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どちらでもいいんじゃない?
相手にとっては、
どちらの選択肢にも大差は無い。
誘う時点で、
相手は貴方に「応じる」姿勢。
基本的に自分からのプロデュースが要らない。
どっちの提案に対しても、
それなりの応じ方が出来る。
前夜なら、
当日までのやり取りの機会を「挟める」メリットがある。
誘う側(貴方)からすれば、
せめて相手の事情(希望)を汲んだり、合わせたりが可能。
そして、
前日だからこそ、
仮に断る事情(コンディション)があっても言い易い。
当日だと、
タイミング次第では応じる事さえ出来ないリスクもある。
相手目線でも、
急過ぎて上手く断わり切れない場合って、
何となく気付かなかった(忙しかった)事にして、
スルーしてしまう可能性もあるんだよ。
ラインで声を掛けて、
その誘いがいつ「未」読から「既」読に変わるのか?
そこまでを細かく探られた誘いだとバレてしまうけれどね?
当日誘う事の良さは、
何と言ってもライブ感なんだよね?
良い意味で考える暇を与えない事で、
どうしよっかな?位の意識がある相手はむしろ動きやすい。
一日考える時間が挟まってしまうよりも、
場当たり的な方が応じやすい部分もある。
気持ち的にはね?
ただ、
当日というのは「調整」無く動いていくという事。
調節していれば出来た事が、
調節無く当日に動いた事で出来ない場合もある。
どちらでも良いんだと思う。
どっちの印象が良い悪いも無い。
それぞれの誘い方には、
それぞれの良さがあり、それぞれの問題もある。
貴方は、
どっちを選んでも丁寧に対応すれば良い。
私の方が好きだからこそ、
良い意味の積極性で相手にアプローチした方が良い。
そう思うなら、
当日でも声を掛け「たい」と思ったから。
私は今素直に掛けたんだ。
自分の中の交流欲に素直になれている貴方でアピールすれば良い。
もし貴方が、
幾ら私が好意があり、誘う側だとしても・・・
せめて受け手の相手にとって、
より良いコンディションを選んで欲しいな。
最悪無理なら無理だと言えるような形で優しく誘いたいな。
そう思うなら、
少し考えたり、調節が可能な前日の方を選べばいい。
貴方が知る限りの彼の個性や性格も含めて、
貴方なりに考えて動いてみれば良いんだと思うよ☆
丁寧に答えてくださり、ありがとうございます(o^^o)
相手にとったら、
確かにどっちも大差ないのかもですね。
私自身、考え過ぎるタイプなので、
前日の夜からLINEのやり取りするとなると、
相手の反応に一喜一憂するのに
ものすごく疲れてしまうんですよね(>_<)
例えば、
返信を待ってしまうのがつらかったり…
ってそれを楽しむのが、
恋愛の醍醐味なんでしょうけど(笑)
そこを、当日誘っちゃうことで、
仕事してるわけなので、
ひとまず返信を待つだけの時間はなくなるなぁと。
我ながら、なんて消極的な理由…
でも、
当日声掛けてでも会いたい相手なんだって
アピールしたいとこもあります。
すごく言い当てられてる感じがしました。
ありがとうございます☆
No.2
- 回答日時:
私だったらあちらの都合とか、予定が入っててダメな時に余裕を持って次につなげられるように絶対に前夜に聞いてしまいます。
でも当日に誘われるのはなんとなく嬉しいもん何じゃないですか?
まあ、誘えば来てくれるならどちらでもいいでしょう。
がんばってる感を出したくないなら当日ですね。
そうなんです…
がんばってる感出したくない
っていうのに、一番
そうそう!
って思っちゃいました^^;
なんか気合い入ってるより、
軽いノリの方が来やすいのかなぁと…
重く思われたくないというか。
でも前に相手が都合つかないことがあって、
そのときに、
もっと早く言ってよって
何度か言われたことあって(笑)。
なら前もって誘えよって話なんですが、
一晩のドキドキ感に耐えられないんですよね…
回答ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
前日に誘うのはだめ?
恋愛占い・恋愛運
-
気になる人をわざと当日に声かける(誘う)ことってありますか? 自分からするとやっぱり当日誘う相手って
その他(恋愛相談)
-
食事の約束は何日前がいい?
片思い・告白
-
-
4
食事に当日誘うことについて
学校
-
5
前もってではなく、いつも前日に誘ってくる彼氏の意図はなんでしょうか?
恋愛・人間関係トーク
-
6
LINEしてる女性がいるのですが、頻度が夜に1日1通だけです。 返事が必ず夜の9時以降じゃないと返っ
その他(恋愛相談)
-
7
当日食事に誘われたらどうですか?
片思い・告白
-
8
ランチは何日前に誘えば良いでしょうか
友達・仲間
-
9
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
10
当日や前日に「空いてる?」と聞いてくる相手に対して
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
好きな男性を食事に誘ったら「〇日は2人で?」と返信が来ました。 その男性とは既に一度2人きりで会って
その他(恋愛相談)
-
12
食事やデートに誘うのはLINEより直接の方がいいでしょうか?
片思い・告白
-
13
当日の誘い。OKしますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
14
女性が手を振る時ってどんな時、どんな相手ですか?
デート・キス
-
15
女性を気に入った場合どんなメールを出しますか?(男性に質問します)
片思い・告白
-
16
男性は付き合ってない女性の背中に手を添えますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
17
誘ってきたのに予定を決めない男性
その他(恋愛相談)
-
18
向こうから食事に誘ってくれたのに、日程の指定がない。期待しない方がよいですか?
その他(恋愛相談)
-
19
女性でLINEの返信が5、6時間、長い時は12時間ほど間隔が空くのは返信がめんどくさいと思っているの
片思い・告白
-
20
デートにLINEで誘って2日近く返信来ないのは何故ですか?? 20代社会人男です。 最近まで毎日やり
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
女性から告白するのって変?恋愛のプロに聞く、コロナ禍の恋愛戦略
女性の社会進出が進み、「草食系」や「絶食系」男子という言葉をあたりまえに耳にするようになった。いわゆる「受身」な男性が増えてきたといわれる昨今、告白をしてもよいのか迷う女性も多いようだ。「教えて!goo...
-
年の差別に解説!職場の年上女性にアプローチする方法を専門家に聞いてみた
職場で年上の女性に好意を持ってしまった……。そんな男性はいないだろうか。何度かアプローチをするものの、相手はあまり真剣に取り合ってくれないなんてことも。「教えて!goo」にも「会社の年上女性に本気で好きな...
-
質問に対する意見続出!年下の男性と付き合えない理由とは?
筆者の古い知人(男性)が、12歳年下の女性と結婚した。二人を目の前にすると仲むつまじい様子で大変微笑ましいのだが、それぐらいの年の差があると細かなところでギャップを感じたりするものなのかな、と、ふと思っ...
-
右手薬指に指輪…恋人の有無を確認する方法を恋愛結婚学研究所の所長に聞いてみた
新たな異性と知り合ったとき、指にはめられたリングを確認し、思わず踏みとどまったという経験はないだろうか。左手の薬指なら、結婚指輪や婚約指輪ということになるが、右手の薬指だったら……。「教えて!goo」にも...
-
こっち向いて三嶋くん:第90話「こっち向いて三嶋くん」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
巨乳好きで、付き合った相手が...
-
20代女です。付き合ってる人とL...
-
インスタで既読無視ってよくあ...
-
面倒な輩に絡まれたときってど...
-
LINEで3ヶ月未読無視されていま...
-
68歳の未亡人を口説き落とした...
-
複数人で向き合って話している...
-
一緒に食事をすることが決まっ...
-
恋愛で一度雑に扱われ人はもう...
-
誘いの返事にokスタンプ これっ...
-
夏祭り誘われそうもないので自...
-
隠れてしまう
-
〇〇ちゃんを食べる、食べたい ...
-
彼女ではない女性から「ギュッ...
-
奥手男子に未読スルーされてし...
-
バイトの先輩でpcの操作で教え...
-
彼と一緒に寝ると、少し離れた...
-
もう会う気はないと言われまし...
-
ドライブデートの時、迎えには...
-
わざと人を怒らせる人への対処法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
巨乳好きで、付き合った相手が...
-
好きな人とDMをしているのです...
-
インスタで既読無視ってよくあ...
-
20代女です。付き合ってる人とL...
-
68歳の未亡人を口説き落とした...
-
職場の気になる異性への好意を...
-
恋愛で一度雑に扱われ人はもう...
-
一緒に食事をすることが決まっ...
-
複数人で向き合って話している...
-
隠れてしまう
-
彼と一緒に寝ると、少し離れた...
-
彼女ではない女性から「ギュッ...
-
異性と2人で同じスマホの画面を...
-
ドライブデートの時、迎えには...
-
彼女に長年付き合った元カレが...
-
食事…誘われるなら、前夜?当日?
-
LINEで3ヶ月未読無視されていま...
-
好きだけど避ける。嫌いだけど...
-
おいしいお店を教えてくれるのに?
-
人とすれ違うと何故か避けられ...
おすすめ情報