dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

始めまして、よろしくお願いいたします。

私、50代入った女性です。7年前に協議離婚をいたしました。原因は私の不倫です。今、思えば元夫には申し訳ないことをしました。離婚に際して、元夫は私たち二人に、不倫の事実を認める記述をさせ、公正証書の中に入れ、それが原因で離婚する事実を残しました。ただし、慰謝料の請求は無く、資産は常識的に分与されました。
ご相談は、元夫の執拗で厳しい報復です。私と相手男性(婚姻を継続中)に対する考えられない報復がずっと続いていています。
元夫、私、相手男性は似たような業種の会社で仕事をしており、相手男性と私は同じ会社の上下でした。不倫を止める条件で元夫は相手の奥さんには伏せることを約束してくれましたし、その通りになりました。元夫は約束は守る人なので安心しておりました。

離婚後、独身を貫く元夫は仕事に熱中して、元より優秀だったので、スピード出世して、その後役員入りしています。噂では辣腕で聞こえているようです。
元夫の会社は業績を伸ばしす一方、私の会社は業績不振で倒産の恐れが出たところで、元夫の会社に買われました。
多くの人が再雇用されませんでしたが、何故か、私と相手男性は再雇用されました。しかしそこからが地獄の始まりで、二人は3K的な職場を転々とさせられ、屈辱的な日々が続きました。しかし、昨今の情勢では転職も儘ならず、自尊心も気づ付けられました。
明らかに不倫に対する報復で、一度、元夫にメールで報復を止めるようお願いしたところ、勘違いも甚だしいし、名誉棄損になるとさえ言われ、いやなら辞めればよいとも言われてしまいました。
弁護士さんに相談しても、普通なら会社の総務にでも相談する所だが、不倫のことを考えれば元旦那さんの言うのが筋だと言われました。
それに、相手の奥さんに言わない約束も証文があるわけでもなく、奥さんが知るようにされれば慰謝料請求、修羅場が待っているので、腰が引けてしまいます。
こんな屈辱的な扱いを退職するまで続くと思うと暗澹たる気持ちになります。
元夫は気のすむまで、私達を会社で飼い殺しにして、甚振る積りでしょうか。何とか止めさせることはできないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (29件中11~20件)

買い殺しされると思っておられるなら、その会社を辞めて逃げればいいだけ!!



人をどうこう動かすのは至難の業です

自分ができることをしたほうが得策です

やめさせることですか?

ないんじゃないかしら?
    • good
    • 0

弁護士さんが駄目ってなら不利ですね。

法的にはパワハラでも無く、職権の乱用でも無いのでしょう。

疑問は「二人は3K的な職場を転々とさせられ」と「飼い殺しにして、甚振る」の部分ですが、感情的に書かれているので、本当に3Kなのか、飼い殺しなのかが疑問です。 具体的に書かないと、誰もアドバイスが出来ないと思いますよ。

それに、再雇用された理由って何でしょうか? もしかしたら、現旦那の能力が凄いのかも知れませんよ。

今の所だと、自主退職しか誰も書けないでしょうね。具体的にしないと。それに本当の同情も得られませんよ。

具体的に出来ますか? 感情だけだと不利ですよ。
    • good
    • 0

甘い甘い

    • good
    • 0

一つ気になること、それは「二人は3K的な職場を転々とさせられ」のところ



一人親方であろうが大会社の社長であろうが、また会社の大小問わず、3Kは
どこにでもあります
一人親方なら便所掃除から会社経理、実務まで”社長”がこなさないといけま
せん、会社規模が大きくなればそのようなことを社員に割り振ることが出来る
だけの話で誰かがやらなければならない”仕事”なんです

解雇されずに継続雇用されたのはむしろ元夫の温情ではないかと思えるくらい
です、それを恨む=逆恨みにしか思えませんが

雇用するのは会社の自由、退職するのは従業員の自由ですから、「辞めます」
と言えば余程の能力がない限り誰も引き留めてはくれないと言うことです

で、不倫して結果離婚して、あなたにとって何か良いことあったんでしょうか?
これからもあるんでしょうか?

「不倫を止める条件で元夫は相手の奥さんには伏せることを約束してくれました」
当時の旦那さんは、「まぁ頭を冷やせ」と言うことでしょうか?
ここでも元旦那さんの気配りが伺えます、だからスピード出世したのではない
ですか? それを見抜けなかったあなたは、大変愚かなことをしたのではない
ですか、後悔するならともかく、現状の扱いを恨むとは、何にも成長していない
のではないでしょうか

批判ばかりになりましたが、人の気持ちを良く考えてください
    • good
    • 0

>勘違いも甚だしいし、名誉棄損になるとさえ言われ、いやなら辞めればよい



これは本当ですね。会社が買収されたのですから、辞めたくなければ我慢するしかありませんよ。もちろん二人だけにそういった処置が取られていても、勝てば官軍、あなたが周囲に訴えても虚しく木霊するだけ。

元ご主人は離婚した後どんどん出世、傍目には離婚して良かったように思われるでしょう。最も、世の中どんなことも偶然なんてありえないと思います。しかしほとんどの出来事は偶然ではないと証明するのが難しいのです。“What goes around comes around.” 誰でも知りますが、人に意地悪をしたり嫌な思いをさせれば、あなたはそのことを忘れても、相手は永遠に忘れられないのです。いつかきっとチャンスを作って戻ってくる可能性が高いという事です。いやなら辞めなさい、その通りです。
    • good
    • 0

報復って…面白いですね(笑)




嫌なら辞めれば良いじゃないですか!


慰謝料も取らず財産分与もする!そんな懐の大きい人なんていませんよ。


まして、再雇用して貰って感謝する事があっても恨む人なんていません。

そもそも吸収された企業の従業員が冷や飯を食わされるなんて言う話は普通にあります。
元旦那さんが役員でなくても同じ状況だっただろうと思います。


仮に旦那さんの報復だったとしても、それだけの事を貴女はしたんだから恨むのは筋違いであって、自らの過去を反省すべきだと思います。



もう一度言いますが、嫌なら辞めるべきです。
いかなる者でもとめる権利はありません。
    • good
    • 0

不倫は無期限の「地獄のパスポート」なんですよ!


そして、そのパスポートは必然的に 取得者の身内までも
手にしてしまう、恐ろしいものなのです。


これから、貴女は世のため 人のために、
「不倫は地獄のパスポート」であることを知らしめ
不倫撲滅に努めるべきです。


ところで・・・
元ご主人は何か間違っていますか?
常識人だと思いますが・・。
    • good
    • 0

飼い殺しとありますが


ちょっと 表現的には違う気がします。

奥さまにバレたくない
会社は辞めれないのは
どちらも自分達の都合です。

元夫からの扱いを言われますが
今の世の中 休みなしで 仕事をしたり
ブラックギリギリの会社なんて
沢山ありますから

元夫じゃなくても
あり得ます。
だいたい 買われた時点で
去るべきじゃなかったかな?と思います。

離婚時 何もなかったのですから
後にきても それはそれで 当然のような気がします。

仕事は何でもあると思います。
給料は下がっても
掛け持ちするとか。
元夫は
この場面を見るために
必死で働いたんじゃないですかね。
何もなかったように離婚で終わったと
思うほうが したたか。
ましては まだ同じ会社にいるんですから
別れたとは 思えないですし…
    • good
    • 0

私が元夫でも同じ事をするでしょう。

嫁に不倫され離婚、これ以上の屈辱は無い。地獄に落ちていく様をみたい・・。
    • good
    • 0

倒産しかかった買収先の社員に対する人事としてはよくあることで、不倫の報復でもなんでもない。


これを不倫の報復だなんて、さすがに不倫するような人の考えることは常識はずれですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています