dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

真剣に悩んでます!

誰か相談に乗って下さい………(;_;)


結婚前提で同棲していた元彼と1ヶ月前に別れました。

そして別れてかは私からは一切連絡していませんが、元彼からはよく連絡がきてて飲みに行ったりご飯を食べに行ったりしていました。


ところが、この前別れの原因になった事で(私が原因で別れました)口論になってしまい、彼に『嘘つき女』呼ばわりされたので、悲しくて悔しくて、彼の家庭環境(お父さんと死別しシングルマザー家庭)の事を言ってしまい、彼は怒りを通り越してかなりのショックを受けてしまい『もう話したくない』といい帰ってしまいました。

ちなみにここは重要なんですが、別れの原因になったのと、今回の家庭環境の発言は誤解で、家庭環境については全く悪くいうつもりがなかったのですが彼に勘違いをさせてしまいました

それから家に帰り謝罪と誤解の発言だったことをラインしました。(既読はつきましたが返事なし)


それから3日後に再度傷つけてしまったと後悔して、また謝りのラインを入れましたが


『もういいよ、さようなら』と返事が来ました。


私はただごめん。。とだけ送りました



それから3日後は付き合っていたら彼と2年記念日でした。彼は別れても記念日とか気にする人なので、その日は『あなたのおかげで2年前の今日凄く幸せだった』と、感謝の明るいラインをいれました。


すると即効既読にはなりましたが返事なしでした。


それから十日ほど経ち、彼に連絡を入れてみました。心配で気にかけてることとお詫びにご飯を奢らせてもらえないかのメールをいれました。


しかし返事なしです。。


私があんな発言したのは本当に最低だと思っております。


どうやったらこの誤解をとけるのでしょうか?


一緒に生活してきて、お互い結婚まで考えていたのにこんなさようならの一言で終わってしまうのは納得いきません。


そこで、質問なんですが、どうやったらまた向き合ってくれるでしょうか?

そしてこの手の場合どう解決したらいいでしょうか?


ちなみに彼は寂しがり屋で構ってほしいタイプみたいです……

(私が最低だったのは重々承知ですので、その手の回答はまことに勝手ながらお断りさせていただきます)


『もう無理だ』などの意見もお断りさせていただきます……


解決できる方法だけ知りたいです…

たくさんの回答お願いいたします……

A 回答 (12件中11~12件)

そこまで言っといて無理じゃね?とは思うのですが、


そもそもあなたに起因すると言う分けれた原因は何ですか?
家庭環境のことを言ったのは誤解とのことですがなんと言ったのですか?


上っ面だけ話されても解決方法なんてありません。
中身聞いてもあるかは相当に疑問ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別れた原因はとある事を彼にずっと隠していました(男関係ではないです。騙すつもりは全くなかったです。)


その隠してたのには私の過去に関係していて理由があります。

その過去は彼にしか話してない事です。


家庭環境については、私が言おうとしたのは彼の家は父が生前の時、彼の父が父と母が凄い喧嘩をしていたみたいで、私の家も昔は口論ですが、父と母がよく口論で喧嘩していました。それを見て私は子供ながらに人を信用できない時期があったので、彼に『そんなに疑い深いのはお父さんとお母さんが喧嘩してたからなの?実は私もそうだったからあなたもそうなのかな?と気になったの』


と、言うつもりでしたが……私は彼に
『あなたは普通の家庭では育ってきてないでしょ?決して明るい家庭ではないでしょ』

とイライラから違う意味でとれてしまう発言をしてしまったんです………

お礼日時:2014/05/13 17:15

嘘つきな女はまずいですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています