dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私にはお付き合いして9ヶ月の彼がいるのですが、ある日彼から「今日はバイト?」というメッセージが届きました。私はその日はバイトがお休みだったため少し眠っていました。彼の返信にきずいて寝起きの状態で、「眠ってないよ」。というトンチンカンな返事をしてしまいました。間違いに気がついた私は、「ごめん、寝てたよ。返信打ち間違えちゃったごめん」。とすぐに訂正して謝りました。すると彼から返信返ってきて、「誰と返信を間違えたの。は?」と返信が帰ってきました。なので事情を話しごめんなさいと謝りました。すると彼からしばらく返信がなく、私が返信を返して欲しいとメッセージを送ると、「うそつき」と返信が帰ってきました。なので私は、またその時の事情を話し謝りました。すると彼が、「しばらく話したくない」と返信がきました、私が悪いのですが、うそつき呼ばわりされた挙句に、話したくないと言われたのはショックでした。どうしたら良いでしょうか教えてください。できれば男性の方にお伺いしたいです。女性の方でも大歓迎です。どうかよろしくお願いします。ちなみに、私たちは国際カップルの遠距離恋愛中です。お相手は、韓国の方です。国への誹謗中傷はやめてください。

A 回答 (4件)

「寝ぼけていて返信内容を間違えた」ということが理解出来ずに


「嘘つき」と返してくるのは言葉の違いではなく、
「物事を自己都合で考えるタイプ」なのだと思います。

従って、
「事実を伝えているのに信用してもらえないのなら、
 暫く冷却期間を置きます。」と
 相手に「(自分勝手だったと)考えさせる時間」を与えると良いかと思います。

謝罪する必要がないことだから、スタンスを間違えないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。少しだけ心が落ち着きました。

お礼日時:2019/04/17 11:58

「疑う気持ちはもっともすぐれた脚本家だ」といいます。



疑う気持ちが、真実ではないストーリーをどんどん勝手に作り上げていってしまうことを指しています。
今の彼はこういう状況でしょう。

しかし彼自身も、あなたを完全なクロだと思っているわけではなくて、
疑う気持ちをどうしたらいいかわからなくて拗ねているだけだともいえます。

根拠のない誤解の解決は、根拠がないゆえに誤解を解く決定打にも欠きますが、
時間が経過することで自然と解決していくものです。
その時間が経過するまで、あなたは丁寧に根気強く「誤解だ」という主張を続けるしかありません。
しかし主張し続けていけば必ず解決する類の問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に答えていただいてありがとうございます。少しだけ自分の心に余裕ができました。

お礼日時:2019/04/17 12:00

ほっとけば良いです。



キチンと2度も説明して謝罪してますからね。

それで「うそつき」はお粗末な男です。

自分のアホさ加減に気がつくまで放置ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おりがとうございます。少し元気が出ました。

お礼日時:2019/04/17 11:53

ほっときゃいい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/17 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A