
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
それは段ボールでパイプを作り、その中に缶を入れれば良いのです。
しかし、その段ボールを本体に確実にくっつけるためには、物量的に段ボールが不足することは
明白だと感じます。=他にテープ類も沢山用意をしてね。
蛇足ですが脚の材料には牛乳パックがお奨めです。(もちろんそのまま積み重ねとかは駄目だけれどね)
この回答への補足
ごめんなさい。段ボールは近くのスーパーで無限に貰えます。
缶の脚と5層ぐらいに重ねた段ボールの床をしっかり固定する方法を
教えて頂けましたら幸いです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
テイッシュのダンボールだとちょっと弱いかもしれないですね
中の強度をどう高めるかだと思います
http://ameblo.jp/mizutanijpacks/entry-1136938029 …
斜めに段ボールを渡して強度を高めています
この方はすごいですよ
http://d.hatena.ne.jp/housepublishing/20120625/1 …
この回答への補足
返信ありがとうございます。
私はそのページを参照しました。
ただ、下の空間を作りたいので
野菜ジュースを箱買いしてるため、それを脚にして
段ボールは辺をカットして5層ぐらいにして床にしたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
トラクター中古を買いましたが...
-
賃貸物件にクッションフロアを...
-
ホームセンターで売ってる防腐...
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
引っ掛かりがなくなって?下に...
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
敷地ギリギリに駐車
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
このタイプのペーパーホルダー...
-
溶融、付着したポリエチレンの...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
垂木の強度について
-
サンシェード効果
-
棚を作るのに注意することは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
洗濯機の下にあるあの箱型のも...
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
サンシェード効果
-
DIY初心者です。 本棚を作りた...
-
穴あけ
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
DIY未経験です。昇降デスクの天...
-
HT管と架橋ポリエチレン管の変...
-
1.5センチの天板に鬼目ナットを...
-
屋外のブロック塀の目地修復方...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
網戸張替、t字プラ抑えをどう...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
溶融、付着したポリエチレンの...
-
ポリカーボネートの波板は縦に...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
敷地ギリギリに駐車
おすすめ情報