アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

AとBの関係を表した場合、最も適切なものを次の5つの中から選んでください。
(1)A>B (2)A≧B (3)A=B (4)A≦B (5)A<B

A・・・ナンバーズ3のミニをクイックピックで1口(200円)だけ購入したとき、それが当せんする確率

B・・・ナンバーズ3のミニを、申込カードのA枠には自分で選んだ数字、B枠にはクイックピック、それを各1口ずつ(合計400円)購入したとき、その2つが同じ数字になる確率

これの正解は (2)A≧B です。理由がわかるかた教えてください。

※当方が希望している回答が無いため、新たに質問を立てました
※「(2)は正解ではない」などの回答はご遠慮願います

A 回答 (4件)

そのブログをざっと眺めると



> http://osalin.exblog.jp/21389062/
> クイックピックが選ぶ数字の偏りに、改めて驚かされています

とあるので、それを考慮した確率で、ということなのでしょう。
だとすると、「真の確率」や、過去の統計を持たない我々には、正解を検証する方法がありません。

この回答への補足

単発的に見ればクイックピックが選ぶ数字が偏ることはありますが、クイックピック自体に偏りはありません。

もっと考えてみましょう。

補足日時:2014/05/23 14:14
    • good
    • 0

宝くじのプロと称する人のブログのようですね。

少なくとも数学のプロとは思えません。
ブログの間違いです。正解の理由も根拠も書かれてありません。
質問者からブログに質問してみたらどうでしょう。

この回答への補足

プロの宝くじ評論家&アドバイザーの方からのコメントです。


コメントありがとうございます。
最初は5択でしたが、(3)と誤答する方が多いと思って4択にしました。
まず、「(3)が正解だ」という固定観念を捨てましょう。
どうやったら(2)が正解になるのか、色々な角度から考えてみてください。
宝くじのプロが出す問題ですから、簡単には解けないはずですよ。

補足日時:2014/05/21 16:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さらに、プロの宝くじ評論家&アドバイザーの方からのコメントです。これをもって質問を締めます。



今から471年前の今日・5月23日は、コペルニクスが著書『天体の回転』の中で「地動説」を発表した日だそうです。今では誰もが認める「地動説」も、当時は天地がひっくり返るくらい信じられない話だったことでしょう。

ロト6が誕生してしばらくした頃、宝くじ評論家が「ロト6の1等賞金が2等賞金より少なくなることもあります」とコメントしました。今では誰もが認めることですが、当時は「そんなことあるわけないだろ」と、全く受け入れてもらえませんでした。

もうひとつ、ロト6についての話です。宝くじ評論家が「ロト6の本数字が【01・02・03・04・05・06】だったら、1等賞金は100万円ほどになるでしょう」とコメントしました。今では誰もが認めることですが、当時は「ロト6の1等が100万円まで下がるわけないだろ」と全く受け入れてもらえませんでした。しかし、第230回ロト6で1等が181万4700円になってからは世論が一転し、「1等が10万円台になるかも」という意見まで出るようになりました。

宝くじ評論家が「未成年が宝くじに当せんしたら、当せん金は保護者に支払われる」とコメントしました。今では誰もが認めることですが、当時は「何を言ってるの?」「そんなことどこに書いてあるの?」と、全く受け入れてもらえませんでした。

ブログ開設3000日記念で出題した こちら(←クリックでご覧いただけます) のクイズ。正解は (2)A≧B ですが、某質問サイトでは自信満々に (3)A=B という回答が目立ちます。まさに「出題者冥利に尽きる」って感じで面白いですね!

お礼日時:2014/05/25 04:05

この問題と、その「正解」というのは、どこに書いてあったのですか?


その前提条件がはっきりしないと「(2)は正解ではない」という意見を排除できないと思います


A. は100通りのうち1つのみが当りなので 1/100 です。

Bは、ミニで買ったこともクイックピックを使ったこともないので、よくわからないのですが
もし「自分で選んだ数字」もクイックピックも3桁必要なら、2つが等しくなる確率は 1/1000 で、あきらかに A>B です。
もし、 ミニを選ぶと3桁目は「無し」になる、というのなら、1/100で A=B です。

どちらの場合でも (1)または(3)ということが明確で、あえて(2)を選ぶ理由がありません。


以上は、理想的な乱数の場合。

統計を取って、検定したところ、 A<B は否定されたが、A>B, A=B は否定できなかった。
よって、 A≧B

とか

クイックピックが他の入力と重ならないように確率が操作されている気がする

とか、なにかしらの条件が無ければ、(2)を正解とは言えないと思います。

この回答への補足

正解は http://osalin.exblog.jp/22008533/ に書いてあります。

補足日時:2014/05/17 21:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロの宝くじ評論家&アドバイザーの方からのコメントです。


コメントありがとうございます。
最初は5択でしたが、(3)と誤答する方が多いと思って4択にしました。
まず、「(3)が正解だ」という固定観念を捨てましょう。
どうやったら(2)が正解になるのか、色々な角度から考えてみてください。
宝くじのプロが出す問題ですから、簡単には解けないはずですよ。

お礼日時:2014/05/21 19:37

(2)が正しいなら、A,Bは数値ですから、論理的には(1)または(3)も正しいはずです。

ところが、最も【適切】(正しいではなく適切と言っているところが微妙な言い回し)な答えが(2)であるなら。その心は、「A>BかA=Bのどっちかだけどどっちかは判明できない」のが理由でしょう。これは具体的に何がAで何がBとは関係なく純粋に論理的な帰結です。
さて、A,Bを質問に書かれていることだとして、確率論的に考えてみると、クイックピックがランダムに3桁を選ぶのなら、A=0.01、B=0.01で(3)が最も適切な答えのはず。もしも(2)が妥当と言い張るのなら隠されている何かがきっとあるはず。

この回答への補足

正解は http://osalin.exblog.jp/22008533/ に書いてあります。

補足日時:2014/05/17 21:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!