dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

些細な事なのかもしれないのですが
何だか酷く落ち込んでしまっております。


娘(新1年生)が通っている習い事の男性の先生が
(娘の同級生のお父さんです。)


勘違いされたのか

私が次の子を妊娠してると他の方に話した様で

話を聞いたその方から
「次の子ができたらしいですね」
と主人が言われたそうです。

…私は妊娠しておらず
最近、太ってしまっただけなのですが……(^-^;


なぜか主人も、そこで誤解をといてくれれば良かったのに
否定しなかったらしくて…

私の事を、その先生やその方も含め
妊婦と思ってる方がいるみたいで

誤解をといてくれなかった主人に対して腹立たしかったり

その先生は…

と言うか男性は…

確証もないのに
他のママの事を妊婦だと
別の方に言ったりするものですか…?

もしも、その先生が言い出したわけではなく
誰か他の方からその先生も聞いたたのだとしても

私の知らない所で

娘の事ではなく
母親の私の事を話題にされた事は事実でしょうし…






何だかショックで…。

今さらわざわざ否定するのも
変だし

娘の耳に間違った情報が入るのも嫌だし

女性としてもショックです…



私なら、よっぽどの確証がないと
よその方にそんな話をしたりしないのですが…

(もし間違ってたら大変失礼で気まずいので…)

私は気にしすぎでしょうか…?


とても親切で好感を持っていた方なので余計にショックです。

A 回答 (5件)

うーん…


ショックだろうけど。


私の場合だったら、
他のお母さん方から妊娠したの?
おめでとう。
と言われれば、
「やだやだ。太っただけよ。えーそんなに目立つ?」
って笑って言えばいいだけの事だし。
「もーねー主人が否定してくれればいいのに、
否定しないから話大げさになっちゃって」
くらい言えば済むことではないのかな。
って思いますけど・・・


娘の耳に入ったらはいったで、
「お母さん太ったから妊婦に間違われちゃった。てへ」
って言えばいいんじゃないんすかね?


私が思うに、貴方は好感もててた方(異性)に
妊婦に間違われたことがショックだった。(太ったことを言われた)
という事ですよね??
周りに言われたとかじゃなくて。
ようはソコがネックになっているのではないですか?
自分が気にしていたことを言われたのでショックだった。
ソコが一番気になっている部分で、
誰に話を回され言われたとかじゃないと思いますよ。

そんな大袈裟にショックというのは、
異性に気にしていることを妊婦といわれた事。
痩せれば済む問題であり、
笑って済ませれば良い問題。
だねw


私は因みに独身ですが、
めっちゃ太ったことがあって、
スーパーのイケメン店員さんに妊婦に間違われ、
スーパーで買い物した荷物をうんしょと台へ運ぶ際
「大丈夫ですか?」と声かけられ、
台まで運んでいただき、
その後自転車置き場まで運んでもらったことがありますwwww
ありがとうございます。
と丁寧にお礼を言ったら、
「お体大事にしてくださいね。」キラン♪
と白い歯が光ってて素敵でしたwww
完全に妊婦に間違われてたのがショックでしたが
そのショックからかダイエットしてないのに
めっちゃ痩せて平均体重に戻りました。

頑張って痩せて素敵なママさんになられてくださいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

まさにそうなんです。

私も同性ママさんに言われたのなら
「いやいや、自腹なの~( ̄∇ ̄*)ゞ」
的な自虐的な返しをできたと思うのですが

異性に…っていうか

同じ女性ならともかく

男性が体型だけを見て

「妊娠」なんて事を発想して、

しかも他の人に言うもんなのかな~?!
と、びっくりするやらショックやらでした。

おかげさまでしばらく食べられずに
ダイエットになりそうです(笑)

私の気持ちに寄り添った回答をありがとうございました♪

お礼日時:2014/05/20 15:20

間違われるのは仕方ない。



判断が出来ていない状況で勝手に断定し他人に話すのはよくない。

違います。と否定をしないのはよくない。

ぶっちゃけ気にする気持ちは分かりますけど、仕方ないんじゃないですかね。
ダイエットにむけて頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼が遅くなり申し訳ありません。

些細な事なのに凄く凄くショックだったんです。

否定しなかった主人に悪気はなかったんだと思うのですが
否定して欲しかったと怒ってしまいました。

そんな風に思われてたのかと
私の中では少し先生とお会いし辛くなってしまったのですが

ダイエットも頑張って
また元気を出さなければと思います。

お礼日時:2014/05/20 15:31

男性は、という事でもないと思います。


ちょっと体調悪そうなだけで「妊娠?」って
言う女性いますし(;^ω^)
というかご主人なんで否定しなかったんでしょう。
それが一番ダメでしょう。。。

妊娠に対する感覚は他のこと同様
人によってまるで違うので
よっぽど確証がないと言わない人もいれば
うっすらそうかな?という予測だけで言う人もいます。
違ってても「あ~ゴメンゴメン」で済ます人もいますしね(;^ω^)

妊娠しても体型変わるとは限らないし
(初期だとわからないし、臨月でもわからない人います)
質問者様が
最近太ったことを気にしているから
必要以上に引っ掛かったんだと思います。

たとえば電車の中で
席を譲られた、のなら
「妊婦に見えた」んだろうけど
そうでなければ
色んな要因が考えられるので
そう深く考える必要もないと思います。

>とても親切で好感を持っていた方なので余計にショックです。

憶測で断定的に話すことでもないので
「太ったから妊娠したんだろう」ということで
お話されたのではないでしょう。
それに至る流れがあったはずです。

私がもしそういうことを言われたら
先生に会った時に自分で否定しますね~
で、出所を聞きます。
それですっきり、だと思うので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは♪
回答を頂き、本当にありがとうございます。

やはり、男性だから女性だからとかはないんですかね…(^-^;

同じ子供を生む事のできる女性なら
太った事に関して妊娠?
といった発想をするだろうけど

男性がそういった発想をするとは思わず

しかもそれを別の方に確定じゃないままに話したりする方もいるんだなという事が凄くショックでした(^-^;

しばらくご飯が喉を通らなかったのですが
産後の体型に戻るように頑張ります。

ありがとうございました♪

お礼日時:2014/05/20 15:51

質問文は、後半の半分は不要ですね。



ダイエットを始める決意ができたということで、前向きに捉えては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは♪
お礼が遅くなり申し訳ありません。

ごめんなさい。
凄くショックで、悲しい気持ちのまま書き込んで

まとまりのない文章、愚痴になってしまいました。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/20 15:55

ブログじゃないので、そんなに改行しなくても良いですよ。



先生的には確証があることだったのでしょう。>あなたの妊娠
またその話題も流れによっては発生する要素があることなので
(たとえばほかの人のご家庭に子供が生まれて~お祝いを~とかの流れで)
何とも言えないですね。

ともあれ、この話の中で一番悪いのは即座に否定しなかった旦那さんかな。
旦那さんから習い事の人にちゃんと言ってもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます♪

すみません(^-^;
長文になってしまったので読みにくいかな?と改行しましたが
余計に読みにくかったでしょうか…(^-^;

些細な事なのに凄くショックで
その気持ちを誰かに聞いてもらいたくて、引き上げてもらいたくて、気持ちを詳しく記したくて
だらだらと書き込んでしまいました。

お忙しい中、一番にご意見いただき本当にありがとうございました(^人^)

お礼日時:2014/05/20 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!