dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

火葬のメリットを教えてください。

A 回答 (5件)

キリスト教徒が多いはずの英国ですが、火葬率73%らしいです。

アメリカでも40%。
・・・もう「火葬は日本らしい特徴」って見方はそろそろいいんじゃないでしょうか。


こぼれ話。
英国では現代では、墓に入れられるケースも少数派で、その灰を親族が好きな所に蒔くそうです・・・散骨場所も死者の要望が無い限り基本はどこでもいいとか。
倫理観がかなり未来的です。確かに、死体の灰なんてただの「灰」でそんなに重要ではない(大事なのは心?)し、墓に入れれば誰にとっても幸せというのも違うってところなのでしょうね。

日本人は何かと「伝統」「格式」とレッテルを貼りたがる英国ですが、英国の実情を色々と聞けば、日本人と比較にならないくらい格式・儀礼へのこだわりは薄く、かなりドライで現実的。下手なアメリカ人とは比較にならない信仰の薄い国民であるとわかると思います。(そのくせオカルティックなネタは大好きなんですよね、英国は。日本と同じで、信仰やオカルト世界から離れ過ぎたその反動かもしれません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/08 23:00

>火葬のメリットを教えてください



亡くなられた方が、伝染病にかかって居ても、火葬ならそれで終わりになりますからね。

土葬や水葬だと、伝染病を大きく広める可能性が有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/08 23:00

キリスト教徒だからでしょ?


キリストは火葬禁止だし

あとは土地と衛生問題
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/08 23:00

衛生上の問題と、土地の問題です、昔は日本でも土葬でした、高度成長期に火葬に変わっただけです、有名な「火の玉」は人間の体の燐が燃えてなると言われているので、火葬だとなりません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/08 23:00

簡単な事だな。



地図を見たら分かるよアメリカは日本より土地の面積が馬鹿でかいからそのまま埋めても余裕有りすぎ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/08 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!