dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィンドウズ7を使っています、ワードなどでは榊と入力できるようにしたのですが
メールを送る時には榊ではなく木辺に示すに申になってしまいます。
メールでも、榊と入力できる方法を教えて下さい。

A 回答 (4件)

あなたの環境を設定しても、受け取る相手が同じ設定にしていないと無駄な事です。


元に、この質問も私の環境では全て榊は「木神」ではなく、「木辺に示すに申」になって表示されてます。

例えばOutlookなら、メール作成時の書式設定を「リッチテキスト形式」にして、フォントを「Simsum」などに変更すれば、相手がテキスト形式ではなくリッチテキスト形式として開いてくれる限りは「木神」で表示されるでしょう。
それでも例えば其のメールをメモ帳にコピペすると、「木示申」の表示になります。
    • good
    • 5

正式なJIS規格では榊が正しい為、通常のフォントには神を使用した文字がございません。


神を使用したサカキは俗字なので、専用のフォントをインストールして、
さらに、そちらが優先的に使用されるように設定する必要が有ります。

インストールと設定方法は下記をご参照ください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 2

http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/products/ …

フォントの問題です。見た目が違うだけなので気にしないのが一番です。
Vista以降ではフォントのデザインが変わったので字が違って見えますが、受け取った人により字の形が変わると思ってください。

JIS90のフォントをインストールしたうえでMS明朝等のフォントを使ってください。

辻もしんにょうの点が1つだったり2つだったりします。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 1

メールでもと言っても、メールソフトが何なのか、判らなければ、何も判らないと思います。


WindowsMaile、LiveMaile2012、OutLookでは、さかき=榊と表示されますが?あとGMaileでもだいじょうぶですね?全てのメールソフトを使っている訳でないので試せません、申し訳ないですがこれ以外のメールでどうなのかはべつのひとにお願いするしか無いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!