dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 
カルトとは人に恐怖や不安を与えマインドコントロールするものである。
そのためにカルトが利用するものが終末思想であり末法思想であると言われる。
とすると終末を説く聖書とキリスト教、末法を説く日蓮と法華経、これらはいずれもカルトなのか。

 

A 回答 (6件)

>とすると終末を説く聖書とキリスト教、末法を説く日蓮と法華経、これらはいずれもカルトなのか。



ですね。「教団が出来た当時」には、既存の教団から「カルト」と看做されてたでしょう(その当時にはカルトって言葉は使ってなかっただろうけど)

平成になってから出来たような「新興のカルト教団」も3000年くらい続けばキリスト教や法華経みたいに世界一般に認められ、3000千年後の未来の人達に「○○はカルトなのか?」って質問されちゃうと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
ありがとうございます。
 

お礼日時:2014/05/26 19:28

>ところで回答の内容であるが、質問の本題には一切触れず、~



ですから、始めに「別にいいのですがね・・」と断っています。

貴方がその後の文に引っかかったのは、貴方自身の眼と心がその文章の指し示す所から自由でないからです。

それに其処を突っ込む位なら、「心の病を治すことができる「思想と哲学」とは一体何か」での私の回答にも何かしらのアクションがあっても良いのでは?


殻に閉じ篭っていても人生

無謀をしても人生

死ぬも人生

生きるも人生

貴方は何をそんなに守っているのですか
    • good
    • 0

いずれも典型的カルトに違いありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
だね。
 

お礼日時:2014/05/27 01:33

>哲学であるためにはあらゆる思い入れを排除し、全てのことについて等しく考えなければなりませぬ。



ですので別に間違ってはいないので、「別にいいのですがね」と断ってますよ。

囚われた心で何を見れると言うのかと、私は言ったのです。


私の発言程度で止まってしまうのに、大義名分などを高らかに言われても噴飯物ですよ。

貴方の言っている「全て」は貴方の気に入った事だけです。

理解できない事を排除しているうちは、其の台詞は使わない方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
ところで回答の内容であるが、質問の本題には一切触れず、何らの説明もなく、ただ質問者について、囚われた心で何を見れるとか、気に入った事だけとか、理解できない事を排除しているなどの字面を並べて回答したことにするってのは一体全体どういうことなんだい。
 

お礼日時:2014/05/27 00:48

別にいいのですがね・・



質問は礼を失していますよ。

それより大事な事は、貴方の心が其処に囚われていますよ。

それでは不自由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
哲学であるためにはあらゆる思い入れを排除し、全てのことについて等しく考えなければなりませぬ。
 

お礼日時:2014/05/26 21:59

違いますよ\(^^;)...



デカルトの「我思う故に我あり」は

新約聖書の
の「初めに言葉ありき、言葉は神と共にありき、言葉は神であった」

の、いいかえでしか、ありません。

末法を説く日蓮と法華経も、聖闘士星矢とセイントフォーぐらいの違いしか
ありませんから。

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
そーするともし聖書がカルトだとすると、デカルトもカルトになるんではないのかい。
デカルト → でカルト → んでカルト。
 

お礼日時:2014/05/27 01:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す