A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
1羽から取れるもも肉とむね肉の量はほとんど同じと言われています。
ただ日本ではもも肉の方がジューシーで好まれるため、価格が高く設定されています。ただし海外ではむね肉が好まれる傾向があり、価格が逆転していることもあるようです。鶏肉にかぎらずですが、日本ではわりとシンプルな味付けで肉を食べることが多いため油ののった肉が好まれ、海外では煮込んだり、主張のあるソースをかけて食べることが多いため、たんぱくな肉が好まれるのではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
理由はひとつ、需要が多いからです。
もも肉は肉の味自体が濃いのと用途が広いことから人気が高く、反面ムネ肉は味が薄い、パサつくなどから用途も限られるため人気がありません。したがってもも肉のほうが高く価格設定されますが、それでもムネ肉はあまりがちになりますのでかなりの量が加工用にまわされます。
ちなみに一羽の鶏から採れる肉の量はもも・ムネいずれも35%前後とほぼ同量です。ムネ肉のほうが大量にとれるなんてことはありません。
No.4
- 回答日時:
胸肉は、大量にとれるし、ぱさぱさしていて、おいしくないのです。
もものほうが硬かったりするのですが、多少脂肪がついており、味がこいかんじがします。大量にとれておいしくない部位という評価でやすくなっているのだとおもいます。チーズをはさんであげるなどすれば胸肉も結構おいしいのですが。
No.2
- 回答日時:
主に需要と供給で価格が決まります。
例えば牛ならロース(肩、リブ)とカルビ、ハラミ、テール
ヒレが、すべて同じ値段になったら大変じゃないですか?
高級な部位は、高くても売れるけど、そうでもない
部位は、値段もそれなりになり、料理にも向き、不向きが
あります。それは豚でも鶏、マグロでも同じです。
豚の丸焼き、耳や顔を好んで食べる沖縄や、鶏の鶏冠(トサカ)を
食べる高知では、スーパーで普通に売っていますが
他の地域ではあまり食べないので安くても買わないし
売れ残るので売っていませんよね?
最近、近所のスーパーでミミガーが売ってたけど
どうやって調理するのか知らないし、食べたことないから
なかなか買う気がしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 料理についての質問です! サラダチキンは普通鶏胸肉で作ると思いますが、鶏もも肉で作ったら変ですか? 3 2022/07/27 23:01
- ダイエット・食事制限 もやしや鶏胸肉でも食べすぎたら太ると言う人がいますが、現実的に人間の食べられる量を考えた時に、もやし 1 2022/06/05 14:27
- レシピ・食事 鳥もも肉のした味の漬け込みについて 鶏胸肉を醤油生姜のベースの味付けで1時間後揚げるのわすれて一晩置 3 2022/07/28 07:11
- 食べ物・食材 生鶏胸肉を茹でると、量(g)が減りますが、タンパク質は濃縮されるのですか? 生鶏胸肉のタンパク質が2 5 2022/11/10 16:52
- 食生活・栄養管理 最近鶏肉(主に鶏胸肉)が不味く感じるようになりました。 私は一時期ダイエットで主食が鶏胸肉なんて時期 3 2022/04/04 13:40
- レシピ・食事 写真以外の鶏肉料理で思いつくもの。 8 2023/03/29 15:20
- 医学 【PFCV、アミノ酸価、アミノ酸スコア】鶏肉の胸肉とモモ肉の値段差が1.5倍ありますが、 1 2023/05/12 18:08
- 食生活・栄養管理 タンパク質を摂取したいので鶏胸肉や鳥もも肉を毎日250g程食べようと思います。痛風になる危険性はあり 4 2022/11/16 22:45
- ダイエット・食事制限 筋トレ・食事制限・食事内容について 2 2022/08/05 10:26
- 食べ物・食材 去年から肉を食べたら気持ち悪くなります。 鶏胸肉は唯一大丈夫な肉です。 どうしたら食べれるようになり 5 2023/02/27 19:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報