
No.8
- 回答日時:
天照大神は実在していたのか分かる人はいないように思うのですが。
今日、私も父母とTVニュースの話(ご結婚の話)をして、天照大神には弟がいると教えてくれました。
ってゆうか、アラフォーの私ですが、
我が家に掛け軸があり、
「天照皇大神」と書いている意味は、
神さん(神道)を信仰する人達が使う、
「標語」だと思っていました。
本当に勉強不足で未熟(人生全般・歴史・日頃の自分の心の持ち様)で立派な大人になりたいと思い始めた私です\(^_^)/
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/28 19:16
ありがとうございます。神様に弟さんがいるんですね、確かに天照大神を目で見た人がいないからわからないですよね、因みにウチの神棚は天照大神です
No.7
- 回答日時:

No.6
- 回答日時:
天照大神が実在したか調べる術はありませんが、実在を信じていた人が千数百年前から出雲に存在したのは事実。
それで十分だと思います。
No.4
- 回答日時:
>天照大神は実在したのでしょうか?
もちろんいたでしょう。
太陽の化身とかそういうのは神話の類でしょうけど、
実際にそういう女性がいたから神格化したと
考えるのが素直なところですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%85%A7% …
No.3
- 回答日時:
日本国の主祭神であり、皇族の祖神(祖先)。
神話の世界から出てきていますので、世界が違うので見た方はいないと思います。
伊邪那岐命が御祓をした時に、左目(光を表すとする)から生まれたとされる等、神話の世界は難しいですね。
実在したかどうかは解らないと思います。
神話の中から作り出されて、実在しているかもしれません。
象徴は太陽とされています。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/28 19:27
ありがとうございます。ウチの神棚は天照大神なのですが、あちこちの家庭の神棚にいるというのも不思議な感じです。実在したかわかりませんがモデルになった方がいたのかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 伝統文化・伝統行事 出雲大社には高さ40mの神殿があったそうです。参拝する階段には屋根も。かなり長い階段を登り 3 2022/12/01 17:00
- 宗教学 天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)と大日孁貴尊(おおひるめのむちのかみ) 3 2022/10/18 22:27
- 歴史学 徳川吉宗は、いつから上野東照宮に祀られているのでしょうか? 上野東照宮の御祭神は、現在、 徳川家康、 2 2022/05/29 13:14
- 神社・寺院 出雲大社と神田明神について お世話になります。 出雲大社と神田明神についての質問なのですが、 御祭神 4 2023/08/07 03:24
- 宗教学 天照大神は本当に女性? 3 2022/08/09 14:32
- 神社・寺院 日本の神様の姿について これは厳島神社の最寄り、宮島口駅の地下道にある厳島神社に祀られている宗像三女 2 2023/01/13 00:23
- 宗教学 神社の神は天津神と国津神 信仰する人から違うお守りをもらったら嫌がるか? 3 2022/11/12 21:18
- 神社・寺院 東京大神宮と伊勢神宮には天照大御神がいらっしゃいますが、この二つの神社の関係は何なのでしょうか? ま 2 2022/07/27 09:02
- 宇宙科学・天文学・天気 皆既日喰を仲立ちとし、卑弥呼と天照大神を結び付けていますが、天文学の立場から、如何と思われますか? 2 2023/03/06 14:48
- 神社・寺院 品川神社はお金のパワースポットとして有名ですが、お金以外に恋愛や復縁などのパワースポットとしては活用 1 2022/05/16 19:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報