ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?

トヨタのクルマに乗ってるのですが、知り合いから日産純正のホイールを譲ってもらいました! オフセットやハミ出すとかは大丈夫なのですが、 装着する際にナットは日産用で良いのでしょうか? それとも何か別に用意した方がよいのですか? あまり詳しくないのでよろしくお願いします♪

A 回答 (7件)

トヨタと日産はボルトの山のピッチ数が違うから、


日産用ナットは使えない。

あとナットの形状にも種類があり、
ホイールのナットがはまる部分が、
60度テーパー座
球面座
平面座
の3種類がありますので、
あっているトヨタ用のナットを使う必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました♪ 素人の私には大変分かりやすかったです(^-^) これで安心しました♪

お礼日時:2014/05/28 20:15

ねじ山のピッチの違いがあります

「ナットについて…。」の回答画像7
    • good
    • 1
この回答へのお礼

画像を見ましたが、とても分かりやすかったです♪ ありがとうございました(´∇`)

お礼日時:2014/06/04 20:32

 お乗りになられているトヨタ車の車種名と年式や型式などの詳細情報、入手されたホイールを装着していた日産車の車種名と詳細情報が分かりませんので一般論として…



 一般的なトヨタ車のホイールナット(クリップナット)はM12×P1.5ですが、一般的な日産車のホイールナットはM12×P1.25なので互換性はありません。
※「M12×P1.5」とは、ホイールナット(ハブボルト)の仕様がネジ径が12mmでネジピッチが1.5mmという意味です。(日産車はネジ径はトヨタ車と同じ12mmですが、ネジピッチが1.25mmと異なります)
※ホイールナットのホイールとの当たり面はどちらも同じ60°テーパー座(テーパー座面)で同じ仕様です。
※ホイールナットの2面幅(≒ソケットレンチのサイズ)はどちらも21mmで共通です。

 日産車用のホイールナットをトヨタ車に(またはその逆)使用しようとした場合、ハブボルトの太さは同じM12なので対応しないホイールナットでもハブボルトに軽く掛けた後でインパクトレンチなどで無理やり締めれば入っていってしまうかもしれませんのでご注意ください。(この場合、お互いのネジ山が荒れてしまいますのでハブボルトとホイールナットの両方を交換しないといけなくなる可能性があります)

 お乗りになられているトヨタ車が「86」の場合に限ってはハブボルトの仕様が日産車と同じM12×P1.25なのでハブボルトに日産車用のホイールナットは合いますが、86の場合ホイールナットの2面幅が19mmと異なります。86の車載工具はソケットサイズが合わず使用できませんので、車内に代わりの工具を積んでおかないと出先でのトラブル発生時にホイールナットを緩める事ができなくなります
※ただし、日産車には86と同じPCDが100mmで5H(5穴)のホイールが設定されている車種はなかったと思いますので、日産車用のホイールを86に装着する事はできないと思います。

 お乗りになられているトヨタ車が軽自動車(ダイハツのOEM車)の場合、日産の軽自動車(スズキのOEM車または三菱のOEM車)とは合う場合と合わない場合があります(三菱のOEM車の場合は合う可能性アリ)ので、お乗りになられている車種名と年式や型式などの詳細情報をご提示ください。(スズキのOEM車の場合は共用不可です)

 お乗りになられているトヨタ車に現在装着しておられるホイールが純正アルミホイールの場合、使用されているホイールナットの仕様がホイールとの当たり面がテーパー座形状ではなくワッシャー付きホイールナットになっている可能性が高いのですが、この場合ワッシャー付きホイールナットは一時的にスペアタイヤに使用するとき以外は、トヨタ純正アルミホイール以外に他のホイールに使用することはお勧めできませんので、テーパー座のトヨタ車用(2面幅21mm、M12×P1.5)のホイールナットをご購入ください。

 ちなみに、トヨタ車とホイールナットが共用できるのはダイハツ車、マツダ車(スズキのOEM車を除く)、三菱車(スズキのOEM車を除く)です。

 ホンダ車もハブボルトは同じM12×P1.5mmなのですが、純正ホイール(鉄、アルミを問わず)の当たり面が球面座仕様(球面座面)のため純正のホイールナットもホイールとの当たり面が球面座仕様になっているために互換性はありません。(ホンダ車に社外品のホイールを取り付ける時に使用していたホイールナットの場合はテーパー座のホイールナットが使用されていれば流用可能です)

 日産車と同じM12×P1.25なのは、スバル車とスズキ車(OEM先のマツダや三菱の軽自動車を含む(三菱の場合はデリカD:2も))くらいです。
※スバル車とスズキ車の場合、ホイールナットの2面幅が19mmになっていますのでご注意ください。
※もう少し前の型のスズキ車(OEM先のマツダの軽自動車の同年式モデルも含む)の場合は、ホイールナットの2面幅が17mmになります。
※ただし現行の日産デイズ&三菱eKワゴンはM12×P1.5だったと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても詳しく教えて頂いてありがとうございます♪ 大変参考になりました(^-^)

お礼日時:2014/05/28 20:11

タイヤを交換する際に、そのままトヨタのホイールナットを使えば良いのでは。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪ そのままトヨタ用で良いみたいですね!!

お礼日時:2014/05/28 20:09

一番に気になるのはPCDやハブの経の違い後は取り付けナットの形状(他の方の言われるテーパーの物とそうでない物が有ると思います。



ナットのネジピッチが合えば日産の物でも良いですが確かトヨタと日産はピッチが違うと記憶しています、従ってトヨタのナットにしないと駄目と思います(ただし私もうろ覚えの記憶ですから事前に確認して置いたほうが良いと言う程度のアドバイスです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うろ覚えとは言えアドバイスありがとうございました♪ 日産用ではなくトヨタ用なんですね~!!

お礼日時:2014/05/28 20:06

ホイールナットはオートバックス等でも特に区別なく売っている通り同じ規格です。



サイズ的にはそのまま使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました♪ オートバックスに行ってみます♪

お礼日時:2014/05/28 20:04

テーパーになっていたら大丈夫です!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなですか~! さっそく確認してみます♪ ありがとうございました!!

お礼日時:2014/05/28 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報