
このたびイナバのガレージ間口6.3m奥行き6mを設置することになりました
海から直線で2キロということで潮風が飛んでくることも有り物置などがさびやすいです
その為ガレージも同じようにさびてくることが予想されますので組み立てる前に塗装をしようと思っています
自分的はテロソンのプライマー、ミッチャクロンを下地に塗り仕上げに自動車塗装用の2液ウレタンクリヤーで仕上げようと思います
ガン吹きは大変なので刷毛塗りかローラーで塗ろうと思います
プロの方の意見も聞きたいと思い質問させていただきました
アドバイスよろしくお願いします
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
塗装のプロではないですが、建築業で家屋塗装工事もやり、趣味で自動車等の塗装をやっています。
うちでもヨド物置を設置する際に同様に組み立て前塗装をしました。
元塗装の種類がわからなかったので水性を使いました。
(過去、新車にラッカー塗装をしたら縮みが起こったので、以来材質不明塗膜は強くない塗料を使っています)
当時はミッチャクロン(今はテロソンでは無く染めQテクノロジィとなっていますが)や他プライマーも使わず、脱脂から直接上塗りしました。
15年ほど経って塗膜は傷んでいますが、めくれは無いので、新品塗膜ならプライマー処理は省いていいかもしれません。
ミッチャクロンマルチ(1L缶で2千円強(12平米))の施工が安いか否かの判断ではありますが。
もしかしたらミッチャクロン塗膜が有っても、はじめに書いた縮みが起こるかもしれないので試し塗りを。
薄く時間をおき塗り重ねると大丈夫な場合もあります。
初めまして。
同じようなことをされたのですね。安心しました
知人宅にはイナバガレージとヨドガレージがあるのですが同じく塩害地区でヨドガレージの方がさびが少ないんだそうです
ガルバニウム鋼板の恩恵なのでしょうね。
うちのはイナバなのでさびが早く来そうです
見えない部分で試してから塗ってみようと思います
アドバイスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 自動車ホイールの自家塗装について 4 2022/09/27 10:27
- カスタマイズ(車) クリア層下の変色補修 2 2022/05/09 17:11
- リフォーム・リノベーション ALC外壁のシーリング 6 2022/08/27 21:38
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラを作って20年いまだに納得がいく作品が作れません。作ってくうちにだんだん上達ところか下手にな 2 2023/03/19 22:40
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- カスタマイズ(車) 自動車樹脂未塗装箇所の塗装について 車のフロントフォグランプの箇所が黒の樹脂未塗装部分になってます。 2 2023/01/23 14:09
- DIY・エクステリア 額縁にスプレー 2 2022/07/05 21:28
- 車検・修理・メンテナンス 車の紫外線劣化。 昨日37℃の高温のなか、野外に車を駐車しました。塗装やゴムってどれくらい劣化したで 5 2022/07/03 19:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベニヤ合板の防水塗装
-
籐のバスケットに塗装をしたい
-
焼き付け塗装について
-
学習机の表面塗装方法は
-
メラミン樹脂(?)の扉に塗装...
-
キーボードやパームレストの「...
-
コーキング材に着色する方法を...
-
赤松材について教えてください。
-
合板のザラザラささくれ、塗装...
-
団地に住んでます。 浴室の壁は...
-
木材で表面がザラザラなものは...
-
集成材の塗装むらを無くすには
-
昔からある引き戸の和玄関を塗装
-
ニスを塗ったベニヤ板同士がく...
-
トゲトゲした板をきれいに磨く...
-
ウレタン塗装の剥離について、
-
油性オイルステインの濃さ
-
木工用接着剤と木工用パテ部の...
-
アルミ製の門扉に白さび(腐食...
-
屋外看板を長持ちさせたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベニヤ合板の防水塗装
-
ウレタン塗装の剥離について、
-
メラミン樹脂(?)の扉に塗装...
-
コーキング材に着色する方法を...
-
合板のザラザラささくれ、塗装...
-
ニスを塗ったベニヤ板同士がく...
-
木工用接着剤と木工用パテ部の...
-
籐のバスケットに塗装をしたい
-
キーボードやパームレストの「...
-
スピーカーの塗装方法
-
赤松材について教えてください。
-
欅(けやき)の板に塗装すべき...
-
木工品のラッカーを落とすやす...
-
団地に住んでます。 浴室の壁は...
-
スピーカーの塗装について
-
表札DIY。木工品塗装の基本を教...
-
集成材の塗装むらを無くすには
-
プラスチックのボタンの塗装に...
-
アルミ製の門扉に白さび(腐食...
-
ラワン合板での不透明塗装
おすすめ情報