
No.3
- 回答日時:
私はスズキ純正を使っています。
バイク屋に置いてあるのを試しに使ってみたらなかなか良かったので。雨ざらしで庭に置いているので防錆効果がないとワイヤーが駄目になっちゃって(特にクラッチが)。
回答ありがとうございます。
自分もガレージが無くて同じ感じです。
一応、カバーかけたりして濡れないように気を付けてるのですが細めに見てないとダメですね(;つД`)
No.2
- 回答日時:
トライアルをやっている人に聞けば教えてもらえます。
答えから言うと、ダメと言われているCRC556が一番良いです。
つまり、556でワイヤー内部に溜まっているゴミを洗い流したいんです。
ワイヤーの動きが渋いのは、異物(ゴミ)が詰まっているからなんです。
(だから洗浄が一番最初の仕事です。)
手順の1です。ワイヤーを外して、なるべく直線的に吊るします。
外したワイヤーの上から556を吹き込みます。
そうすると、吊したワイヤーの下から、汚れたオイルが出てきます。
綺麗なオイルが出てきたら本当に使うオイルを、上からかけます。
*つまり、ワイヤーをホースを思えば、わかりやすいでしょ?
それとオイルの種類にも、お勧めはありえないです。
潤滑油にとって、一番基本になる潤滑や防錆などに差はないからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 数年に一度排水が詰まります。 恥ずかしながら妻は油を油取り紙やその様な製品を使い捨てていません。 あ 7 2023/05/15 15:40
- カスタマイズ(バイク) YAMAHAのfz400 でクラッチを軽くしたいのですが良い方法はなんですか? フルード交換、ワイヤ 5 2023/06/29 23:10
- 国産車 【工業用スプレー・呉グリスメイトの代用品を募集しています】呉グリスメイトは油固着を起こ 1 2023/03/12 14:27
- カスタマイズ(バイク) ネイキッドなどのバイクでシート下の小物入れにアクセスさる際に鍵でシートを外すと思うのですが鍵を使わず 2 2023/08/04 16:44
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー バイクの解体の仕事を始めました。作業着、手、体が油がすごいです。臭い、汚れがとれる、洗濯用洗剤・手洗 1 2023/02/17 05:15
- バイク車検・修理・メンテナンス グリスアップに使うグリスガンについて。 今日初めてバイクのグリスアップを自分でやったんですが、使い終 2 2023/03/20 16:38
- その他(趣味・アウトドア・車) エンジンのかけ方。 6 2023/04/01 21:45
- 美術・アート 油絵額縁を壁にかける用具ですがワイヤーでない上のコンクリートに打ち込、この商品の名前を教えてください 1 2023/07/12 15:31
- その他(バイク) スーパーカブ125かハンターカブ125のどっちを 買うか迷っています!どちらがオススメですか? また 2 2023/04/20 22:45
- 国産車 素人です 電スロではないMT車ならどれでも楽しいですか? ランエボとかに憧れます 5 2023/05/04 22:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最強で安全な紐か糸ってなんで...
-
ワイヤーのメンテに使うグリー...
-
バイクから音が・・・2。
-
曲がったブラジャーのワイヤー...
-
収納カゴを探しています
-
バッグの持ち手をビーズで作る...
-
bd-1 シフトワイヤーがうまく...
-
プラモデル 1/350艦船模型 戦艦...
-
展示方法
-
パワーウィンドウユニットの交...
-
スポーツ車のワイヤーについて
-
中世の衣装について【男性】
-
非常ーに困っています。 自転車...
-
ワイヤーを結束する 釣り用品...
-
バイクのスピードメーターケー...
-
ワイヤーへの注油
-
何のワイヤーかわかりません。...
-
自転車クロスバイクのハンドル...
-
ワイヤーインジェクターの上手...
-
このような真ん中に付いている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DC24Vは安全ですか?
-
ワイヤーのメンテに使うグリー...
-
ワイヤーを真っ直ぐにする方法
-
最強で安全な紐か糸ってなんで...
-
壁の中でPF管のジョイントが...
-
「吊り代」は何ですか?
-
1mm以下のワイヤーで最も折れに...
-
バッグの持ち手をビーズで作る...
-
ステンレスワイヤーの繋ぎ方
-
バイクのクラッチワイヤーの寿...
-
ゴムとテグスとワイヤーではど...
-
ワイヤーアクション映画のワイ...
-
ブレーキワイヤーを制作してく...
-
溶接機が付かなくなってしまい...
-
ワイヤーの先の処理について
-
ナイロンコートワイヤの扱い方
-
ロードバイク シフトワイヤーの...
-
ワイヤーは再利用できる?
-
曲がったブラジャーのワイヤー...
-
ボールチップが壊れてしまいました
おすすめ情報