dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、有線でデスクトップwin98、ADSL8Mでつないでます。
で、もう一台imacがあるのでつなげたいのですが、無線でつなげたいです。その場合何をそろえればよいでしょうか?無線LAN?を選ぶのにお勧めのメーカーありますか?
よければ型式を教えてください!!
よろしく御願い致します!

A 回答 (2件)

ADSl 8Mというだけだとちょっとわからないのですがフレッツもしくはyahooだったらルータ機能のついた無線アクセスポイントを、accaやJDSなどのルータ内蔵型モデムを使ったところだったらブリッジタイプのアクセスポイントを使って下さい。



imacはどのタイプでしょうか?参考URL弟子阿部手Airmacカードが使えるものだったらそれを使って下さい。iMacDV以降の機種だったら使えますが機種によってAirmacカードなのかAirmac Extermカードなのかが分かれます。
Airmacが使えないものだったら
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
などのLANコネクタで接続できる無線子機を買うといいです。

ブリッジタイプだったらつまりモデムがルータ機能を持っている場合。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
と先のページのLAN接続型の子機を買うといいです。
ただ、この機種だとアクセスポイントの設定はWIndowsで行って下さい。

参考URL:http://www.apple.co.jp/datasheet/desktop/index.h …
    • good
    • 0

無線のセットコースにコース替えして、


Yahoo!オークションでエアマックカード落札

それで無線の調子が良かったら初めて無線ルータを買うのが
良いです。もし駄目だったらエアマックカードをYahoo!オークション
でそのまま売る。お金の無駄は送料くらいになりますよね。

無線は家の中の電波状況が悪いと使えないんですよ。
最初はレンタルで試すのがリスクが少ないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!