dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、嫁と別居中で既に3ヶ月以上経過しています。
(昨年結婚しましたが1年経たずして別居です。)

最初の1、2ヶ月目辺りまでは
こちらから積極的に歩み寄る姿勢を示していたんですが、
意地を張ってるのかマトモに取り合ってもらえない状態が続いたので、
もう1ヶ月以上こちらから連絡をしていません。

向こうの親が言うには
「ほとぼりが冷めたら戻りたい」とは言っているようですが
こちらが連絡をしていない間、一切向こうから音沙汰がない状態で、
最近では、本当に戻ってくる気があるのかすら疑わしく思えてきました。

そういう状態で長期の出張が決まりました。
期間は3ヶ月程度ですが、行ってる間は家に戻れなくなります。

会社からマンスリーを支給されるので
総務からは「奥さんと一緒に住んでも構わないよ。」とは言われています。

本来は伝えるべきなんだと思いますが、、、

うまく書けませんが、別居したのはお互いに良くない部分があったからで
それはお互い様なのに、嫁が一人意地を張るのは卑怯だと思うんです。

俺がいつでも譲歩して、いつでも受け入れるって思って欲しくない。
確かに新居で一人で生活してますが、
嫁はそれを逆手にとっていつでも戻れるとか安易に思ってる部分があるというか。


そんな風に都合よく扱われるくらいなら、
何も言わずに出張に行って、戻りたいって言った時に誰もいない家に戻ればいいと思ってます。
僕だってそれなりに荒んでるんです。

と、愚痴っても仕方が無いんですが。

皆さんの意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

No.1さんの回答に同意します。



女性は感情論とかは鵜呑みにはしないでください。
女性は感情論だからと馬鹿にされたくないし、感情論だから仕方ないなどと甘えさせられるのも嫌です。

質問者さんだけ悪いわけでもないし、そういう気持ちになるのもよく分かりますが、報告だけでもした方が良いんだと思います。
    • good
    • 0

別居の理由は何ですか?

    • good
    • 0

そういう姿勢が良くないんですよ。


奥さんからしたらどうでしょうか。
女性が感情論なのは仕方ないとしましょう。
そこにあなたまで感情論では何と言いますか、頼りなく感じませんか?
奥さんが意地を張っていて、でも本当は何とかしたいけど
どうすれば良いかと思っているとして
そこにあなたがそんなんでは・・
女性が折れれば良いですか?
いつも旦那様の言う事に納得が行かないまま
その場しのぎで分かったフリをして行けば良いですか?
そうやって心が離れて行くんです。
そういった奥さんの心を察して、悪かったなと言ってあげる一言が
大切なんじゃないですか?

あなたは社会で生きてきて納得行く事ばかりでしたか?
その時どう思いました?
その気持ちを大切な奥さんに、あなたが味わわせるんですか?
悪い書き方しますけど、そこが器ではないですか?
あなたの少しの思いやりで、奥さんもあなたの事を大切に
思ってくれるんじゃないでしょうか。
仲良くするには、その少しが出せるかどうかですよ。

どうしても駄目な事は駄目と言えば良いんです。
度が過ぎれば怒るのもしょうがないと思います。
でもそれがしょっちゅうでは、お互い嫌になりますよね。
自分の気が済む様に、納得の行く様にも分かりますが
相手の気持ちはどうなのかと言う事を疎かにしていると
夫婦は必ず上手く行きません。
相手の気持ちを察する事、思いやり、こう言った所が
根底になくては。
あなたの思い通りにする為に夫婦になったわけではないんでしょ?
それは奥さんも一緒だと思わずに、あなたが先に折れてあげましょうよ。
男なんですから。

全然違う話からしましたが、そう考えるとやはり報告してあげるべきと思いますよ。
「一応報告だけしとく」で良いじゃないですか。
一緒に幸せになろうと思って結婚した、大切な奥さんなんでしょ?
意地を張っていても本当は寂しいと思いますよ。
奥さんの笑顔を思い出してみて下さいよ。
あなたの仕事なんですよ。
    • good
    • 0

もし双方が別居を望むのであれば、即座に離婚ですよ。

離婚せずに別居が続いているということは、どちらかは離婚したがっていて、どちらかは復縁したがっているということです。一体あなたはどちらなのでしょうか?あなたのお気持ちが、質問文からは全くわかりませんでした。

復縁を望むのであれば、事情を説明して「出張から戻った後の話し合いを希望する」と伝えればよいです。離婚を望むのであれば、中途半端な誠意は相手の未練を刺激するだけのことですから、何も伝える必要はありません。
    • good
    • 0

どちらかではないでしょうか。



連絡を入れずに出張に出かけて
今まで通りあちらからの連絡を待つ。

どういう反応があるにせよ、連絡を入れてみる。

動きがないと、それこそお相手の思うままの気もします。
こちらが動けば何か反応があるでしょうし、
無いなら無いで今の状況と変わらないのでは??

これをいい機会と捉えてはいかかでしょうか。

えらそうなことを申してすみません。
    • good
    • 0

意地の張り合いも大事か知らんが、ちゃんと筋は通しておけ。


何かアクション無ければ、リアクションは取れない。この連絡がきっかけになるかもね。

あなたがた二人は色んな面で夫婦という意味を理解できてないんだろうね。
一緒に生活できない間柄なんだから、難しいと思うけど、やるだけやった方がいいんじゃない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!