重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

哲学家は何に自信を持ったり、
手柄にしたり自慢にするのでしょうか?

哲学に興味を持たない人とは違う、
変な自慢があるのかもと思い質問してみたくなりました。

因みに私の自慢は「猿離れ」してることです。

A 回答 (15件中11~15件)

哲学家(言葉の選択が難しかったでしょう)でも哲学すきでもありませんが、哲学の方に目が向くようになっています。



手柄にしたり自慢にするものは特にありません。

哲学に興味を持たない人とは違うことではないのですが、より普遍性や根幹性で考えようとする性格傾向です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>手柄にしたり自慢にするものは特にありません。

過去の自分(根幹性)に何も血肉にする動機付けはなかった。
自分の管理(普遍性)に興味がないということでしょうか?

プロフィールにはあれほど…。

お礼日時:2014/06/05 19:12

お礼、ありがとうございます。



>人間観察が趣味です。つまり人間とは何かまだ解ってないので
>特に「男心」わかりません。

私も人間観察が好きです。
人間を理解するには、自分を理解すると他者が
よくわかるようになってくることに気がついて、自分観察をよくします。

しかし、女性の選択基準の理解は難しいです。


>自分は何を楽しんでみたいのか自分でも解らない。

その目線で考えると、私も自分が何を楽しみたいのか分かりません。
今あるものを楽しんでいるだけで、心を動かすことそれを感じること
喜びや感動で自分を満たしたり、時には悲しさや寂しさを味わったり。

やりたいことと目指すものがあって、心がワクワク・キラキラしてたら
私には十分だと感じています。

その為に、私にとって哲学は不可欠ですね。
他にも不可欠が沢山ありますが、それらの中心に位置してるのが私の中の哲学です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
人間観察するのも自分を理解することに繋がるのですね。
私の記憶は自分占有物でしょうか。
そうだとして私は世界の未来を「思い出したい」

目立ちたがりの変態はどうでもよく
知りたがりの普通の人がキラキラしててワクワクをくれてた。
ずっと新鮮で懐かしい。
何度でも会いたい人達。何度でも甘えさせてくれた人たち。
「寂しくならないで」と言い残してくれたけど。

お礼日時:2014/06/05 20:18

私は、哲学は好きですが多分哲学家ではないです。


と、おことわりの上ですが、自信があるのは「諦めない事」

手柄は特にありません。
自慢は「諦めないこと」(笑)
誰に自慢というより、自分で楽しんでいるだけです。

何か見つけては一人で喜んでいるので、いわゆる物好きの範囲だと思います。
哲学としては、今はそんなものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
人間観察が趣味です。つまり人間とは何かまだ解ってないので
特に「男心」わかりません。

いかにもモテない若いおにいちゃんの仲間になったつもりで
後ろ斜めに寄り添い守備範囲を超えるであろう程に接近し
一緒に歩き続けたら、走って逃げられました。

賢明ですよね。良かったと思いましたが。
自分は何を楽しんでみたいのか自分でも解らない。

お礼日時:2014/06/05 03:20

 “哲学家”の発言や主張に自信や自慢が内蔵されているのは、喜怒哀楽の人間社会から一歩引いて“客観”という立場に居るからだと思います。



 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の趣味は人間観察かもしれない。
人と目を合わさずに歩くことやすれ違うのが苦手で
廊下は右側通行で、車道は左側通行というルールーの選択が難しい。

遠くから人が来る→右側に寄って私歩く→その人も右側(本人からすれば左側)→それで左に寄って譲ろうとすると近づくにすれお互い右?左?の無言の押し問答になる。→それでもお互い歩みを止めることなく、あれだけ譲り合った甲斐なくぶつかる。

廊下は右側通行で、車道は左側通行という反背理論な件。客観選択が難しい。

お礼日時:2014/06/05 03:07

こんばんは。



>>哲学家は何に自信を持ったり、
>>手柄にしたり自慢にするのでしょうか?

人さまから笑はれない生き方をしてゐることを、誇りにしてゐるはずです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

笑ひは「平和的爆弾」財津一郎さんの名言。

お礼日時:2014/06/05 02:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す