dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、たまたま旦那の携帯の写真ライブラリをみたら、旦那が女装をしている写真をいくつか見つけました。場所はカラオケボックスのような所で、自撮りをしている感じでした。

結婚10年目、子どもも一人います。

普段は真面目なサラリーマンで良き夫でありいいお父さんです。

正直、ショックですが、そのまま自分の心にしまうか
旦那には追及するべきか迷っています。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

当方バイ♀です。




ショックですよね(+_+)


でも、本人に問い詰めるのは絶対辞めた方がいいと思います。


向うからカミングアウト させるような雰囲気作りをした方がいいかと。


息抜きに2人でカラオケ行って、かつらとかタンバリンとかを率先して使って自分から被ってアニメでも歌うのです。


もしくは、日頃の会話に、少しづつ、自分は女装に理解あるよっていう雰囲気をだすなど。


TVで女装家が出てきたら肯定的な発言をするとかね。


夫婦は男女を超えてもう家族ですのでお互いの変化を受け入れて死ぬまで見届けましょ。
    • good
    • 0

携帯を覗く趣味も十分気持ち悪いです。

    • good
    • 1

こんにちわ



夫婦間に隠し事があると良くないですよ。
ただ、女装することで確実に近所に変な目で見られたり噂になってしまいます。
女装して女性に見えるならいいけど女装したオッさんに見えるなら女装外出はしない方がいいと思います。
旦那さんはストレス解消の為に変身して楽しんでると思います。

旦那さんとカラオケに行って女性歌手が歌う曲を旦那さんにリクエストしてみては如何でしょうか?
その時に「女装して歌ってみたら?」とか言ってみるのもいいと思うよ。
ただ、女装がエスカレートして女になりたいだなんて言い出したら困るけどね。
夫婦円満が一番だよ。
私のお友達の旦那さんは女装癖があるけど、結婚前の宴会で見て知ってたそうです。
なので女装で目くじら立ててもストレスになるだけだから旦那さんの女装を手伝ってあげてくださいね。
最初はキモイって思うかも知れないけどね。
    • good
    • 0

男性の根底には、女装願望のようなものがあるんじゃないか?


というような話をきいたことがあります。

自分は男ですが、女装したことはありませんが、
女装願望がないことはないですかね。(笑)

まあ、後は、行動に移すかどうかだけのことで・・・。

旦那さんの場合は、ちょっと好奇心が旺盛だってことじゃないですか?
カラオケボックスでこっそりやるぶんには、わきまえてやってるわけですから、
そっとしておくべきでしょう。

そもそも携帯は秘密の宝庫ですからね。
携帯をのぞき見ると言うのは、ある意味、旦那さんの心の中に
土足で踏み込むようなものだと思いますよ。
やっぱり、親しき仲にも礼儀あり。
見てはいけないと思いますね。

旦那さんの意外な一面を見た、ということで、
そっとあなたの胸にしまっておくべきだと思います。
    • good
    • 1

女装が趣味の知人男性がいます。


その彼は、女性の和服を自分で着付けをして着ています。
オカマではありません、普通に男性で,女性の和服を着るのが好きなだけです。

確かに初めて見たときは,えっ?って思いましたが,
よくよく付き合ってみると 性格は素直で 物の道理はちゃんと分かっている人でした。
人柄が思いやりがあり、いい人なので、私たち夫婦ともに親しくしています。

女装が見つかり ビックリとかショックなのは,すごく分かりますが
旦那さんの人柄が良い人そうなので、趣味を理解してあげるのもいいと思います。
    • good
    • 0

女性のいわゆるボーイッシュはOKなのに逆はNGなのですね。


おかしいとは思いませんか?

まぁ、いいとして、
女装する人の中には大きな会社の社長さんとか重役さんなんかがいらっしゃいます。
かなりストレスにのかかる職業の人が多いようです。

旦那さんはストレスを抱えていらっしゃいませんか?
会社で?家庭で?お子さんのことで?

女装を問い詰めるのは早いですが、あんまりストレスを与えてしまうのは危険ではないかと?

ただのストレス発散だと思いますよ。
    • good
    • 0

 追及する事態になるとは?



 そちらの手持ちで高級な化粧品等を勝手に使われた?
 衣装の出所が不倫相手の私物だった?
 嫌がる子供を趣味に巻き込んでいた?
 参観日に女装で現れた?
 違法行為で逮捕されない為の変装だったとか・・・?

 相当な事態が起こったという事でしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!