
拝師の制度において、師父・師伯・師叔が女性の場合はそれぞれ何というのでしょう?
・師父について
神雕侠侶では、弟子の楊過は師匠の小龍女を姑姑と呼んでいたように思いますが、この言葉は師匠を呼ぶものとして一般的なものじゃないような気がします。女性なのに師父と呼ぶのも変な気もするし、しかしながら師母や師娘と呼んでしまっては「師父の奥様」という意味と同じになってしまいますし…。
・師伯、師叔について
師姑、師姨なのだろうかと思って調べてみましたが、どうやら主に「尼僧」を指す言葉らしく、当てはまらないようです。
以上のように考え、調べてみたのですが、どうにも納得がいきません。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
これは結構難しい問題ですよね。
難しいというか、ちがう地域や宗教によって呼び方はもともとちがうから、いろいろな呼び方がありますよ。まずには、 神雕侠侶の場合はちょっと例外です。 楊過は全真教にいたときひどくいじめられたから、「師父」という呼び方が嫌いようです。そして、小龍女はそのとき楊過とほぼ同じ年齢だから、楊過は「姑姑」を呼びました。 それでも二つの可能性がある:
1姑姑は年上の女性への敬語というか尊敬的な呼び方。
2師姑を略して 姑姑になりました。
師母や師娘はほぼ師匠の奥様に限定です。
師姑、師姨は普通に師伯や師叔の奥さんにの呼び方が、使うときはとても少ないです。
もし女の子の宗教なら、師姑、師姨は師伯、師叔と同じです。
しかしこんな呼び方はあんまり使ってないので、そこまで詳しい情報は探しにくいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 教師に我が子を「ゴミ」呼ばわりされたらどう対応すべき? 7 2023/02/28 08:06
- その他(暮らし・生活・行事) うちの父側の家族みんな、未だにタブレット端末とスマホ、SNSを使ったことがありません。 ※父は除く 6 2023/07/31 08:53
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が起業を目指していて、起業家のセミナーみたいなものに参加しているのですが、彼氏が知り合いと合同で 2 2022/05/07 20:02
- 宗教学 僧侶になる際、師僧探しについて 4 2022/06/21 13:17
- 歴史学 私も「戦争体験したかった」と言ったら、 みなに「えー!!!」と言われました。 なんでなんでしょうか? 29 2023/07/24 07:57
- 教師・教員 なぜ教師は毎日性犯罪で逮捕されてるんですか? 13 2022/06/18 13:42
- 歴史学 伯祖父(1906年生まれ 医師)の学生世代には英語勉強はなかったのでしょうか? 伯祖父の日記にはカタ 5 2023/05/30 02:25
- その他(社会・学校・職場) 納棺師として働く事について家族にに反対されました。 現在23歳の会社員です。転職中で、この前納棺師の 11 2022/05/16 09:26
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 父親・母親 自分が子どもだった頃、父母•兄姉にあまり怒られていない人はどのくらいいらっしゃるのでしょうか? 【私 1 2023/06/23 00:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弱らない 姑・・
-
姑に死んで欲しいと思う私は異...
-
嫁姑 の漢字の読みは 「よめ...
-
姑の謝罪が、本気で反省してい...
-
同居の姑が晩御飯を食べずに待...
-
お金のない姑と、同居します。...
-
同居の姑と完全無視状態で、、...
-
姑87歳の人間性に憎悪に近い...
-
心から軽蔑する、大嫌いな姑。...
-
お姑さんが、一日中しゃべり続...
-
姑の当日連絡後に訪問(上がら...
-
姑と小姑への因果応報あると思...
-
姑は自分だけが大事なのでしょうか
-
親の法事、子どもが用意する粗...
-
姑と家庭内別居(長文です)
-
嫁の親の悪口
-
身内のお見舞い金はどこまで包...
-
姑に娘の髪の毛を切られました。
-
同居…家政婦になった気分です。
-
姑を傷つけてしまいました。。 ...
おすすめ情報