dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅から、車で3時間くらい離れた所に、私の所有している、素人農園があり、夏の間は毎週末に行っています。
たまに、汗をかいた時など、シャワーを浴びたくなりますので、6畳くらいのユニットハウスが有りますから、そこにシャワーユニットを入れようと思うのですが、一つ問題があります。
それは、熱源です。
そのために、「ガス」を引くのは、基本料などを考えるとバカバカしいので、電気か灯油にしたいのですが、小型の給湯器が見つかりません。
どんなものが良いか、またどんなものが有るか、教えて下さい。
良い商品が見つかれば、工事は何とでも成ります。
電気も水道も引き込んで有ります。
宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

No.4でお答えしましたが、ボンベにガスの補充は安全基準などが難しいのかどうか知りませんが、ボンべの取り換えになりますが、そんなに高価ではありません。

費用と出来るかどうかはプロパンガス屋さんと相談して下さい。

家の地区集会所もめったに使いませんから、小さなボンベの買取りで利用しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
ボンベごと交換ですか。
設置場所は、今住んでいる所とは、離れていますので、地元のプロパン屋さんに相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/16 09:10

回答No.3です。



海外製と言っても安心できるメーカーですし、日本でも保守する会社があるのであまり心配はないと思います。
ただ、200vを引かなければなりません。


他の回答にあるようにガスの方が器具の手配、設置は手軽かもしれませんが、ガスの供給に不安があります、10kg未満のガスボンベであれば、メーター設置の必要がありませんので5kgや8kgのボンベだと容器ごと買えば基本料金は必要ありません、しかし数年前からガスの充填は接続先が明確でない場合に充填をしませんと言うようになっています。

キャンピングカー等がこのあおりを受けて、アダプターを使ってカセットガスでコンロを使えるようにしたりしています、消費量の大きい給湯器ではカセットガスでは大変だと思います。

この辺の事情は「キャンピングカー プロパンガス」で検索するとわかります。

もしお宅でプロパンガスを利用しているならば、販売店にガスの充填をしてもらえるか聞いてみてください、大丈夫であればガスの方が良いとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ありがとうございます。
キャンピングカーは、持っていませんが、大変ですね。
事故のことを考えると、やむをえないのかも知れませんが、規制・規制で縛られて不便なことが多いですね。
プロパンガスは、自宅で使ってますので、一度聞いてみます。
有難うございました。

お礼日時:2014/06/16 09:07

偶に使うなら、やはりガスの瞬間湯沸かし器が良いと思います。


都市ガスの無い所でもプロパンガスは使えます。

プロパンガスの料金は安くはありませんが、メーター検針にすると基本料金がかかりますが、小さなボンベの買い取りにするとその金額だけです。偶にシャワーを浴びる程度なら何年かに一度程度のボンベの取り換えですから意外と安上がりです。

湯沸かし器もガスなら安価で簡単です。

電気エコキュートウなど貯湯式が多く、瞬間湯沸かし器は数十万円しますし、基本料金が大変です。

灯油式の湯沸かし器は殆どありませんし、給油の手間も大変です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
小さなボンベは、買い取り出来るのですか??
知りませんでした。
普通のボンベの半分くらいのボンベを見かけますが、なぜだろう??と思ってました。
あれがそうなんですね。
中のガスが無く成ったら、入れてもらえば良いのですね、それが一番良い方法かも知れません。
給湯器も16号くらいで良いと思いますので、プロパン屋さんに相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/13 11:05

国産の小型の電気給湯器だと貯湯式にでも瞬間式でも手洗い程度の物だけだと思います。



海外製品だとあります、http://www.nihonstiebel.co.jp/products/hotwater_ …
設備屋さんに相談してみるのが良いと思います。

灯油よりも手軽で安いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
海外の製品は、やはり壊れた時が不安です。
設備屋さんと相談してみます。
有難うございました。

お礼日時:2014/06/13 11:00

TOTOに壁掛けタイプの電気温水器があります。


http://www.catalabo.org/iportal/CatalogViewInter …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
電気ですか、結構高いですね。
でも、検討の余地はあります。
良く調べて見ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/13 10:58

プロパンガス用なら使えるのでは。


小型ボンベの充填に結構問題があるかもしれませんが。
(機器点検がされていないと供給しないとか)

キャンピングカー用のもありますけど
http://www.amazon.co.jp/ple-%E3%82%AD%E3%83%A3%E …
在庫切れですね。

電気はあるんですね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/neonet/01268.h …
http://store.shopping.yahoo.co.jp/neonet/22787.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/25 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!