
バイクに乗る際、脛くらいまでの長いブーツ(バイク用)を履いているのですが、割と脱いだり、歩いたりが大変です。(歩くのは大変というよりいつもと若干感覚が違う)
それで先日バイク用品店にいったら、結構短めのライディングシューズ?(踝くらい?)が結構売られていました。
こういったバイク用の踝くらいまでのシューズ(イメージはスニーカーをごつくした感じ)は転倒時の、踝保護は問題ないのでしょうか?
一応メーカーも考慮してあるとは思うのですが・・・・やっぱり長いブーツには安全性ではかなり劣るのでしょうか?
たまに高速に乗る際は大体80kmクルージングです。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
長いブーツと言ってもレース用ですか?ツーリング用ですか? 私はしっかり走る時はレーシングブーツを履き、街乗りやツーリングなどでは踝までの短いブーツを履いております。
転け方にもよるのでなかなかこれだ!ということは言えないのですがブーツにプロテクターが入っているタイプでしたら平気だと思いますよ。私はショート・ロングどちらのブーツにもプロテクターが入っていますが通気性が悪い代わりに転けても平気でしたよ。
ただし、ひもタイプは奨めません。
参考程度にどうぞ~
No.5
- 回答日時:
他の方も言って見えますが、
バイクブーツは、基本的に長い方が保護性が高いのは当たり前です。
そんなことも、分からないようでは、ちょっと困りますね。
まあ、初心者ということで、多めに見ます。
ここからが本題ですが、
あなたはどんな時に、転倒しますか?
おそらく、まだ転倒したことは無いでしょうね。
高速道路で、クルージング中に、転倒すると思いますか?
普通に、車間距離をあけ走行していたら、まあ、居眠りでもしていない限り、
転倒の可能性が1番低いのが高速道路です。
30年乗っていますが、高速で転倒したことは1度もありません。
まあ、あったとしたら、死んでいるでしょうし。
転倒の可能性が高いのは、
1番は、峠を攻めているときかな。
気合いが入っていますので、それなりに大きく転倒して、クラッシュします。
あなたは、峠を攻めますか?
きっと、攻めないでしょう。
次に、可能性があるとしたら、市街地での走行ですね。
国道などを普通に車間距離空けて、気をつけて走っていれば、そうそう事故や転倒はありませんが、信号が多かったり、脇道から車がでるとか、自転車がうろうろしている様な、道路が、1番事故や転倒が多いでしょう。
僕は、深めのライディングシューズ持っています。
トレッキングシューズも履き心地が良くて、丈夫なので、よくバイクに乗るときに履きます。もちろん、スニーカーで走るときもあります。
バイクを降りて、お店に入ったり、散策するときには、歩きやすいシューズが良いですね。
昔、夏のロングツーリングで北海道に行ったときは、完全にスニーカーでしたね。
ブーツでは、お花畑を歩けません。(笑)
結局は、自信と、自己判断です。
そして、何よりも安全運転です。
No.3
- 回答日時:
>やっぱり長いブーツには安全性ではかなり劣るのでしょうか?
そらそうです。
こけなきゃ、サンダルだろうがスリッパだろうが
安全性にかわりはありません。
その程度の認識しかない人は、そういうシューズでも
十分です。
80キロでも、打ち所が悪けりゃ骨は砕けるし、
普通に転倒すれば大根おろしのようになるでしょう。
自動車のシートベルトと一緒でアッと思ったときに
してなきゃ間に合わないだけの代物です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラックリンクとリレーロッド
-
オフロードブーツって足首が固...
-
ライダーでピアスをされている方
-
CD2枚組のケース、聞きたいので...
-
カギはあるけどU字ロックが開...
-
セキュリティ用品について
-
JUKIのロックミシンについて
-
DVDケース(プラスチックケース...
-
カーセキュリティ クリフォード...
-
新潟の押切駅前の駐車場は無料...
-
ドライブレコーダー
-
免許証を盗まれました。 気づい...
-
ロックミシンと本縫いの順番
-
ギャザーを寄せた後の糸について
-
通常の白バイは何CCですか?
-
H4バルブの端子が固着して外れ...
-
ラチェットドライバーの外し方...
-
リアキャリアの積載重量はどこ...
-
フルトレーラで車庫入れ
-
ヘッドライトバルブのカプラー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブーツ交換で大失態
-
ドラックリンクとリレーロッド
-
テーパーの構造と切り離し方
-
低速で右に曲がる時車の下から...
-
乗馬用のセーフティブーツって...
-
オフロードツーリングにも使え...
-
オフロードブーツとギアチェンジ
-
バリオスA1 91年式のシフトペ...
-
ブーツについて
-
シフトペダルでブーツに穴が…
-
オフ車のシフトペダル
-
オフロードで林道を走るときの...
-
自動車教習所での技能教習のと...
-
ステアリングラックブーツ交換...
-
トラクションをかけると右フロ...
-
それぞれ予算20000以下でおすす...
-
白バイの方の態度が… 先日車の...
-
ライダーでピアスをされている方
-
リアキャリアの積載重量はどこ...
-
CD2枚組のケース、聞きたいので...
おすすめ情報