幼稚園時代「何組」でしたか?

兵庫県神戸市在住の者です。
この度、ある御縁から宮城県気仙沼市の保健所より仔猫を一匹迎えることになりました。

行きは夜行バスを考えていますが、帰りは仔猫を連れているのでどのように輸送するのか、良い方法が見つからず困っています。

このようなキャリーバッグに入れて連れて帰ろうと考えています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007D1TVD6/re …

出来るだけ安く移動できればと思うので夜行バスが理想ではあるのですが、仔猫であるため鳴くことが考えられ、その場合はデッキに避難できる電車を考えています。
もし大人しくしてくれる猫である場合、夜行バスは許可を出してくれるものなのでしょうか。

バス利用の場合、電車利用の場合の割安な交通手段がございましたらご教授願えましたら幸いです。
また、毛布でくるんだり鳴き始めたらおやつで気を引くなど移動中に用意するべきもの、気を付けることなどもお教え頂けましたら嬉しいです。
皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

新幹線なら、鳴いた場合通路に連れて出ることができますし、


もし具合が悪そうな場合も、
自由席などでしたら、乗り降りしやすいかと思います。

運転免許があるかたでしたら、
レンタカーなどで様子を見ながら途中で止まりつつ、
時間をかけていくことはできるかもしれません。

そこまでは遠方ではないのですが、
兵庫県から東京まで猫を連れて行ったことがあり、
その時はよく鳴く、また臆病な猫でしたので
悩んだ結果、新幹線を使用しました。
神戸~気仙沼だと6時間台くらいでしょうか?それなら
私なら新幹線かも. . . 空路で検索してみると
乗っている時間は格段に短いですが、空港までや手続きなどの時間も
込みで5時間40分くらいみたいなので。

ほとんど通路にいたように記憶してます。
まだ、夏ではない時期ではあっても、
こういう季節、実は脱水症状なども心配なので、
水分補給ができるようにしておくこと、
通路でキャリーに手を入れてスポイトやシリンジなどで
水を与えられるかなどそのキャリーでテストしてみるなど. . .
(猫が逃げないように水を上げられるか、など)
できたら、そういう場合は上からも前からも開閉ができるキャリーがあったら
いいのかもしれません。

夜行バスの場合は、私の知っている限りでは(会社によるかもですが)
トランク、社内共に動物不可です。
鳴かないかも、という前提よりは鳴く(鳴かなかったらラッキー)という
前提のほうがいいかも。
通気性はある、かつあまりに外が見えすぎる場合は
布をかけてあげるなどのほうが落ち着く場合もあります。
(熱中症などに要注意)
もし恐怖や不安で鳴いている場合は、
おもちゃや食べ物では気を引けない可能性が高いかも。
そういう場合は、(通路に出て)人目を遮る隅っこに
おいて、一緒にしゃがみ込んで声をそっとかける、なでる(これも
逃げないという準備ができていたらです)など。
    • good
    • 0

 tamanekoです。



飛行機をご検討されるとのこと、良かったです。
我が家で生まれた仔猫を鳥取の友人に貰ってもらうのに空輸をしたことがあります。
いつもの環境でないとご飯も水もとらないので、キャリーバックにいれたままどこかに
寄るなどはせず、自宅から車で空港にいき、すぐに手荷物預かり所に渡しました。
普通の手荷物とは違う窓口で渡すことになると思いますので、前もって調べておいた
方が良いと思います。(羽田は建物も違います)
何かしら体を覆うものを入れるとよいと思いますが、バスタオルの繊維が爪に絡んで
しまうことがあるので、毛布ぽいものでよいと思います。
もしかしたら、保健所でその子や兄妹や親猫が使っていた匂いの付いたものをもらえるかも
しれないので、それも入れてあげてください。
小さなタッパーに今食べているフードをちょっともらって入れておいてもよいと思います。

広島から猫を譲ってもらうのに、空輸で受け取ったことがあります。
キャリーケースのなかで小さくなっていました。
とっても不安だったに違いありません。(今ではおなかを出して廊下で寝ていますが)
受け取られましたら、すぐに帰宅して、ご飯とフードとトイレを用意したら、2~3日はあまり
かまわず、見守ってあげてくださいね。
我が家は今では、7匹の大所帯です(笑)
    • good
    • 0

こんにちわ。



遠くからお迎えになられるのですね。私も、里親募集のサイトのご縁で、東京から名古屋まで
仔猫を迎えに行ったことがあります。
宮城在住のお知り合いの方はおいでになりますか?
代理で保健所から引き取ってくださる方がおいででしたら、仙台空港から兵庫まで
空輸という方法もあるかと思います。

乗るかもしれない高速バスのお客様窓口で 猫を乗せてもよいか、客室か、荷物置き場か
直接聞かれるのが一番早いかと思います。
アレルギーの問題や、鳴き声で断られることもあり得ます。かなりの長旅になるので
水やトイレの問題もあるでしょうし、自家用車での移動なら何とかなりそうなきもしますが、
電車の移動の方がおすすめかと思います。金額はかかりますが、仔猫の体調も考えて
新幹線でなるべく時間の短縮を目指してあげてください。 引越しのため九州から東京まで
車で猫を連れ帰ったことがありますが、緊張で飲まないしトイレもしないし、本当にヒヤヒヤしながら
戻りました。大人猫ならまだしも 仔猫とのことですので、いろいろ配慮してあげてください。

最初に申しあげましたが、時期的にも 熱中症や凍死のリスクの少ないこの時期なら
可能なら、空輸がいいかも、と個人的には思います。

キャリーケースですが、 もうすこしがっちりした、猫からも外が見えない方が良いかもしれません。
周囲の人への配慮もありますが、猫は身を隠す場所のある閉鎖されたところが安心しますよ。

これからの 幸せなニャンコライフをお祈りしていますね!

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。似たご経験をお持ちなのですね。

残念ながら宮城に知り合いはおりません…。
バスは仔猫の負担になりますよね…。負担を軽くするにはやはり時間の短縮が必要で、空輸がやはり一番なのですね。
調べましたところスカイマークにて仙台空港から神戸空港までの便がありましたので、
行きは一人なので夜行バスを考えていますが、帰りは一緒に飛行機での帰宅を検討させて頂いています。

キャリーケースもハードタイプのがっしりしたものを注文しました。
tamaneko6さんは迎えに行かれる際は空輸だったのですか?
空輸中は3時間以上一緒にいられない時間が続くのですが、預ける前にどれだけ水を飲ませたほうがいい、食べさせたほうがいい、どんな毛布がいいなど気を付けるべきことはありますでしょうか。

補足日時:2014/06/14 15:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!