
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
最近猫を二匹連れて引っ越しました。
「何匹でもどうぞ!」と言ってた元アパートの大家が経営破たんして、アパート転売→立ち退きを余儀なくされたので・・・^^;
京都なんですが、引越し先を探す時に心がけたのが、「ペットOK」より「猫OK」と謳ってある所。小型犬はOKでも猫はダメってところは結構あります。で、猫OKなら、(1)賃貸条件にアップはあるか(2)2匹でもいいか を不動産会社に聞いてもらいました。
不動産会社いわく「一匹ならともかく二匹は難しい」と。でも、私が思うに、貸主としては「ペット=一匹」と何気に思い込んでいる場合が多いゆえなので、その点は交渉次第かな?とも思います。
ダメもとでいくつかの不動産会社に「猫三匹!」の条件で探してもらってはどうでしょう。その際、ご自分でできる限りネットで「候補」を探して一覧表にでもしておいて、「ここを聞き合わせてください!」と頼んだら、不動産会社のほうでもやりやすいと思いますよ^^私はそうしたんですが、「これを見て、大体どんな条件をお求めかが見当つきました」と言われましたから^^;(家賃とか間取りとか最優先事項が何かとか・・・)
ちなみに、猫二匹と旦那一匹と同居している今のアパートも、ネットで「候補」として自分で探したアパートで、こちらが「聞いてくれ」と言わなければ、不動産会社からは紹介もされなかったかも?
ペットを飼う場合は敷金アップとか礼金10万上乗せとかありがちですが、今のアパートはそういう条件もなく、よかった~と思ってます。
まずは自分で候補を絞ると早いかも?頑張ってください!
No.3
- 回答日時:
二匹まで、というところとか、一匹までという条件が付いているところもあるので、
若干頭数が増えるたびに条件はシビアになるということだと思います。
ただ、予算がある場合はかなりあると思います。
4,5匹(さらに犬とかも)いるかたでも大丈夫な物件が多かったり。
あと、しっている大家さんのアパートは、逆に「猫を飼ってほしい」という
条件が付いたりしているところもあります。(大家が猫好き)
ペット可能物件のところで根気強く探せばきっとみつかるんじゃないでしょうか。
うちは引っ越しの時はかなり大変でした。予算とか、いろいろと. . .
猫1匹なのに。探してみて思ったのが、「犬より猫のほうがハードル高い」ということ。
うちの猫は壁を引っかいたり、スプレーしたことは一度もないのに、
猫はくさい、かべやふすまをぼろぼろにするというイメージが定着してしまっているのかも。かといって最近は仲介業者や不動産業者が話を進めるため、
大家さんに「うちのは壁をいためたことがないです」とか説明したくても説明の機会はゼロ。入る前に、まず家賃2か月分はぜんぜん猫による破損がなくても退出時にお金を取るという、なんだか大家さん有利の契約となっていて、さらに破損していると思えば敷金からも引くと。敷金も猫がいる場合さらに1か月分多めに払うとか、端々にそういう条項が。
それがいやなら借りなくていいです、って最初からそう言われてもこちらの足元も見られているので、普通の転居よりまず3か月分余分に払い、さらに保証人以外の保証会社もばっちりつけて、年の維持費というのも取られることとなりました。
ちなみに戸建ての賃貸です。
わけあって転居を急いでいたため、のむしかなかったのですが、犬は良くても猫はダメ、という物件の多さに驚きました。犬は爪が出てるから、床の傷は犬のほうが多いと思うのですが. . . 今までひどい状態にした猫主がたくさんいたんだろうとあきらめてます。
結論。条件が変わらぬ場合もあるかもしれませんが、さらに1か月分の退去時のうわまし、
などが付く場合も覚悟したほうがいいのかも。それでなんでもなかったらラッキーということで。
ご回答ありがとうございます。
「猫を飼うことが条件」なんて素敵ですね!うらやましい。そんな家が見つかるといいなー。
犬の方が家を探すの難しいと思ってました!!猫の方が難しいなんて…。
以前引っ越しした時は犬飼いで、吠えない犬でも『犬』ってだけでダメなんだな~と感じたのに。
うちの猫たちも発情はしないしスプレーしないし爪とぎ使うんですが、それが伝わらず悪条件にされるなんて悲しいですね。
まあ確かに突然狩り気分で走り回ってうるさい時もありますが…基本、寝てるのに。
そこまで請求してくるなんて酷すぎますね。退去する時に状態が悪かったら修理代払う、で良いじゃないか…。
とにかく条件が厳しいのは仕方ないんですね。皆様ご苦労されていらっしゃるようですし、予定より早めに探し出さないといけないかもしれないですね。
No.1
- 回答日時:
>二匹と三匹は条件は変わりませんか?
飼育数に制限が無ければかまわないでしょうけど
良識の範囲というものがあるでしょう。
契約書に明記されていないことは必ず事前に確認しましょう。
猫を連れての物件探しは大変ですよね。
我が家も4ヶ月ほど探しまくって、運よくおおような大家さんに当たることができました。
ちなみに個人オーナーの物件とかだと相談次第でOKということもあります。
それと周囲に動物嫌いの人が住んでいないかもリサーチしたほうがいいです。
ウチはそれで引っ越す羽目になったことがあります。
ご回答ありがとうございます。
動物嫌いのご近所さんですか…!
確かにそれは特に重要ですね…。近所に犬猫が一杯いるところを探すようにします。
今の家を探すときも、希望は『猫二匹飼えるところ』だけと伝えました。
見つかったたった二件のうちの一つが線路の真横という悪条件の為かペット可で、本当は猫一匹だけの条件だったのに、二匹で交渉してもらったらあっさり許可してくれて、さらに家賃の値下げもしてもらえました。これもきっと個人オーナーさんだからなんですね。
こんなに上手くいくこともそうそうないのでしょうね。
家族と一緒に住まなきゃならなくなったので引っ越すのですが、ペット可で探すのはなかなか難しいんですね。
賃貸じゃなくて購入すれば違うのかなあ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 30代フリーター 引っ越しor仕事収入改善かで道を迷っています。 3 2023/02/23 21:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の探し方について 4 2022/09/06 11:55
- 分譲マンション 分譲マンションの購入について。 結婚を機に新築マンションを購入予定です。 妻の実家の近くのマンション 6 2022/11/02 07:41
- その他(悩み相談・人生相談) 友が不動産をしているので、3年ぶりの再会をして賃貸探しの相談をしました。今後猫を飼う予定です。 自分 1 2022/12/01 21:50
- 猫 友が不動産をしているので、3年ぶりの再会をして賃貸探しの相談をしました。今後猫を飼う予定です。 自分 1 2022/12/01 21:32
- 新卒・第二新卒 社宅について 8 2023/02/07 11:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸人の地位承継について 引っ越したばかりのマンション(去年の12月に建ったばかり)ですが、本日賃貸 4 2022/09/12 15:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 楽器可の賃貸物件について 8 2022/05/16 16:19
- その他(法律) 一階の人が猫を飼っているので、動画を撮りましたが違法でしょうか。 二階建ての賃貸アパートの2階に住ん 5 2022/05/22 20:39
- その他(暮らし・生活・行事) 私は 30代後半で 今 3DKの一戸建てを借りて、(家賃48000円) 一人と猫2匹と暮らしているん 3 2022/06/25 07:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
飼い猫の急な凶暴化について質...
-
隣の猫が、勝手にベランダの戸...
-
私は猫のメインクーン(雌)を飼...
-
ご飯を与えないお仕置きって猫...
-
猫嫌いの人の猫が嫌いな理由は...
-
猫がカレーを舐めてしまいました。
-
腎不全で亡くなった愛猫の最期...
-
【助けてください】 近所の人...
-
犬・猫ケーキ・・・
-
猫(5カ月)が腕を噛みます。...
-
飼い猫に噛まれます。どなたか...
-
猫の犬に対する毛づくろい
-
猫にバラの香り(アロマなど)...
-
猫の中毒について
-
噛みついた猫に噛みつき返すの...
-
我が家の飼い猫が家族の床に落...
-
危機を感じる際などに猫がウン...
-
猫のオデコブヨブヨ
-
飼い猫が腰痛に使うロキソニン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
家出猫。寒さで凍死しないか心...
-
新入り猫が先住猫の首を血が出...
-
飼い猫の急な凶暴化について質...
-
猫の犬に対する毛づくろい
-
噛みついた猫に噛みつき返すの...
-
【助けてください】 近所の人...
-
危機を感じる際などに猫がウン...
-
私は猫のメインクーン(雌)を飼...
-
猫が『オロロロ』というふうに鳴く...
-
猫の中毒について
-
猫にバラの香り(アロマなど)...
-
飼い猫に噛まれます。どなたか...
-
実家の飼い猫を一人暮らしのワ...
-
犬用オヤツ(さや)を猫に与えて...
-
ご飯を与えないお仕置きって猫...
-
猫がテレビ裏に入って困ってま...
-
腎不全で亡くなった愛猫の最期...
-
5歳の猫の名前を変更したいの...
-
うちの猫をいじめてしまいます。
おすすめ情報