dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は 11年と8ヶ月 同じメーカーの婦人服販売をしています。1年半前 上司は一緒 7才年上の部下Aさんが入社し、 店舗が変わりました。上司は 以前より競合揃いの店舗に移ったので 毎日 数字数字でカリカリしていて 私よりしっかりしているAさんに いろんな相談事を しています。私は気持ちの焦りから ここ2~3ヶ月 仕事でミス連発です。上司から『心療内科へ行って診てもらえ これ以上 あなたと仕事するのは限界』って言われました。
もう辞めてもいいでしょうか?
正直 心も体もボロボロです。
今まで 上司のキツイ叱り方 イヤミに耐えて来ました。
私だって 限界です。
普通免許以外 資格もない35才です。
アドバイス お願いします。

A 回答 (8件)

 こんにちは、bananapurinさん。


 お仕事、大変ですね。
 この問題はそんなに深刻に思い詰めてはダメですよ。人にはそれぞれに自分しか分からない「限界点」というものがあります。bananapurinさんも今その「限界点」にぶつかってらっしゃるのではないかと思います。それを責任のない傍の人間が「もう少し頑張れるはずだ」とか「社会人として甘いよ」なんて批判できるはずもないのです。それこそ「あなたなんかに何が分かるのよ」と言いたい気持ちにもなるでしょう。

 問題は、「さてじゃあこの先どうやって生活していくか」という、現実問題を探ることでしょう。幸いbananapurinさんはそれだけのキャリアをお持ちです。これだけ厳しい状況の世の中ですが、bananapurinさんの売り込みようによっては、そのキャリアを生かせるような仕事に就けるのではないでしょうか。勿論、門外漢の私があまり無責任なことは言えないのですが、何も心身ボロボロになってまでひとつの場所にこだわり続ける必要はないのです。

 確かに給与その他の面でダウンは避けられないでしょうが、それでも精神の健康を保てる職場に移った方がいい。今の職場に何らかの義理などがあるのなら動きにくいということもあるでしょうが、「使い捨て」の感覚しか持っていないような上司の下で働いても実りはありません。世の中には愚かな部下も多数いるように、愚かな上司もそれと同じぐらいの数がそろっているのです(笑)。「決断の時」を見間違えないように、今の心を研ぎ澄ましてください。必ず新天地が開けてくるに違いありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
本日 心療内科を受診したら うつ病だと診断されました。とりあえず1ヶ月 休職することにしました・・・。

お礼日時:2004/05/20 21:18

そのキャリア充分売れると思いますよ。

人材派遣会社に相談してみれば如何でしょうか?その時に新しい会社への提案書なんか作成しておけばベストでしょうね。開き直ってお得意先引き連れて新会社へってみても宜しいのではないかと思います。ここまで耐えてきたのだから、私ならそうします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
今日 心療内科で診てもらったら うつ病だと診断されました。とりあえず1ヶ月休職します。

お礼日時:2004/05/20 21:19

アドバイス・・ていうか応援メッセージです。


私も前の職場を12年マジメーに勤めて最後は待遇の変化、上司との行き違いなどに疲れて辞めました。現在は低賃金ではありますが、毎日充実しています。全然後悔してません。

仕事は自分のため(お金を稼いで楽しく生活する・やりがいをかんじてイキイキと生活する・・・など)にするモノじゃないですか?心がボロボロになっては本末転倒です。

ただ、できれば辞める前に労働基準法などについて、少し調べてみられたらいいと思います。私の場合辞めたあとハローワークでパンフレットなど読んで、こんなに労働者って保護されているモンなんだ。。て始めて知りましたから。ほんとに心療内科に診てもらって診断書書いてもらうのもいいことだと思いますよ。

今までよく頑張ってこられたじゃないですか。おつかれさまって言って差し上げたいですよー。言います「充分頑張りました!お疲れさまでした!」
本来のご自分をゆっくりと見つめられるような毎日を是非取り戻してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス ありがとうございました。
今日 病院でうつ病と診断されました。
とりあえず 1ヶ月 休職してみます。

お礼日時:2004/05/20 21:24

こんばんは。

私も販売員のはしくれです。
難しい婦人服の販売を11年も続けられていることを尊敬します。きっと、お得意様もたくさんいらっしゃるのでしょうね。

ご自分で限界だと思ったときが辞める時なのではないかなと思います。ミスも重なっているそうですが、精神的に追いつめられていらっしゃるようにも文面から感じました。
一番怖いのは、限界に気づかないことではないでしょうか?
ここはひとつ、リセットして、新しい環境で今までの経験を生かされてはどうかなと思います。

生意気を言ってごめんなさい。お身体を大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
今日 思い切って 心療内科を受診したらうつ病と診断されました。とりあえず 1ヶ月 休職しまーす☆

お礼日時:2004/05/20 21:45

 こんばんは。

お気持痛い程わかります。
私も12年ほど同じ会社で事務職をしているのですが、今年の四月から社内のシステムががらっと変わり、何回も同じミスを連発してはお客さんに迷惑ばかりかけて、正直言ってノイローゼ寸前、もう限界にきました。今のところなんとか自分を殺して通勤しているような状態です。
まだ解決できていない仕事や引継ぎの事もあるので、辞めたくてもなかなか上司に言い出せなくて何日も過ぎてしまいました。
 
質問者さんも、もう充分働いたのだから一度辞めて充電してみられてはいかがでしょうか。
販売のお仕事の事は詳しくわかりませんが、これが解決できないと、辞められない!という問題がなければ辞めてしまってもいいと思うのですが、いかがでしょう・・・

 ご自分の人生なのだからそこまで自分を追い詰めないようにしましょうよ。
(と言っときながら私もかなり自分で自分の首をしめているのですけれども・・・(^_^;)
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
病院で診てもらったら うつ病でした・・・。
とりあえず 1ヶ月 休職することにします。

お礼日時:2004/05/20 21:46

仕事のミスにも色々ありますが、連発するということは、ミスしないように注意する意識が他に向いてしまっているのか、または減退してしまっているということじゃないでしょうか。


人間ふんばりどころがあって、悪い状況でもなんとか忍の一字で頑張らないといけない時もあります。
でも、それって健康を害してまですることじゃないと思います。
ここまで頑張ったんですもん、もうこれくらいで辞めてもいいんじゃないでしょうか。

私の母も、bananapurinさんと同じ服飾販売員なので、いつも数字に追われている状態がとてもよく分かります。
一人のお客様に、一点でも購入してもらえるだけで、気持ちが安らぐと言っています。
全身トータルで販売出来た時は、娘の私相手に自慢話が止まりません(^^;)

ただ数字が取れない時など悪い状態が続くと母だけでなく、他の販売員や店長まで精神状態が悪くなるらしく、販売員の中には気性がキツい方がかなり居るみたいですね。
母が居たデパートでも、人間関係で辞める方がたくさんいるようです。

母もそういう人間関係がわずらわしいらしく、アパレル会社の正社員にはならず、販売員専門のマネキンに登録して仕事をしています。
婦人服の販売員なら35歳なんてまだ若いですよ。
bananapurinさんのせっかくの販売知識を、そういう場所で生かすのも一つの手ですよ。

まずは、その上司に今の状況も含めて、真剣にお話してみてはどうでしょうか。
bananapurinさんも、言いたいことを言われっぱなしで辞めるのはシャクじゃないでしょうか。
それに、その本音の話し合いで、上司もbananapurinさんの気持ちを理解してくれるかもしれません。

何事も、自分だけが悪いなんて思わずに、いろんな状況がからんでこうなってるということを、相手にもわかってもらいましょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
病院で診てもらったら うつ病と診断されました。
とりあえず 1ヶ月 休職します。

お礼日時:2004/05/20 21:22

私からすると 11年と8ヶ月という勤務暦が充分誇れる事だと思います


私は長く続かないタイプで履歴書に書くのも心苦しいのですが
長く勤務できる=すぐ辞めないと思ってくれる事って大事だと思うんです
今後とてもやな事があるかもしれませんが それでも長年勤めていける力があると感じます
もし販売が苦でなければ 販売暦約12年って
物凄い立派な資格だといっても過言では無い気がします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス ありがとうございます。
今日 心療内科で うつ病と診断されました。
とりあえず 1ヶ月 休職しますです・・・。

お礼日時:2004/05/20 21:48

辞めても良いと思いますよ。

11年も働いたんですから、辛抱ができないという風には見られないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答 ありがとうございます。
心療内科で うつ病と診断されました。
1ヶ月 休職します・・・。

お礼日時:2004/05/20 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!