アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昆虫ショップで購入したクヌギの朽木を3日間バケツに水一杯の中に浸けて月曜日にバケツから取り出し今週土日に子供と朽木を土の中に入れる予定で放置していたら朽木に表面に緑色のカビっぽいのが発生しました。このまま土に入れて問題ないでしょうか?それとももうこの朽木は使えないでしょうか?カビを取り除く方法あったら教えて貰えませんか?このまま土に入れたら土にもカビが移りますか?カビ生えた朽木にクワガタは卵産んでくれますか?お手数ですが教えて下さい。
回答をお待ちしております。

A 回答 (1件)

昆虫ショップで購入したクヌギの朽木を3日間バケツに水一杯の中に浸けて月曜日にバケツから取り出し今週土日に子供と朽木を土の中に入れる予定で放置していたら朽木に表面に緑色のカビっぽいのが発生しました。

このまま土に入れて問題ないでしょうか?それとももうこの朽木は使えないでしょうか?カビを取り除く方法あったら教えて貰えませんか?このまま土に入れたら土にもカビが移りますか?カビ生えた朽木にクワガタは卵産んでくれますか?お手数ですが教えて下さい。
回答をお待ちしております。

朽木を水から上げたら、樹脂をはいで、6時間ほど陰干しして、すぐにマットに埋めて空気を遮断しないと、アオカビが生えてきます。アオカビの生えた場所はかじらないので産卵しません。
アオカビが生えた産卵木は、たわしで表面をきれいにすることでそのまま使えます。その場合は、ステンレスの金属たわし(鍋底の焦げ付きやさびを落とす用途のもので、荒い目のもの)で、木の表面を一皮むくくらいにこそげます。これで本来の使い方ができます。産卵木は必ずマット(必ず「クワガタムシ幼虫飼育用」とうたったもの)で完全に埋め尽くします。ケ―スと産卵木のすきまに空気があるとアオカビがでます。割りばしなどで押し込んで完全に空気を遮断します。これでアオカビは出てきません。
いったんアオカビを出した木は再び出やすいのですが、アオカビは好気性で、空気のないところでは繁殖できません。そのためマットでぎゅうぎゅう詰めにして空気を遮断して、アオカビが出ないようにするのです。ぎゅうぎゅう詰めにしておくとアオカビが発生しても局所的で、マットの中に広がって行くことはないので、ケースの外から少しアオカビが見える程度に再発しても放置しておけば大丈夫です。
産卵セットにはメスのみを投入して、一か月程度経ったら、メスを別容器に移し、産卵セットを更に一か月放置して、すべての卵が孵化したタイミングを見計らって、木を取り出して割り出し作業を行います。
クワガタの種類によって好みの木の固さが違います。オオクワなら硬い目でないと木をグサグサにして0個の卵という場合が多いです。ヒラタ、虹色、ノコギリは柔らかい木でないと産みませんが、木が固いとみると無駄にかじらずにマットに産卵します。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

丁寧な説明ありがとうございます。
早速、金曜日ステンレス製たわしを購入。
土曜日に子供と一緒にカビとりをして
土の中に埋め込みました。
ステンレス製たわしは思いつかなかったので
本当に助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/23 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!