dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

読み応えのある内容や、文章力があるものや、サクサクと読めるテンポのよさがあるラノベが読みたいのです
最近は、量が多いうえに イラスト売りがほとんどで内容くそなのが多いので

ジャンルはファンタジー、学園物、ラブコメ、日常、なんでも構わないです

萌えイラストが嫌いなわけではないです
むしろ大好きです

A 回答 (2件)

2014年以降に拘っているのはなぜでしょうか?



読み応えのある内容や、文章力のあるものに拘るのならラノベに限定しない方がいいと思いますが。

2014年発売ですがシリーズものだと結構前から販売されているものもあります。

あくまでも個人的な見解で面白かったものをあげます

1冊でもある程度話は解決するもの

フォーチュンクエストシリーズ
かなり長いです20年近く刊行していますので30冊以上あります。
初心者冒険者のファンタジー

ソードアート・オンライン
ゲームに取り込まれた世界での冒険、ゲームでの死=現実世界での死

複数冊で話がつながるもの

とある魔術の禁書目録シリーズ
結構有名どころです。

アクセル・ワールド
ソードアート・オンラインと同著者
生活の半ばが仮想ネットワーク上で行われるようになっても、未だ人が現実社会の軛から逃れられずにいる世界でのいじめられっこがバトルする話


ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン
怠け者の主人公がなりたくないのに英雄になっていく話

ラノベ以外
ブレイブ・ストーリー
宮部みゆきが書いたファンタジー冒険小説
序章というより冒険が始まる前までが長い
読み応えのある内容や、文章力はさすが人気作家
    • good
    • 1

成れるSE シリーズは?



そんなにうまく解決するか!という点以外は、ほぼ実際に起こることでストーリーが作られています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!