dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去の質問も見たのですが、既に読破したものばかりだったので新しく質問させて頂きます。

海外文学のファンタジーでオススメを教えて下さい。
ちなみにこれまで
・指輪物語関連
・ハリー・ポッター
・ダレン・シャン
・ハウルの動く城
・ミヒャエル・エンデ関連
・失われた記憶の博物館(ネシャン系は合わず)
・サブリエルシリーズ
などなど…ちなみにアーサー王伝説、ギリシア神話、北欧神話は関連書籍ですが何冊か読んでます。
しばらく本屋にも図書館にも遠ざかっていたので、新作で(もちろん古典でも!)何かオススメがあったら教えて下さい。
ハイファンタジー、ローファンタジー、児童文学、短編、シリーズ、問いません。
よろしくお願いします<(_ _)>

A 回答 (6件)

sugarrrrさん、こんにちは。



 すでに銘柄級は出尽くしているようですね。とはいえ、みんなこれを忘れてる。
『不思議の国のアリス』 ルイス・キャロル
『オズの魔法使い』 ライマン・フランク・ボーム
『星の王子様』  サン=テグジュペリ
『ゲド戦記』  アーシュラ・K・ル・グイン
 ファンタジーの王道です。一読推薦します。

 下は私の質問に対するココの皆さんの回答です。ご参考にしてくださいね。ご質問のように既読のものがありましたらゴメンナサイ。

 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa7333923.html

 私の質問文で揚げているキース・ロバーツは現在では手に入りにくいのですが
『パヴァーヌ』
 は比較的入手しやすく名作として有名です。長く絶版でしたが、ファンによる復刊要請多数で復刻となったもの。
 http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=33468

 パトリシア・マキリップは
『妖女サイベルの呼び声』
 の方が質問者さんには向くと思います。これもいい作品です。

 SFのカテゴリーですが
『夏の扉』ロバート・A・ハインライン
 感動作です。

 国産のファンタジー作家もみんな頑張ってます。こちらも是非読んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わあ!たくさんありがとうございます!
中でもパトリシア・マキリップは大変興味深いです。
「パヴァーヌ」もとても面白そうです。もしも~系もまた私の好きな部類で(^o^)
そういえば「オズの魔法使い」はドロシーのやつしか読んでないですが、シリーズなんですよね。これもまた気になります。
回答ありがとうございます!m(_ _)m

お礼日時:2015/01/26 16:45

マリオン・ジマー・ブラッドリーの「アヴァロンの霧」


http://www.amazon.co.jp/アヴァロンの霧〈1〉異教の女王-ハヤカワ文庫FT-マリオン・ジマー-ブラッドリー/dp/4150201102
アーサー王伝説を、妖妃モーガン・ル・フェイの視点から描いた作品です。

既に絶版なので古本または図書館となるでしょうが、ジョイ・チャントの「赤の月と黒の山」
http://www.amazon.co.jp/赤い月と黒の山-評論社の児童図書館・文学の部屋-ジョイ・チャント/dp/4566011984
指輪物語がお好きな方なら、趣味に合うと思います。


世界幻想文学大賞受賞作は、外れが少ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「アヴァロンの霧」のレビューをさっそく見てみました!
宗教対立と、そこからの共存の模索する過程が描かれてるようですね。
そういうテーマ大好きですヘ(^o^)/
「赤の月と黒の山」も表紙からして素敵です。
図書館に行って探してみます!
回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/26 05:21

<英国、古典ファンタジー>


ジョージ・マクドナルド 北風のうしろの国
http://www.amazon.co.jp/dp/4150203989
フィリパ・ピアス トムは真夜中の庭で
http://www.amazon.co.jp/dp/4001140411

<アメリカ、架空世界冒険ファンタジー>
ニール・シャスターマン エヴァーロスト
http://www.amazon.co.jp/dp/4797342277

<ドイツ、歴史ファンタジー>
ラルフ・イーザウ 盗まれた記憶の博物館(上・下)
http://www.amazon.co.jp/dp/4751521268
http://www.amazon.co.jp/dp/4751521276
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ!「盗まれた記憶の博物館」ですね!結構前に読んだので、私の脳内で「失われた」になってました。
タイトル間違えてしました…すみません。
「北風の後ろの国」がとても気になります。表紙がラファエル前派っぽいのもまた素敵ですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2015/01/25 22:46

・「魔法の国ザンス」ピアズ・アンソニイ


http://www.hayakawa-online.co.jp/shopbrand/autho …
・「パーンの竜騎士」アン・マキャフリー
http://kawasaki-sanpo.ddo.jp/pern/story.html
・「パラディスの秘録」タニス・リー
http://www.tsogen.co.jp/np/author/1828
・「駆け出し魔法使いシリーズ」ダイアン・デュエイン
http://www.tsogen.co.jp/np/author/496
・「ヴァルデマール年代記」マーセデス・ラッキー
http://www.tsogen.co.jp/np/author/919
・「(株)魔法製作所」シャンナ・スウェンドソン
http://www.tsogen.co.jp/np/author/396
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!こんなにたくさんありがとうございます!
タニス・リー意外は初めて見る名前です。
「魔法の国ザンス」は最近発見してチェックしてはいたものの未読で、さっそく読んでみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/25 22:41

〇千夜一夜物語   



〇ファウスト    

〇神曲      

〇聊斎志異   

〇ガルガンチュア・パンタグルエル物語 

〇失われた時を求めて 

〇天路歴程 

〇指輪物語

〇ツアラツストラは、このように語った。

〇ヨーロッパ中世騎士道物語(アーサー王物語系)

〇カター・サリット・サーガラ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ファウスト」「神曲」「千一夜物語」「指輪物語」は読破してました。
が!「ファウスト」や「神曲」など内容があやふやになってるのでまた再読するのも良いですね!
「ガルガンチュア」を軽く調べてみたんですが、とても面白そうです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/25 22:58

短編の、ジャック・フィニィは、いかがでしょう。


映画になったのもありますから、ご存知かもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!恥ずかしながらジャック・フィニィは知らなかったです。
ポピュラーな作家さんのようで、短編の感想がそそられます!
回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/25 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!