重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

このカテでよいかわかりませんが質問させていただきます。
少し時間が経ってしまいましたが、気になっていましたので投稿させていただきました。
5月30日17:30前、我が家の上空(越谷)を6機編隊のジェット戦闘機が東京方面に飛んでいきました。
翌31日のさよなら国立競技場でのブルーインパルス展示飛行のリハーサルでした。

気になっていましたのは、最初の6機編隊の後、5分後にまた6機編隊が同じ方向に、これはスモークを出していました。 思わずカメラを持ち出しましたが、あっという間に彼方に。
すると、また6機編隊が来たのです。 計18機。

ブルーインパルスの機体数はネットで調べましたら、7・8機とか12機とかはっきりわかりませんが、私が見た3編隊18機はすべてブルーインパルスだったのでしょうか。
お詳しい方がいらっしゃいましたらご教授ください。

A 回答 (1件)

ブルーインパルスは基本的に7機で行動します。



7機の内訳は6機の演技機と1機の予備機で、実際の展示飛行は6機で行います。



今回のブルーインパルスの展示飛行では、越谷、草加方面が待機エリアとなっていたようです。

ということで、ご覧になられたのは1つの6機編隊が3回通過したのでしょう。
リハーサルでも待機エリアでフォーメーションやスモークのチェックを行っていたものと思われます。


次の関東地区での展示飛行は、10月の百里基地になりますね。

参考URL:http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/blueimpulse/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mmmmaさん
ご回答有難うございます。

そういうことでしたか。 越谷・草加上空で旋回してたんですね。

30日はリハーサルのこと知らなくて、後で判ったんです。
それも、31日に上空を通過して2~3分後にテレビのニューで、「ブルーインパルスが国立競技場上空に現れました」とアナウンサーが興奮気味に喋っているのを聞いて、「そういうことか!」と気がついたのでした。 結構低空飛行でしたが、機種や色までは判りませんでした。

ブルーインパルスは、私が10歳前後の頃小学校の遠足で浜松基地に行った時見て以来、50年振りに実物を見たことになります。(私は静岡市出身ですので)62~3年頃ですね。東京オリンピック前です。
その当時はF-86Fでしたね。

百里基地、比較的近いので是非行ってみたいと思います。

お礼日時:2014/06/21 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!