
一昨年大学を卒業し地方銀行に就職したのですが、
営業や人間関係が自分にとってはあまりにも厳しい職場だったので
精神的に辛くなり1年足らずで辞めてしまいました。
まだ両親には言っていません。
学生時代にアルバイトしていた郵便配達がとても楽しかったので
今年から第二新卒の正社員として日本郵便に就職し、
毎日バイクに乗って配達の仕事をしています。
新卒のときに郵便配達がしたいと両親に言ったところ
あんなのは大卒のする仕事じゃない、絶対許さないと猛反対され
結局、銀行に就職しました。
実際に周りの人たちは中卒や高卒が多く、
話の内容が下品だったり幼稚だったりはするのですが・・・
でも自分では銀行の仕事よりもこっちの方が合っていると思います。
両親がどうしてあんなに猛反対するのかが理解できません。
みなさんは自分の子供が郵便配達をすることがそんなに嫌ですか?
いつまでも内緒にはしておけないのでそろそろ話そうと思うのですが
また反対されて辞めさせようとするのは目に見えています。
どれだけ話してもらちがあきません。
どうすれば納得してくれるでしょう?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その仕事が『逃げ』で選んだものでなければ、
時間かけてでも両親を納得すべきですね。
私は、仕事に上も下もないと思ってます。
郵便配達も立派なお仕事ですし、好きで、誇りをもって出来る仕事なら、
いいと思います。
逆にどんな有名企業でも、ただなんとなく入れたから入って、適当にやってる奴とかは、
なんも凄くもないしかっこよくもないですし。
ですが確かに、大卒というカードを持っていれば、もっと有名企業や給料の高いところに就職できると思いますし、両親の気持ちも分かります。
『郵便配達』自体が駄目、というより、もっと有名企業に就いて稼いでいい生活をして欲しい。
そう思うのが親心ではないでしょうかね。
あなたも、その気持ちは理解して差し上げるべきだと思います。
その上での説得です。
自分の言い分だけを言っても、聞いてもらえないと思いますし。
でも本当に、それがやりたいことで、本気で頑張りたいって思えるなら、
時間掛かってでも説得頑張ってください!
その熱が伝われば、分かってくれるとは思います!
私は高卒で、両親から特に、就いた会社についてとやかく言われたことがないので、
いいアドバイス出来てるか分かりませんが、そこまで心配してもらえるのも、
逆に少し、羨ましくも思います。。。(*^^*)
頑張ってください!!
No.10
- 回答日時:
郵便配達の仕事をどう思いますか?
こんにちは、質問主様:
以下、回答します。
原文を読んでみて、率直な感想を言いますと:
・・・ずいぶん子供っぽいなぁ
と言うこと。
☆学生時代にアルバイトしていた郵便配達がとても楽しかったので・・・
☆両親に言ったところ・・・絶対許さないと猛反対され結局、銀行に就職・・・
☆まだ両親には言っていません
質問主様ご自身がやりたい仕事があるのなら、ご両親の反対を押し切ってでも、生涯賃金がどうであっても、その道を貫くべきだと思います。
質問主様にとってそれが、郵便配達員なのでしたら、それだって立派な仕事。堂々と胸をはって言える職業です。
が、学生の時に楽しかったから・・・が、理由で、しかも、周りが下品だったり幼稚だったりするけれど、銀行よりもましだ、と言います。
この発想が、そもそも子供じみています。
決して、質問主様を非難しているのではありません。
質問主様のご両親は、この質問主様の子供っぽい部分に対して、心配しているのであり、強い態度で接し、こうあるべきだと教えようとしているのだと思います。
対抗できるとすれば、どうしてこの仕事を選んだのか?を徹底的に分析して、説得できなくてはなりません。少なくとも:
★楽しいから
★銀行よりはましだから
では、足らないのです。
ましてや、本ページで:
郵便配達の仕事をどう思いますか?
などと質問し、回答が返ってきたところでどうなるものでもありません。
質問主様ご自身が、郵便配達の仕事をどうかんがえているのか、が大事なのです。
それが分かれば、ご両親だってきっと承諾する事だと思います。
今の質問主様は、割った花瓶の事を親に言えない子供の所業と選ぶところがありません。
No.7
- 回答日時:
生涯収入の違いです。
3倍はあるかと。
今は良いのですが、結婚して子供が出来たらかなり厳しくなる可能性が高いと思います。
日本郵便株式会社はこれからも、制度が変わると思いますので、いつまでも正社員でいられるかどうか疑問に思います。
http://suyiryutei.exblog.jp/22133143/
によれば
> では新一般職の待遇は具体的な数字でどうなっているのか。去年JP労組が全組合員に配布した資料に会社が提示した数字が出ています。新一般職のモデル年収をみると31歳で役割基本給125.200円・成果給39.000円で合わせて164.200円が基本給。これに諸手当99.526円が付いて月例給与は263.726円です。賞与4.3月として(現実はいま4.0月を切っていますが)年収は396万円。いっぽう地域基幹職の標準だと32歳あたりで年収500万円に達します。30歳過ぎで100万円くらい違う。そして、その先がもっと大きいのです。地域基幹職の標準モデルは昇給がストップする50代なかばには年収750万に近づきます(“高評価”の人はもっと上にいく)が、新一般職は54歳の460万円が最高値。55歳では445万円に下がって定年まで変わらない。つまり四半世紀近くかけて60万円ちょっとしか上がっていかない。
30歳で年収400万円
54歳で年収460万円
対して地方銀行の場合。
http://chigin.fmd4.com/nensyuranking
最下位の銀行より生涯収入は安いと思います。
No.6
- 回答日時:
以前は公務員でというのがあったし、バイトでも出来るような物とでも考えて居たのでしょう。
恐らく郵便局での仕事を理解出来ていないという感じもします。私の妻は郵便局で勤めていますし、私も配達のバイト経験もあります。なので、別に反対する理由が見つかりません。
今は郵便局の仕事も色々と変わってきています。配達だけではなく、窓口だと本当に資格の居る仕事なども増えてきています。それなりに知識も必要です。配達だけでなくセールスも兼ねていますし、大変な仕事だけど、大切な仕事です。
アルバイト程度の考えで大切な郵便物を届けることが出来るでしょうか。あなたは、大切に届けたいという気持ちが有りますので、私は客としてそういった職員の方を望みますよ。
金融関係の資格などあるのなら、郵便局としてはありがたい存在かもしれませんが。ファイナンシャルプランナーとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 悩んでます転職で内定もらいましたが、迷ってます。 現在27歳男で、郵便局の軽四で配達や集荷をしていま 3 2023/03/13 12:22
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 金融業・保険業 大きな生命保険会社や、銀行について。やはり男性が就職するなら『高学歴の方が良い』なのでしょうか? 1 2023/04/02 10:46
- 婚活 結婚相手に望むものはなんですか? 11 2023/04/04 18:22
- その他(悩み相談・人生相談) 22歳男実家暮らしです。 高卒で郵便局外務の正社員として3年程勤めたのですが主に人間関係によるストレ 6 2022/06/21 21:19
- 就職・退職 子供が中学2年の時 8年ほど前になりますがクラブ活動が苦しく辞めたいと言ってきました。 スポーツ部で 2 2023/05/20 17:20
- 政治 結局「郵便局と農協」を改革するには、政権交代するしかないですね? 2 2023/06/28 21:48
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 転職 転職で内定もらいましたが、迷ってます 現在27歳男です。郵便局の軽四で配達や集荷をしています契約社員 8 2023/03/09 14:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が
転職
-
22歳男実家暮らしです。 高卒で郵便局外務の正社員として3年程勤めたのですが主に人間関係によるストレ
その他(悩み相談・人生相談)
-
郵便局の長期バイト面接についてですが、3社に応募したものの、全て不採用でした。 私は郵便局バイトは、
アルバイト・パート
-
-
4
郵便局の期間雇用社員を辞めるのはもったいないですか? 20代半ばの男です。現在、4輪での集荷作業や配
運輸業・郵便業
-
5
明日、郵便局の配達業務の契約社員の面接に行きます。 志望動機をまとめましたので、添削をお願いします。
面接・履歴書・職務経歴書
-
6
郵便配達員の出世ってあるんですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
郵便長期バイトの面接について質問させてください
アルバイト・パート
-
8
将来、郵便局員の配達員になりたいと考えています そこでなんですが、高卒でもなれるでしょうか 必要な資
郵便・宅配
-
9
日本郵便一般職について給料が低すぎて悩んでいます
中途・キャリア
-
10
日本郵便は何年後かに潰れると思いますか?
郵便・宅配
-
11
A市の郵便局に落ちたのでB市の郵便局を受けたところ面接でやはり「A市のが近いのになぜうちなの」って聞
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どこの郵便局から出したか、わ...
-
退職済みの社員宛てに届く郵便...
-
友達の家の住所に自分の名前宛...
-
転送届けを出した状態で転送不...
-
本人限定郵便で郵便配達人が、...
-
対応の悪い配達員の対処法を教...
-
郵便配達員の出世ってあるんで...
-
届いた郵便物を差出人に返すこ...
-
自分の住所をわからないように...
-
佐川急便の配達員があり得ない...
-
佐川急便許せない。
-
郵便番号119で始まる「クイ...
-
郵便受けのない家への郵便配達
-
郵便番号は書く必要があるので...
-
荷物を勝手にガスメーターBO...
-
勝手にサインされて荷物が無く...
-
郵便用語、差立の読みと意味?
-
郵便物を絶対に自分では出さない人
-
住所は合うが、名前が違う郵便物
-
道で郵便物を拾った場合でも「...
おすすめ情報