
ミシン初心者です。
11号帆布で小物を作ったのですが、重なった部分は手回しでも針が通らず、手縫いで仕上げました。
針は、お店の人が勧めてくれた16号針ですが、よく見ると「デニム用」って書いてありました。
この針であっていますか?
糸は30番を使いました。
普通の16号針と、デニム用16号針の違いは何ですか?
ミシンは、JUKI HZL-FQ65です。
2枚重ねの所は普通に縫えたのですが、それ以上になると針が刺さりませんでした。
このミシンは、貫通力があると聞いたのですが、こんなものでしょうか?
私の使い方が間違っているのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
16号ミシン針は厚地用の針です
帆布(キャンバス生地)は号数や加工によっては無茶苦茶分厚い生地になるし
一般的に「ジーンズの裾上げ云々」と言われる人が多いので
「デニム用」って書いてあるのかと思います
JUKIは確かにモーターの強い&貫通力のあるミシンですね
どこのメーカーのミシンでもそうですが,ミシンは段差が苦手なんですよ
ジーンズの裾上げを三折りで縫うとします
三折り部分はサクサク縫えるけど,左右の縫い代部分は三折りより分厚い状態になり
この段差を超えられない場合があります
これをパワーでゴリ押しして無理に縫おうとするとミシンが痛みます
縫い代を少し切り欠きアンコ抜きして,木槌で平らに均して
その部分だけ低速で縫うか,手回しで縫う等の工夫をしましょう
直線的な縫い目は得意だけど丸っこくカーブした縫い目は苦手だったりするとか?
生地は両手で支えるだけで良いのに無意識に生地を引くか押すかしてるのでは?
あと,押さえ圧調整出来るなら調整すると乗り超える場合もありますよ
回答くださり、ありがとうございます。
段差というか、1針目から針が刺さらないんです。
手回しでも刺さらない部分は、無理ということですね・・・。
押さえ圧も関係するのですね。
調節してみます!
上送り押さえが手元にあるのですが、これは関係ないですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ミシン・アイロン 仕事でミシンを使わなければならなくなり、上糸通しの最後の5番で糸が針に通らず苦労してます。ジャノメの 2 2022/04/18 19:42
- 釣り 河川にてヘラブナ釣りをしております。 仕掛けは道糸3号、ハリス2号でやっています。ドボン仕掛けで外通 1 2022/06/07 02:01
- DIY・エクステリア 折りたたみ椅子の修理方法を教えてください 14 2022/07/15 13:43
- 医療 実習中の歯科衛生学生です。 持針器の針、縫合糸の付け方について質問です。 持針器に針をつける時の持針 1 2023/04/08 00:35
- メンズ 長袖を短く 2 2022/06/16 07:47
- クラフト・工作 玉留めがうまくできません。 手縫いの裁縫の話です。 玉留めがうまくできず、どうしても布から1mmくら 4 2023/02/28 23:32
- 釣り 小物釣りについてです。3cmから最大で10cmのカワムツがいるところで釣りをしているのですが、あまり 2 2022/05/22 15:01
- 釣り 東京湾天秤タチウオの竿頭について ここのところ、3、4、5、6月と毎月東京湾天秤タチウオに行っていま 1 2023/06/11 16:37
- 釣り ヘラブナ宙釣りのタナ設定について 小さな池にて宙釣りをする予定です。 水深は1本程度、10尺を使う予 2 2022/06/15 21:21
- 歯科衛生士・歯科助手 歯の治療に詳しいかた教えてください 1 2023/05/30 13:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミシンの上糸が外れます><
-
海上釣堀での冷凍イワシの付け...
-
ロックミシン糸について
-
金の針の由来について
-
ミシンの上糸が下のボビンの箱...
-
糸通しが壊れた場合どうしてる?
-
毛糸の太さと棒針の号数の選び...
-
自分は釣りが趣味です!!フグ...
-
ウキ釣りで鯉を釣る場合、針は...
-
TATTOO・針を刺す深さ?
-
クローバーのフリーステッチン...
-
スキンサビキの巻き方
-
ミシンで下糸がつる・・・?
-
座布団の綴じ方について
-
たこ糸の耐荷重
-
サテンを縫うときのコツを教え...
-
途中でかぎ針に変えて編むとは
-
穴あき模様をキレイに編みたい...
-
食器棚のガラス開き扉に使用さ...
-
ミシンでのマジックテープの付け方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシンの上糸が外れます><
-
ミシンの上糸が下のボビンの箱...
-
金の針の由来について
-
途中でかぎ針に変えて編むとは
-
アナログテスターの読み方
-
サテンを縫うときのコツを教え...
-
一目ゴム編みの増やし目
-
糸通しが壊れた場合どうしてる?
-
座布団の綴じ方について
-
穴あき模様をキレイに編みたい...
-
かぎ針編みで、編み図より大き...
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
落ちた縫い針を探す方法 縫い物...
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
海上釣堀での冷凍イワシの付け...
-
TATTOO・針を刺す深さ?
-
編み物のとじ針って縫物用長い...
-
5本と4本の棒針の違い(と針の...
-
号数のわからない編み棒
-
クローバーのフリーステッチン...
おすすめ情報